茨城県 入試データ
-
高校(公立)倍率
-
併願校
-
高校(公立)偏差値
-
大学合格実績会員限定
大学合格実績・付属校の併設大学合格率はログイン後にご覧いただけます。
-
学費(私立)
-
高校見学・説明会日程(私立)
-
入試結果(私立)
-
入試日程(私立)
-
付属校の併設大学合格率(私立)会員限定
大学合格実績・付属校の併設大学合格率はログイン後にご覧いただけます。
- 茨城県高校MAP
茨城県 公立高校入試日程 (2020年度/令和2年度)
一般入学
出願受付日 | 2020年2月10日(月)〜2020年2月13日(木) |
---|---|
志願変更日 | 2020年2月19日(水)〜2020年2月20日(木) |
検査日 | 2020年3月4日(水)・2020年3月5日(木) |
追検査日 | 2020年3月10日(火)・2020年3月11日(水) |
合格発表日 | 2020年3月13日(金) |
備考 | ・特色選抜実施校の面接等:3/5 ・実技検査は一部の学校・学科で3/5に実施 |
茨城県 公立高校 内申書・調査書 (2020年度/令和2年度)
内申書には、中一から中三までの9教科5段階の成績が記入される。内申点は各学年45点満点で計135点満点。
中一の成績 | 中二の成績 | 中三の成績 |
---|---|---|
9教科5段階の評定 9×5 =45点満点 | 9教科5段階の評定 9×5 =45点満点 | 9教科5段階の評定 9×5 =45点満点 |
※中三は1月末までの成績が反映される。
茨城県 公立高校入試 一般入学 共通選抜 (2020年度/令和2年度)
茨城県の公立高校入試は一般入学の1回のみ。一般入学の中で、特別選抜(一部の高校)、共通選抜(全ての高校)の2つの選抜が行われる。
一般入学では5教科の学力検査が全員に課され、学力検査と内申書などが合否判定の資料となる。
合否判定は、A群、B群の2段階の選抜によって行われる。
学力検査(5教科500点満点)の得点合計の順位が募集人員の80%以内で、かつ内申点の順位が募集人員の人数以内であればA群として原則合格。
それ以外の受検者はB群として、学力検査か内申書のどちらかを重視する方法で選抜されるが、多くの高校が学力検査重視の選抜で合格する人数の比率を高く設定している。
A群(原則合格) | B群(A群以外) |
---|---|
学力検査の得点が募集人員の上位80%以内で、かつ内申点の順位が募集人員の人数以内 | 学力検査重視と内申書重視の2つの方法で合否判定 |
茨城県 公立高校入試 一般入学 特色選抜 (2020年度/令和2年度)
一部の高校で実施。募集定員の5~20%の枠を設定する高校が多い。文化・芸術・体育、奉仕活動および生徒会活動などの分野で優れた資質・実績がある人が対象。中学校長の推薦は必要なく、各高校の出願要件に該当すれば出願できる。
学力検査、内申書、面接、学校により実施する作文や実技検査などの選抜資料を総合して合否を判定。
特色選抜で不合格だった場合は、共通選抜の枠で再度合否判定が行われる。
茨城県 県立高校学費情報(平成31年度)
課程区分 | 入学者選抜手数料 | 授業料 | 入学料 |
---|---|---|---|
全日制 | 2,200円 | 118,800円 | 5,650円 |
課程区分 | 全日制 |
---|---|
入学者選抜手数料 | 2,200円 |
授業料 | 118,800円 |
入学料 | 5,650円 |
※授業料は就学支援金減額前の金額です。
茨城県 公立高校入試 出題傾向分析と対策 (2019年度/平成31年度)
英語
- 傾向1
- 長文読解が大問6問中3問も出る!
- 対策
- 問題が多く、長さも約470語の長文が出題されていますので、スピードを意識して解く練習をしていきましょう。茨城県の長文読解は、出題形式が毎年ほぼ同じですので、その形式の解き方をおさえることが重要です。
- 傾向2
- メールの返事を30語から40語で書く英作文が出る!
- 対策
- 茨城県では2019年度に「メールなどの返事を書く問題」が出て、次年度入試でも出題される可能性が高いです。長い英文を書くコツは、自分の知っている表現を使って答えることです。


数学
- 傾向1
- 記述式の「図形の証明問題」が出る!
- 対策
- 例年出ている重要問題です。記述式なので、しっかりと書く練習をしましょう。わからなかったら一度答えを見て流れをつかんでから、もう一度自力で証明を書いてみましょう。
- 傾向2
- 配点の5割以上が小問集合として出るから落とせない!
- 対策
- 「小問集合」では、複数の分野の基本的な問題が出題されます。得点源なので、各分野の基本問題を復習して、速く、正確に解けるように演習しておきましょう。


国語
- 傾向1
- 約1500字の小説が出る!
- 対策
- 10分程度で文章全体の内容を正確におさえて解くことが必要になります。長めの小説の問題に取り組んでコツをつかんで、長い文章でも短時間で解けるようになりましょう。
- 傾向2
- 短歌の鑑賞文などを読んで答える問題が出る!
- 対策
- 普段あまり取り組んだことのない問題はコツをおさえていないと間違えやすいです。短歌の鑑賞文などに関する問題に取り組んで、しっかりとコツをおさえて解けるようになりましょう。


