最新入試情報

【埼玉県】現中三生の進路希望動向がわかる!進路希望状況調査より(2024年12月15日現在)

2025年3月中学校等卒業予定者の進路希望状況調査(2024年12月15日現在)が埼玉県教育委員会から発表されました。進路希望状況調査では現中三生がどの高校への進学を考えているのかなどの進路希望動向が確認できます。
気になる高校の進学希望者倍率を確認し、志望校選択の判断材料としてください。

【埼玉県】現中三生の進路希望動向がわかる!進路希望状況調査より(2024年12月15日現在)

普通科の進学希望者倍率が高い上位20校には10校の学校選択問題実施校が挙がる

2024年12月15日時点の2025年3月の中学校等卒業予定者は62,548人、そのうち全日制公立高校進学希望者は55,107人です。
普通科上位20校のうち9校が「学校選択問題」実施校でした。
専門学科、総合学科では、理数科が上位10校中4校挙がりました。

普通科上位20校を確認してみよう!最も高いのは川口市立高校普通科の2.43倍

進学希望者倍率が高かった普通科の高校(上位20校)
高校名 学科等 募集人員 進学希望者計 倍率
川口市立高校★ 普通 240 584 2.43
浦和高校(市立)★ 普通 240 566 2.36
川越高校(市立) 普通 140 314 2.24
上尾高校 普通 238 487 2.05
浦和南高校 普通 320 592 1.85
越谷南高校 普通 318 586 1.84
浦和西高校★ 普通 358 640 1.79
大宮高校★ 普通 318 559 1.76
大宮北高校★ 普通 280 483 1.73
川越南高校★ 普通 358 581 1.62
鳩ケ谷高校 普通 158 253 1.60
志木高校 普通 238 376 1.58
蕨高校★ 普通 318 492 1.55
越ケ谷高校★ 普通 318 490 1.54
川口市立高校★ スポーツ科学コース 80 123 1.54
浦和東高校 普通 318 488 1.53
浦和高校★ 普通 358 539 1.51
川越高校★ 普通 358 537 1.50
杉戸高校 普通 278 418 1.50
南稜高校 普通 318 470 1.48

専門学科、総合学科でもっとも倍率が高いのは大宮北高校理数科の2.05倍

進学希望者倍率が高かった専門学科、総合学科の高校(上位10校)
高校名 学科等 募集人員 進学希望者計 倍率
大宮北 理数 40 82 2.05
所沢北 理数 40 75 1.88
越谷総合技術 食物調理 40 67 1.68
大宮東 体育 80 133 1.66
大宮 理数 40 66 1.65
川越工業 デザイン 40 64 1.60
川越工業 電気 40 62 1.55
芸術総合 美術 40 62 1.55
越谷北 理数 40 62 1.55
川越高校(市立) 国際経済 70 108 1.54

そのほかの高校情報は埼玉県教育委員会のWebサイトでご確認ください。

合格した先輩の体験談、内申点・入試当日点も見ておこう!

志望校の情報や公立高校入試の出願傾向など進研ゼミ<高校入試情報サイト>では、入試に役立つコンテンツをたくさんご用意しています。ぜひご活用ください。

この記事を書いた人

埼玉県入試分析担当

埼玉県入試分析担当

進研ゼミ『中学講座』

埼玉県の高校入試分析を担当しています。進研ゼミのサービスをフル活用して志望校に合格できるよう、受験生と保護者に役立つ情報を提供していきます。

最新入試情報(埼玉県)

特集

無料体験教材のお申し込み ×