大学合格実績はログイン後にご覧いただけます。
検査日 | 2025年2月10日(月) |
---|---|
合格発表日 | 2025年3月17日(月) |
検査日 | 2025年3月4日(火) |
---|---|
追検査日 | 2025年3月11日(火) |
合格発表日 | 2025年3月17日(月) |
個人調査書の「各教科の評定」の記録(内申点)は中学3年間の成績(9教科を5段階で評定したもの)が対象となります。
中一と中二は9教科の5段階評定を2倍し、各90点満点、中三は3倍し、135点満点。個人調査書の「各教科の評定」の記録(内申点)合計は315点満点です。
中一 | 中二 | 中三 |
---|---|---|
9教科×5段階評定×2倍 =90点満点 | 9教科×5段階評定×2倍 =90点満点 | 9教科×5段階評定×3倍 =135点満点 |
※推薦入学者選抜の個人調査書の「各教科の評定」の記録(内申点)の計算方法も同じです。
推薦入学者選抜は、2023年度(令和5年度)入試より、中学校長の推薦は不要な自己推薦に変更になり、出願する高校の「入学者の受け入れに関する方針」に合うと考える生徒が出願できるようになりました。学力検査は行わず、個人調査書(内申書)や自己推薦書などの内容、面接などの結果を総合的に評価して判定します。
高校・学科によっては、英語の聞き取りテスト、英語による問答、実技、作文を実施し、それらの結果も選抜資料に加えられます。
一般入学者選抜は5教科の学力検査を全員に実施し、学力検査点と個人調査書の「各教科の評定」の記録(内申点)、面接・実技がある場合はその結果などが選抜資料となります。学力検査点(5教科500点満点)と個人調査書の「各教科の評定」の記録(内申点)を同等に扱い、両方の成績が上位の者から募集人員の70%程度をまず選抜します。その後、個人調査書(内申書)重視、学力検査重視の各選抜方式で各15%程度を選抜しますが、その際の個人調査書の「各教科の評定」の記録(内申点)と学力検査点の比率は高校・学科によって異なります。高校・学科によっては、学力検査において特定教科の配点を高くする傾斜配点を実施する場合があります。
普通科は通学区域(学区)が定められており、19学区に分かれています。普通科以外の学科は道内全域、札幌市立高校は札幌市内全域です。募集人員の一部に学区外就学枠が設けられていますが、その割合は地域によって異なります。
詳細は北海道教育委員会発表「北海道立高等学校の通学区域について」をご確認ください。
普通科は通学区域(学区)が定められており、19学区に分かれています。普通科以外の学科は道内全域、札幌市立高校は札幌市内全域です。募集人員の一部に学区外就学枠が設けられていますが、その割合は地域によって異なります。
※全体の約3割とは、小問数の割合です。