特集

志望校に合格した先輩に聞いた!「いち高(第1志望校)」を選んだ決め手

「早く志望校を絞り込まなきゃ…でも、どうやって決めたらいい?」と悩んでいる人は少なくないはず。そこで、志望校に合格した先輩たちに、「いち高(第1志望校)を絞り込んだ決め手」を教えてもらいました。まだ志望校が決まっていない人や、一応決めたけれど迷っている人は、ぜひ参考にしてください!

1.高校の雰囲気

いち高を選ぶ決め手は「なんといっても高校の雰囲気!」という先輩が目立ちます。オープンスクールなどにどんどん参加して、高校の雰囲気にふれる機会をつくりましょう!

先輩の声

高校を見に行った際、歴史を感じさせる校舎に一目惚れしました。少し古い感じがとてもよい雰囲気です。在校生の方々がみなさん楽しそうだったのも決め手の一つです!(滋賀県 守山高校 T先輩)

「何事も全力!」という雰囲気が、自分に合っていると感じました。(大阪府 天王寺高校 ゆいっぺ先輩)

学校見学に行ったときに、先輩たちがみんな挨拶をしてくれて感激! それに校舎がキレイで勉強しやすそうだと感じて、今通っている高校を志望校に選んだよ。(神奈川県 西湘高校 どんどん先輩)

文化祭のクオリティーの高さ! 候補に入れていた他の高校よりかなり気合いが入っていて、「私もこんなふうに行事で盛り上がりたい!」と思いました。制服が可愛かったのも重要な決め手!(香川県 三木高校 つゆくさ先輩)

2.環境・通いやすさ

「自宅から近い」「乗り換えなしで通いやすい」といった高校の立地も、志望校選びの重要な決め手になるようです。気になる高校が見つかったら、必ず一度は自分で行って、通学にかかる時間や学校周辺の環境を確認しましょう。

先輩の声

交通の便がよくて、自分の成績と高校の学力レベルがピッタリだったから!(兵庫県 高砂高校 ちゃんみゆ先輩)

最初は家が近いからという理由だけだったけど、兄弟がそこに通っているので学校の話を日々聞いてて、学校の雰囲気のよさ、つまり 生徒と先生のよさを感じ、「この学校なら毎日『行きたい』と思う」となり、ここしか考えられなくなった。だから、今通うことができてて幸せである。でも、いかに学校の雰囲気とか偏差値がよくても、家から遠くて、何時間もかかってしまうようなところだったら大変だったと思うから、『家からの近さ』は大事だと思う。(神奈川県 戸塚高校 moon先輩)

3.勉強の内容

高校で学べる内容は、先輩たちにとって志望校選びの決め手になったようです。ただし、イメージだけで選んでしまうと、入学後に「思っていたのと違う」となる場合も。高校のWebサイトをチェックしたり、オープンスクールで先生や先輩に質問してみたりして、希望の内容が学べるかどうかを確認することが大切です。

先輩の声

「サタデーセミナー」という土曜の授業があり、いろいろな経験ができるところに魅力を感じた。(静岡県 東海大学付属静岡翔洋高校 らぬ先輩)

僕の通っている総合理数コースには探究科学という授業があり、普通の理科と数学の授業ではやらない深いところまで教えてもらい、自分たちで調べて研究までします。その授業が受けたくて志望しました。(兵庫県 川西緑台高校 KY先輩)

4.進学率・進学実績

先輩たちにとって、大学などへの進学率・進学実績はやはり気になるところだったようです。進学を考えている人は、どんな学校に進学する人が多いのかを、学校案内やWebサイトで確認してみるとよいかも。

先輩の声

国公立大への進学率が高く、お互いに高めあえる環境で勉強ができることが決め手のひとつになりました。(新潟県 新潟高校 hn24先輩)

大学進学率が県内トップレベルの実績があり、高校見学に行ったときの学校が勉強に集中できそうな雰囲気で、自分もここで将来に向けて頑張りたいと思いました。(沖縄県 那覇国際高校 冬先輩)

5.部活動

高校の部活は中学と比べて本格的な内容で活動する場合も多く、在校生が活躍する姿を目にして「この部活に入りたい!」と受験の意志を固めた先輩もいたようです。高校で入りたい部活がある人は、志望校を絞り込むときに「目当ての部活があるかどうか」を忘れずにチェックしましょう。

先輩の声

水泳部の先輩たちが県トップレベルの選手ばかりで、自分もこの高校の水泳部に入って、レベルの高い先輩といっしょに練習したいと思ったから!(秋田県 大曲高校 おもち先輩)

音楽部でミュージカルがやりたかったからです。 キャスト部門とオーケストラ部門があるのですが、先輩たちの歌を聴いて、ステージに立ちたいと思い、キャストとして入部しました。 同じレベルの高校が他にもありましたが、絶対に前女の音楽部と決めて、合格しました。(群馬県 前橋女子高校 のんちゃこ先輩)

高校別に先輩体験談をご用意しています。ぜひ気になる高校に通う先輩が、どんなふうに高校を選んだのかご覧ください!

※ここでご紹介している先輩体験談は、 2021年度、2023年度の<高校入試情報サイト>「先輩体験談」によるものです。

この記事を書いた人

高校入試情報担当

進研ゼミ『中学講座』

高校入試に関する情報をわかりやすく解説します。志望校に合格できるよう、受験生と保護者に役立つ情報を提供していきます。

特集

最新入試情報