最新入試情報
【神奈川県】高校受験で入学金の納入を待ってくれる私立高校は?
公立高校を第一志望とし、私立高校を併願校として受験する場合、私立高校に合格しても進学しない可能性もあるため、入学金などの納入については、とても気になるところです。
神奈川県の私立高校の一部には、「入学手続き時納入金」の支払いを、公立高校の合格発表後まで待ってもらえる「延納制度」があるのをご存じでしょうか?

神奈川県私立高校の延納制度は
延納制度とは、私立高校における入学手続きの際に、公立高校の合格発表まで、入学金や学費の納入の全部または一部を待ってくれる制度です。
神奈川県の私立高校でも多くの高校で延納制度が採用されています。延納手続きや前納金(※)の振り込みの必要のない高校や延納手続きを行い入学金の一部など前納金を振り込めば、公立高校の合格発表後まで学費の納入を待ってくれる高校が比較的多くあります。
延納制度については、下記の記事をご参照ください。
2022年度(令和4年度)神奈川県で延納制度を実施している私立高校は?
神奈川県で公立高校併願者に対する延納制度を実施している高校は以下となります。
白鵬女子 | 聖ヨゼフ学園★ |
橘学苑 | 鶴見大学附属★ |
法政大学国際 | 横浜創英★ |
捜真女学校高等学部★ | 横浜清風 |
横浜学園 | 関東学院六浦★ |
横浜 | 横浜創学館 |
英理女子学院 | 武相 |
横浜商科大学 | 横浜富士見丘学園★ |
横浜翠陵★ | 横浜隼人 |
大西学園 | 法政大学第二 |
相模女子大学高等部★ | 相模原(私立) |
湘南学院★ | 三浦学苑 |
緑ヶ丘女子 | 横須賀学院★ |
北鎌倉女子学園★ | 鎌倉女子大学高等部 |
鵠沼 | 湘南工科大学附属 |
藤嶺学園藤沢★ | 藤沢翔陵★ |
旭丘 | 相洋 |
アレセイア湘南★ | 聖和学院★ |
柏木学園 | 聖セシリア女子 |
向上 | 立花学園 |
函嶺白百合学園 |
高校名 | 延納額(円) | 入学金(円) |
---|---|---|
日本大学 | 130,000 | 230,000 |
星槎 | 160,000 | 210,000 |
桐蔭学園 | 150,000 | 200,000 |
桐光学園 | 120,000 | 220,000 |
麻布大学附属 | 170,000 | 220,000 |
東海大学付属相模 | 140,000 | 200,000 |
平塚学園 | 130,000 | 200,000 |
鎌倉学園 | 100,000 | 250,000 |
日本大学藤沢 | 80,000 | 230,000 |
そのほか私立高校の入学金・授業料の最高・最低・平均額なども公表されています。
志望する私立高校では延納制度が採用されているかなど、併願校についても事前にしっかりチェックしておきましょう。