最新入試情報
【熊本県】2025年度(令和7年度)公立高校 後期(一般)選抜 倍率速報(志願変更後)
熊本県教育委員会は、2025年度(令和7年度)公立高等学校後期(一般)選抜の出願状況(志願変更後)を発表しました。後期(一般)選抜の検査日は2025年3月4日(火)・3月5日(水)です。

後期(一般)選抜における全体倍率は前年度の0.94倍から0.92倍へ
2025年度の全日制課程の後期(一般)選抜の募集人員は8,258人、出願者数は7,594人で、倍率は0.92倍(前年度0.94倍)でした。最も高い志望倍率は、大津高校普通科(スポーツコース)の4.00倍(前年度7.50倍)でした。
普通科では第一高校、熊本高校などで倍率が上昇
後期(一般)選抜全体の倍率に大きな変化はありませんが、前年度に1.88倍と高倍率だった第一高校普通科は今年度は2.05倍に上昇しています。また、熊本高校普通科は前年度の1.47倍から今年度は1.50倍に上昇しています。前年度の倍率が高かった高校は、今年度も高倍率の傾向にあります。
募集人員が少ない普通科のコースでは、熊本西高校普通科(スポーツコース)が、前年度の1.05倍から今年度は1.50倍と上昇しています。下表で、志願倍率1.00倍以上の普通科をまとめていますので、ぜひ確認してみてください。
高校名 | 学科・コース | 後期(一般)選抜の 募集人員 | 出願確定者数 | 2025年度 変更後倍率 | 2024年度 変更後倍率 |
---|---|---|---|---|---|
大津高校 | 普通科(スポーツコース) | 6 | 24 | 4.00 | 7.50 |
第一高校 | 普通科 | 320 | 656 | 2.05 | 1.88 |
第一高校 | 普通科(英語コース) | 30 | 48 | 1.60 | 1.70 |
第二高校 | 普通科 | 320 | 493 | 1.54 | 1.59 |
熊本高校 | 普通科 | 400 | 600 | 1.50 | 1.47 |
熊本西高校 | 普通科(スポーツコース) | 20 | 30 | 1.50 | 1.05 |
熊本北高校 | 普通科 | 280 | 418 | 1.49 | 1.45 |
済々黌高校 | 普通科 | 400 | 591 | 1.48 | 1.65 |
東稜高校 | 普通科(国際コース) | 20 | 25 | 1.25 | 1.15 |
東稜高校 | 普通科 | 280 | 301 | 1.08 | 1.47 |
八代高校 | 普通科 | 180 | 182 | 1.01 | 1.18 |
専門学科では高森高校、熊本農業高校などで倍率が上昇
高森高校マンガ学科は前年度の2.42倍からさらに倍率が上昇し、今年度は3.17倍となりました。また、熊本農業高校食品工業科、熊本工業高校建築科など、複数の高校で前年度よりも倍率が上昇しています。
下表で、志願倍率2.00倍以上の専門学科をまとめていますので、ぜひ確認してみてください。
高校名 | 学科・コース | 後期(一般)選抜の 募集人員 | 出願確定者数 | 2025年度 変更後倍率 | 2024年度 変更後倍率 |
---|---|---|---|---|---|
高森高校 | マンガ学科 | 12 | 38 | 3.17 | 2.42 |
熊本農業高校 | 食品工業 | 20 | 55 | 2.75 | 1.45 |
熊本工業高校 | 建築 | 20 | 53 | 2.65 | 1.70 |
熊本北高校 | 理数 | 20 | 52 | 2.60 | 1.90 |
熊本工業高校 | 機械 | 20 | 50 | 2.50 | 1.20 |
必由館高校 | 文理総合探究(文理コース) | 123 | 271 | 2.20 | 2.53 |
千原台高校 | 情報ビジネス探究 | 48 | 99 | 2.06 | 2.06 |
熊本商業高校 | 商業 | 100 | 201 | 2.01 | 2.15 |
熊本農業高校 | 農業経済 | 20 | 40 | 2.00 | 1.35 |
合格した先輩の体験談、内申点・入試当日点も見ておこう!
進研ゼミ「高校入試情報サイト」では、入試に役立つコンテンツをたくさんご用意しています。ぜひご活用ください。