特集

高校受験の志望校決定 保護者はどう関わるべき?

秋が深まり、お子さまの高校受験対策もいよいよ大詰め。これから担任の先生との三者面談で志望校の最終決定を行うというご家庭も多いと思いますが、その前に候補となる高校をある程度は絞り込んでおきたいもの。そこで、今回は保護者の方が「子どもの志望校決定」にどんなふうに関わったらよいかを考えていきましょう。

高校受験の志望校決定 保護者はどう関わるべき?

11月中には家族で方針を決めたい

併願校も含めた受験校を決める時期は、地域の公立高校入試がいつ実施されるかによって異なります。一般的には12月頃になる地域が多いでしょう。とすると、11月中には家族で話し合い、だいたいの方針を決めておく必要があります。
「志望校ならもう決まっている」というご家庭もあるかもしれませんが、いざ話し合ってみると、保護者の方とお子さまの意向がずれていることは案外あるものです。そこで今回は、「保護者向け個別相談ダイヤル」に寄せられた質問と回答をもとに、志望校決定にあたって「どんな悩みを抱えるご家庭が多いのか」「保護者はどんなサポートを行えばよいか」をご紹介します。

ケース1:保護者と子の意見が食い違う

「子どもが進学したい高校」と「保護者が子どもに行ってほしい高校」に違いがみられることは珍しくありません。意見が分かれるのは、高校に求める優先順位が異なるからです。そこで大切なのは、きちんと話し合いの場を設けて「なぜその高校がいいと思っているのか」をお子さまから聞き出すことです。自分の意思を他人に伝えるのは、大人でもなかなか難しいもの。まして中学生なので、うまく言葉にできないこともあるでしょう。じっくり話を聞いてあげてください。
また保護者の方も、「その高校に進学してほしい理由」を言葉にして伝えましょう。互いの意見を聞いたうえで、「最終的に何を優先するか」をすり合わせていきます。

保護者体験談

ギリギリになってから、子どもが志望校を変更したいと言い出しました。時間がない中でしたが、「本当にそこに行きたいの?」とじっくり確認。本人の意思が固かったので、応援することにしました。
広島県・ゆまありママさん(保護者)

ケース2:子どもの学力が不安

ケース1の中で保護者とお子さまの間で衝突が起きやすいのが、「現状の学力では子どもが希望する高校への合格が難しいかも」と保護者の方が感じている場合です。「もう少し手の届きやすい学校を考えてみたら?」と勧めたくなるかもしれませんが、ちょっと我慢して「なぜその学校がいいのか」を聞いてみましょう。
そのうえで、例えば「最後の模試でB判定が出たら志望を貫こう。もし届かなければもう一度話し合おうか」などと、目標や時期を明確にして提案するのがお勧めです。お子さまもきっと、「このままではまずい」と感じているはず。目標や時期を設定してあげれば、ラストスパートのきっかけを得て走り出せます。

保護者体験談

志望校の学力レベルになかなか届かず不安でしたが、精神的に追い詰めてはいけないと思って声かけを控えていました。でも、親が口を出さないせいか、子どもも中だるみになっていたようです。叱るのではなく、きちんと話せばよかったと思います。
千葉県・たたさん(保護者)

ケース3:子どもの意思がわからない

高校受験が近づいても、「この高校に行きたい」という意思表明がないお子さまも少なくありません。そのままでは状況が前に進まないので、10月、11月ともなれば保護者がお子さまを促すことが必要でしょう。
まずはお子さまと一緒に、インターネットを活用していくつかの高校にアタリをつけます。学校見学会やオンライン説明会が実施されるなら、早めに予約をしましょう。特に今年は、新型コロナウィルスの影響もあって学校見学会などは定員数が少ないことも予想されます。少しでも気になった高校があれば迷わず申し込み、お子さまと一緒に出かけましょう。見学や説明会の感想を話し合うことで、高校進学に向けたお子さまとの目線合わせができます。

保護者体験談

なんとなく志望校を決めていましたが、本人が「本当に行きたいのかわからない」と言い出して…。いろいろな学校の説明会に行き、11月下旬にやっと納得の志望校が見つかりました。
群馬県・ひろっぴーさん(保護者)

とにかくコミュニケーションを大切に

志望校決定にあたって大切なのは、なんといってもコミュニケーションです。どの高校に進学するかはお子さまの将来に大きく関わってくる問題ですから、普段の会話だけでなく、時間を取って意見を伝え合うことが大切です。家族としての意思が固まっていれば、三者面談で先生とスムーズに話せるうえ、お子さまも気がかりを解消して勉強に集中できます。12月になるまでに、ぜひお子さまとじっくり話し合ってみてください。

関連リンク

この記事を書いた人

高校入試情報担当

高校入試情報担当

進研ゼミ『中学講座』

高校入試を取り巻くさまざまな情報、役立つ情報を「プロの視点」から発信していきます。

特集

最新入試情報

無料体験教材のお申し込み ×