最新入試情報
【神奈川県】ぴったりな志望校に出合える! 「高校展」活用法
神奈川県では6月以降、中学生とその保護者を対象にした「高校展」が開催されます。自分のやりたいことを叶えられる、ぴったりな志望校を見つけるために、イベントをどのように活用すればよいかを解説します。

多くの高校が集まるイベントは、行きたい高校候補を見つけるのに最適!
高校展のような大規模イベントに参加する一番のメリットは、「気になる高校の情報を、まとめて入手できること」。高校のパンフレットがもらえたり、各高校のブースには先生や在校生がいて話を聞けたりすることも多く、その高校の雰囲気を肌で感じることができます。複数の高校の情報を手に入れ、比較することで、自分にぴったりな志望校がどんな高校なのかがはっきりとしてくるでしょう。「まだ行きたい高校がわからない」という人はもちろん、「気になる高校がいくつかあって絞り込めない!」という人も、ぜひイベントを活用してください。
イベントで高校の先生や在校生に質問する際は、高校を選ぶ上で「こだわりたいポイント」をあらかじめ整理し用意しておくとよいでしょう。
【質問例】
- ●●部はありますか?
- 部活の活動時間は?
- 校則は厳しいですか?
- 勉強の補習はありますか?
【関連記事】
行きたい高校が絞り込めたら、夏休みや秋に高校に足を運んでみよう!
大規模イベントで候補を絞り込めたら、次は実際にその高校へ足を運んでみましょう。多くの高校が夏休みに学校説明会を実施しますし、秋には文化祭などを一般公開する高校も。
実際に自宅から高校まで行ってみることで、通いやすさや、高校の雰囲気、生徒の様子などがわかり、自分に合っていそうかどうかが、より鮮明に見えてきます。
神奈川県 志望校探しに活用したい情報はコレだ!
2019年以来の開催となる「全公立展」は、神奈川県内の県立高校や市立高校が一堂に会するイベントで、参加には予約が必要です。私立高校が集まる「全私学展」も同様に予約が必要です。各イベントの入場方法や予約情報をこまめにチェックしておきましょう。なお各高校で実施される説明会などのイベントは、各高校のWebサイトに掲載されます。
●全公立展
- 日時:6月17日(土)10時から16時(最終入場15時30分)
- 場所:パシフィコ横浜
●全私学展
- 日時:7月17日(月・祝)9時30分から15時30分(1部90分の4部構成)
- 場所:パシフィコ横浜
●公私合同説明・相談会
- 日にち:8月2日(水)から18日(金)
- 場所:各会場
各イベントの概要や予約方法などについてくわしくは、神奈川県教育委員会Webサイトをご覧ください。