最新入試情報
【東京都】2021年:都立高校の学校説明会に参加しよう!
10月から各都立高校では、学校説明会が実施されます。次年度の入学者選抜の実施要綱を踏まえた説明もあるので、志望校の学校説明会には参加しましょう。

志望校が見えてきたら、各高校主催の学校説明会へ!
志望校決定までには必ず少なくとも1回はその高校の説明会に参加しましょう。自分に合う雰囲気かなど、実際に行ってみないとわからないことも多いものです。
各高校とも複数の日程を設定していることがほとんどですので、スケジュールを確認し、事前申し込みが必要な場合は早めに申し込みをしましょう。
説明会日程は、各高校のWebサイトでご確認ください。
東京都教育委員会のWebサイトでもご確認いただけます。
学校説明会で何を見てくるか、チェックリストを事前に作成
学校説明会は時間が限られています。当日チェックしたいポイント、高校の先生に伺いたい質問事項などを、事前にリスト化しておくと、短い時間の中でも漏らさずチェックすることができます。下記の「当日のチェックポイント(例)」を参考に、事前にリストを作ってご参加ください。

志望校が決まっていない場合は、都立高校等合同説明会への参加もお勧め!
2021年度の都立高校の合同説明会は、新型コロナウイルス感染防止のため、3つの開催形式で実施されます。
開催形式 | 実施校 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
1 | 会場型個別相談会 | 全校が実施(島しょを除く) | 会場の高校に設置された学校ごとの相談ブースで個別相談を実施 |
2 | 学校別個別相談会 | 各高校が両方もしくは、いずれか一方の開催方法を選択して実施 | 申し込んだ都立高校で個別相談を実施 |
3 | オンライン個別相談会 | 自宅などからWeb会議システムを使用して、個別相談を実施 |
第1回 | 第2回 | 第3回 | |
---|---|---|---|
開催日 | 2021年10月31日(日) | 2021年11月7日(日) | 2021年11月14日(日) |
開催時間 | 各回 10時から16時まで | ||
参加予定校 | 東部地域の学校 | 多摩地域の学校 | 中部地域の学校 |
会場型 | 都立晴海総合高校 | 都立立川高校 | 都立新宿高校 |
学校別 | 申し込みを行った都立高校 | ||
オンライン | 自宅など | ||
申込期間※ | (先着) 2021年10月8日(金)16時から 2021年10月18日(月)正午まで |
(先着) 2021年10月8日(金)16時から 2021年10月22日(金)正午まで |
(先着) 2021年10月8日(金)16時から 2021年10月29日(金)正午まで |
参加予定校数 | 約70校 |
参加申し込み方法など、詳しくは東京都教育委員会のWebサイトでご確認ください。
秋から冬にかけて、中3生は受験勉強や内申点に影響する定期テスト対策で忙しい時期ですが、高校入学後にイメージと違ったということにならないよう、受験校は自分の目で実際に確認し、納得したうえで選びましょう。