理科
- 傾向1
- 「中和とイオン・電池」が出やすい!
- 対策
- 特に、「塩酸と水酸化ナトリウム水溶液の中和の実験」や「電池とイオン」がよく出題されています。中和のしくみと反応後にできるもの、電池になる条件とそのしくみをおさえておくことが大切です。
- 傾向2
- 「地層・岩石」が出やすい!
- 対策
- 特に、「柱状図から地層の広がりを考える」問題や「示相化石と示準化石」に関する問題がよく出されています。かぎ層を手がかりとした地層の比較、代表的な示相化石と示準化石をおさえておくことが大切です。


社会
- 傾向1
- 差がつきやすい、資料を読みとり文章で記述する問題が出る!
- 対策
- 資料の読みとりや記述する問題をたくさん解いて慣れることが大切です。答え合わせをして解き方を理解することを繰り返せば、入試本番までに必ず解けるようになります。
- 傾向2
- ただの暗記では解けない、歴史の並べ替え問題が出る!
- 対策
- 一つひとつのできごとを、ただ暗記するだけでは並べ替え問題を解くことはできません。なぜそのできごとがおこったのか、理由とあわせて暗記を進めることが重要です。


受験ニュース/コラム
クローズアップ
受験コラム
-
【全国】高校受験準備 保護者の方のやることリスト
-
【全国】高校入試の面接は、練習と対策でこわくない!
-
【全国】体験談:高校受験 反抗期の子どもとどう向き合う?
-
【茨城県】中3生はいよいよ受験校決定! 三者面談までにするべきことは?
-
【全国】高校・学科紹介:看護系の高校・学科の魅力とは!
-
【全国】人気上昇中!大学付属校選びのポイントは?
-
【茨城県】公立高校入試 過去問の取り組み方ーいつから、何年分解くべき?注意すべきポイントは?
-
【全国】高校・学科紹介:普通科単位制の高校の特徴と魅力とは!
-
【全国】高校・学科紹介:農業系の教育に力を入れている高校・学科の魅力!
-
【全国】高校・学科紹介:音楽・美術系教育に力を入れている高校・学科の魅力!
-
【全国】高校・学科紹介:総合学科の特徴や魅力とは!
-
【全国】高校・学科紹介:商業教育に力を入れている高校・学科の魅力!
-
【全国】高校・学科紹介:工業教育に力を入れている高校・学科の魅力!
-
【全国】高校入試 中3の夏にやるべきこと
-
【茨城県】高校入試:納得のいく私立併願校の決め方
-
【茨城県】知っておきたい!私立高校の学費と就学支援金制度
-
【全国】高校・学科紹介:国際教育に力を入れている高校・学科の魅力!
-
【全国】高校・学科紹介:理数教育に力を入れている高校・学科の魅力!
-
【全国】もっと得点UPできる 中3の定期テスト勉強法
-
【茨城県】この夏ぜひ行っておきたい高校見学でチェックすべきポイント!
-
【茨城県】2019年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校について
-
【茨城県】高校入試に影響する「内申点」! どうすれば上がる?
高校受験ニュース
-
【茨城県】令和2年度(2020年度):県立高校の生徒募集定員などを発表
-
【茨城県】令和2年度:県立高校入試の特色選抜の実施概要一覧を発表
-
【茨城県】令和2年度:県立高校入試の実施細則を発表
-
【茨城県】令和2年度:県立高校入試の実施要項、特色選抜の高校別実施概要一覧(予定)を発表
-
【茨城県】令和2年度:県立高校入試のリーフレット「輝いて!~充実した高校生活を~」を発表
-
【全国】2019年度:「WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業」実施の拠点校などが決定!
-
【茨城県】2019年度:県立高校の学校説明会・授業体験などの実施予定一覧を発表
-
【茨城県】2020年度:県立高校入学者選抜の日程(案)が発表される
-
【茨城県】平成31年度:県立高校第1学年合格状況(一般入学)、高校別の合格者数などを発表
-
【茨城県】平成31年度:県立高校入試 学力検査の実施状況を発表
-
【茨城県】平成31年度:県立高校入試 第1学年入学志願者数や倍率など(志願先変更後)を発表
-
【茨城県】平成31年度:県立高校入試 志願先変更前の高校・学科別の入学志願者数、倍率などを発表
-
【茨城県】平成31(2019)年度:県立高校の生徒募集定員などを発表
-
【茨城県】高校入試データ集:茨城県の私立高校学費情報
-
【茨城県】高校入試データ集:茨城県の併願校例
-
【茨城県】平成31年度:県立高校入試の特色選抜の実施概要一覧を発表
-
【茨城県】平成31年度:県立高校入試の実施細則を発表
-
【茨城県】平成31年度:県立高校入試のリーフレット「未来へ!~TAKE OFF~」を発表
-
【茨城県】平成31年度:県立高校入試の実施要項、高校別の特色選抜実施概要一覧(予定)を発表
-
【茨城県】平成30年度:県立高校の学校説明会・授業体験などの実施予定一覧を発表
-
【茨城県】平成31年度:県立高校入学者選抜の日程(案)を発表