最新入試情報

【神奈川県】2024年度公立高校の入試日程・選抜のしくみとおもな変更点

神奈川県の2024年度(令和6年度)公立高校入試の日程、学力検査時間割、「共通選抜」の実施内容、選考基準、特色検査の内容、2024年度入試のおもな変更点などの最新情報を紹介します。 ※全日制高校・学科の情報となります。

【神奈川県】2024年度公立高校の入試日程・選抜のしくみとおもな変更点

2024年度神奈川県公立高校入試日程・学力検査時間割

共通選抜の日程

出願受付日 2024年1月24日(水)~1月31日(水)
志願変更日 2024年2月5日(月)~2月7日(水)
検査日 2024年2月14日(水)・2月15日(木)・2月16日(金) ※
追検査日 2024年2月20日(火)
合格発表日 2024年2月28日(水)
備考 ※学力検査は2/14に実施。

共通選抜学力検査時間割

教科時間配点
外国語(英語)
(リスニングテストを含む)
9:20~10:10100点
国語10:30~11:20100点
数学11:40~12:30100点
理科13:20~14:10100点
社会14:30~15:20100点

2024年度神奈川県公立高校入学者選抜のしくみ

選抜実施内容

出願・志願は原則第1希望のみ、一部の高校で第2希望まで志願可能
・志願変更1回のみ可能
学力検査・5教科(英語、国語、数学、理科、社会)の学力検査
・各教科50分
・各教科100点満点
その他の検査特色検査(実技検査・自己表現検査・面接)
選抜方法選抜は2段階で実施
第1次選考…選抜資料は学力検査の得点、調査書(内申書)、特色検査の結果(実施校のみ)。比率は高校・学科ごとに設定
第2次選考…選抜資料は学力検査の得点、調査書の「主体的に学習に取り組む態度」の評価、特色検査の結果(実施校のみ)。比率は高校・学科ごとに設定

入試選考基準

選抜資料の「調査書の評定」「学力検査」「特色検査(実施校のみ)」の比率は高校・学科ごとに異なりますので、志望校の情報を確認しておきましょう。

特色検査

特色検査は、実技検査と自己表現検査、面接があります。各検査の内容は次の通りです。

実技検査…デッサン、スポーツ種目の技能検査、楽器の演奏など各高校・学科が特色に応じて実施。

自己表現検査…スピーチやグループ討論などのグループ討議形式や、記述形式など各高校が設定して実施。
すべての学力向上進学重点校と学力向上進学重点校エントリー校では、問題を解決する思考力・判断力・表現力や創造力等を把握するための共通問題、共通選択問題を用いた検査を実施。

自己表現検査実施校
指定区分高校名
学力向上進学重点校
(5校)
横浜翠嵐高校、川和高校、柏陽高校、湘南高校、厚木高校、
学力向上進学重点校エントリー校
(13校)
希望ケ丘高校、横浜平沼高校、光陵高校、横浜国際高校、横浜緑ケ丘高校、多摩高校、横須賀高校、鎌倉高校、茅ケ崎北陵高校、平塚江南高校、小田原高校、大和高校、相模原高校

面接…「入学希望の理由」を共通の観点とし、そのほかの観点を高校・学科ごとに設定。実施時間は高校により異なる。

2024年度神奈川県公立高校入試のおもな変更点

  • 面接は特色選抜の検査項目となり、一部の高校・学科での実施となる。
  • 第2次選考で中3の「主体的に学習に取り組む態度」の評価が選考資料として用いられる。
  • 新型コロナウイルス感染者または濃厚接触者を対象とする追加の検査は実施されない。
  • 出願はインターネット出願システムで行い、紙による出願は廃止となる。(二次募集など一部の選抜を除く)

2024年度神奈川県公立高校募集定員

2024年度公立高校募集定員は40,608人で、前年度より899人減となり、学級数の増減を行う普通科は21校、専門学科は3校、単位制普通科は2校、総合学科は2校となります。

学級数の増減を行う普通科
高校名学級数高校名学級数
横浜立野高校1学級減上鶴間高校1学級減
保土ケ谷高校1学級減追浜高校1学級減
旭高校1学級減鎌倉高校1学級減
港北高校1学級減深沢高校1学級減
白山高校1学級減茅ケ崎高校1学級増
川和高校1学級減厚木東高校5学級減
舞岡高校1学級減厚木王子高校5学級増
生田高校1学級減伊志田高校1学級減
百合丘高校1学級減座間高校1学級減
菅高校1学級減大井高校2学級減
相模田名高校1学級減

※21校6増24減
※厚木商業高校と厚木東高校が統合、2024年4月に厚木王子高校として開校します。

2023年度神奈川県進路希望の状況

2024年3月の県内公立中学校と義務教育学校後期課程の卒業予定者の総数は、67,019人で前年度より965人減となる見込みです。
全日制高校への進学希望者は59,753人で、そのうち県内公立高校は51,019人、割合は全体の76.1%となり、前年度よりも0.2ポイント減少しました。
全日制高校の各学科の進学希望状況は次のとおりです。

この記事を書いた人

神奈川県入試分析担当

神奈川県入試分析担当

進研ゼミ『中学講座』

神奈川県の高校入試分析を担当しています。進研ゼミのサービスをフル活用して志望校に合格できるよう、受験生と保護者に役立つ情報を提供していきます。

最新入試情報

特集

勉強法

高校入試ガイド

志望校選択や合格に向けた効果的な勉強法など参考となる情報をチェックしよう!

  • ご質問・ご相談
  • 入会のお申し込み
  • 無料体験教材・資料のお申し込み
学科別の進学希望状況
区分 2023年度(A) 2022年度(B) 増減(A)-(B)
人数 構成比 人数 構成比 人数 構成比
普通科 51,487人 86.2% 52,693人 86.4% 1,206人減 0.2%減
専門学科 5,443人 9.1% 5,570人 9.1% 127人減 同率
総合学科 2,823人 4.7% 2,712人 4.4% 111人増 0.3%増