最新入試情報
【和歌山県】2025年度(令和7年度)県立高校 一般選抜 倍率速報(本出願後)
和歌山県教育委員会は、2025年度(令和7年度)県立高校入学者選抜の一般選抜・スポーツ推薦一般の出願状況(本出願後)を発表しました。
※下記は全日制高校の情報となります。

全体の本出願倍率は0.86倍
全日制課程の定員から特色化選抜の合格内定者数を除いた一般選抜の入学者枠数は5,915人、スポーツ推薦の本出願者数は63人、一般選抜の本出願者数は5,044人、全体の本出願倍率は0.86倍となりました。
ここからは普通科と専門学科・総合学科について、倍率が1.00倍以上となった高校・学科をまとめます。
普通科で最も倍率が高かったのは向陽高校の1.17倍
普通科について、倍率が1.00倍以上の高校は8校ありました。
最も倍率が高かったのは向陽高校の1.17倍で、その次が神島高校の1.09倍、粉河高校と和歌山北高校の1.08倍となっています。
高校名 | 入学者枠数 | スポーツ推薦 本出願者数 | 一般選抜 本出願者数 | 本出願倍率 |
---|---|---|---|---|
向陽高校 | 200 | - | 234 | 1.17 |
神島高校 | 120 | - | 131 | 1.09 |
粉河高校 | 240 | 8 | 251 | 1.08 |
和歌山北高校(北校舎) | 273 | 13 | 281 | 1.08 |
星林高校 | 240 | - | 256 | 1.07 |
海南高校(大成校舎) | 40 | - | 42 | 1.05 |
那賀高校 | 240 | - | 247 | 1.03 |
新宮高校 | 120 | - | 120 | 1.00 |
専門学科・総合学科で最も倍率が高かったのは紀北工業高校システム化学科
専門学科・総合学科で最も倍率が高かったのは紀北工業高校システム化学科で1.15倍でした。次いで新宮高校学彩探究科が1.05倍、和歌山高校(県立)総合学科が1.04倍となっています。
倍率1.00倍以上の高校・学科は10校ありました。
高校名 | 学科名 | 入学者枠数 | スポーツ推薦 本出願者数 | 一般選抜 本出願者数 | 本出願倍率 |
---|---|---|---|---|---|
紀北工業高校 | システム化学科 | 40 | 0 | 46 | 1.15 |
新宮高校 | 学彩探究科 | 73 | - | 77 | 1.05 |
和歌山高校(県立) | 総合学科 | 165 | - | 172 | 1.04 |
橋本高校 | 探究科 | 160 | - | 164 | 1.03 |
和歌山工業高校 | 創造技術科 | 40 | 0 | 41 | 1.03 |
和歌山商業高校 | ビジネス創造科 | 280 | 5 | 278 | 1.01 |
神島高校 | 経営科学科 | 120 | - | 120 | 1.00 |
和歌山工業高校 | 建築科 | 40 | 2 | 38 | 1.00 |
和歌山工業高校 | 産業デザイン科 | 40 | 3 | 37 | 1.00 |
和歌山工業高校 | 土木科 | 40 | 1 | 39 | 1.00 |
高校・学科ごとに、入学者枠数、スポーツ推薦 本出願者数、一般選抜 本出願者数、本出願倍率などが一覧で発表されています。
詳しくは、和歌山県教育委員会のWebサイトでご確認ください。
合格した先輩の体験談、内申点・入試当日点も見ておこう!
進研ゼミ「高校入試情報サイト」では、入試に役立つコンテンツをたくさんご用意しています。ぜひご活用ください。
関連リンク
この記事を書いた人

和歌山県入試分析担当
進研ゼミ『中学講座』
和歌山県の高校入試分析を担当しています。進研ゼミのサービスをフル活用して志望校に合格できるよう、受験生と保護者に役立つ情報を提供していきます。