最新入試情報

【愛知県】公立高校最大2校に出願できる!志望校の選び方

愛知県では、公立高校を最大2校まで出願できます。志望校の選び方のルールを確認しましょう。

【愛知県】公立高校最大2校に出願できる!志望校の選び方

2023年度からの愛知県公立高校の入試制度変更点

愛知県では、2023年度から公立高校の入試制度(全日制課程)が変わります。2022年度入試まではA・Bグループの入試日程は異なっていましたが、2023年度入試からA・Bグループは同日に実施され、1回のみとなります。しかし、A・Bグループから1校ずつ、最大2校に出願できることに変更はありません。普通科の場合は、学区・群の仕組みについても変更はありません。
新しい入試制度や学区・群の仕組みについては、下記の記事を参考にしてください。

志望校の選び方は?

愛知県では、公立高校は入試日程の異なるA・Bグループから1校ずつ、最大2校に出願できます。普通科の場合は、学区・群の制限があります。普通科を例に、志望校を選ぶ順序を確認しましょう。

愛知県出願手順(普通科の場合)

Step1.学区を確認する

普通科は、居住地域によって「尾張学区」と「三河学区」に分かれています。お住いの地域がどちらの学区に含まれているのか、確認しましょう(2022年度入試の学区)。

【尾張学区】
名古屋市、一宮市、瀬戸市、半田市、春日井市、津島市、犬山市、常滑市、江南市、小牧市、稲沢市、東海市、大府市、知多市、尾張旭市、岩倉市、豊明市、日進市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、あま市、長久手市、愛知郡、西春日井郡、丹羽郡、海部郡、知多郡

【三河学区】
豊橋市、岡崎市、豊川市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、新城市、知立市、高浜市、田原市、みよし市、額田郡、北設楽郡

【調整区域】
尾張学区と三河学区の境界にある地域(調整区域)に居住する場合は、指定された学区外の指定の高校にも出願することができます。

調整区域
居住地学区外で通学可能な高校
AグループBグループ
大府市・豊明市刈谷刈谷北、知立東
知多郡東浦町刈谷、高浜刈谷北、知立東
日進市・愛知群東郷町衣台豊田西、豊田、三好
刈谷市・知立市豊明、大府大府東、東浦
高浜市東浦
豊田市・みよし市日進西日進、東郷
知多郡南知多町篠島・日間賀島三河学区に属する高校
西尾市一色町佐久島尾張学区に属する高校

Step2.群を選択する(尾張学区のみ)

尾張学区では、学区内の高校がさらに「尾張第1群」と「尾張第2群」に分かれています。第一志望校がどちらの群に属しているかで群が決まります。
「1・2群共通校」とされている一部の高校は、尾張第1群・尾張第2群のどちらの高校とも組み合わせることができます。三河学区は三河群のみです。

Step3.A・Bの各グループから1校ずつ選択する

選択した群の中の、Aグループの中から1校、Bグループの中から1校を選択します。同じグループの中から2校を選ぶことはできません。

【注意点】

  • 1校だけ出願することもできます。その場合は、その1校が第一志望校になります。
  • 普通科2校を組み合わせる場合、別の群の高校とは組み合わせることはできません(尾張学区の1・2群共通校を除く)。
  • 専門学科や総合学科は学区・群がなく、グループのみ決まっています。普通科とも組み合わせることが可能で、例えば普通科をAグループから選んだ場合、専門学科をBグループから選ぶことになります。

Step4.どちらを第一志望校、第二志望校にするかを決める(2校の場合)

推薦選抜は中学校長の推薦が必要なので、基本的に1校しか受検できません。特色選抜と推薦選抜は2月6日(月)が試験日なので、基本的にどちらか1校しか受検できないという制度上から考えて、推薦選抜、特色選抜への出願は1校のみです。推薦選抜および特色選抜で不合格となった場合は一般選抜で同じ高校または別の高校に出願できます。

組み合わせも考えて、早めに志望校の情報収集を

公立高校の2校受検を希望する場合は、第一志望校はもちろん、第二志望校も納得のいく高校を探しておくことが大事です。<愛知県の公立入試情報>では、愛知県の入試情報を更新しています。これらを上手に活用して情報収集し、志望校決定に活用していきましょう。

この記事を書いた人

愛知県入試分析担当

愛知県入試分析担当

進研ゼミ『中学講座』

愛知県の高校入試分析を担当しています。進研ゼミのサービスをフル活用して志望校に合格できるよう、受験生と保護者に役立つ情報を提供していきます。

最新入試情報(愛知県)

特集

無料体験教材のお申し込み ×