神奈川県  川和高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 神奈川県学力向上進学重点校
  • 進研ゼミ偏差値 60以上
  • 内申点 41~45
  • 神奈川県 / 横浜市 都筑区

高校概要

神奈川県の川和高校は横浜市都筑区にある県立高校で、共学校です。通称「川和(かわわ)」と呼ばれています。神奈川県教育委員会の学力向上進学重点校に指定されています。横浜国立大や東京都立大など国公立大合格者を多数輩出しています。早稲田大や慶應義塾大など難関私立大の合格者も多いです。部活動はダンス部が盛んです。川和高校は文武両道で、朝練昼練放課後練を、ほぼ全ての部活がやっています。グラウンドも広く、野球部、サッカー部、陸上部、ラグビー部、みんなが充実した部活動を行えます。テニス部、ハンドボール部はコートもついています。文化祭では、「一つ食べれば川和合格、二つ食べれば早慶合格、三つ食べればハーバード」が有名な「川和饅頭」は受験生に、パティシエ部が作る「かわわっふる」は在校生に人気で、行列ができるほどです。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 制服
    制服あり
    ブレザーを着てる人はほとんどいませんが、色の自由度が高いカーディガンや無地のトレーナーと合わせて可愛くしています。スカートはプリーツで可愛いので制服で出かけるのにもおすすめです。
    りりりん先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    才溢れる友達と切磋琢磨できる!
    川和高校のみんなは、勉強とは別で、自分が心から好きな、誰にも負けない特技をもっている。 例えばサッカー、バスケ、ドラム、絵を描くコト、クイズ研究…、人によってジャンルも沢山だけど、勉強の合間の趣味の時間をちゃんと部活で補うことができているから、いきいきと生活できるし、私も負けないように頑張ろう!とおもえる。
    サファイア先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    基本スマホはいつでもOKで休み時間にお菓子も食べれます!染髪はだめですが髪型は何でも大丈夫です。
    りりりん先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    1コマ50分で、中学より授業スピードが速く内容も濃くなる。個性的な先生がたくさんいて、面白くわかりやすく教えてくれるよ。わからないところがあれば授業前後や放課後の職員室に先生に質問に行くと丁寧に教えてくれるよ。定期テスト前になると放課後の職員室前が、先生に質問したい生徒で溢れている(笑) 宿題はいつもはあまり出されないけれど、定期テストなどのタイミングで問題集やワークの提出があるから、日々コツコツ進めておかないと大変なことになるよ…!
    りんどう先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    最寄り駅から15分歩くので夏は暑いですが緑道や公園を通るので季節を感じられます。また道にイチョウ並木があり秋はとてもきれいです。
    りりりん先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    偏差値。弓道部に入りたかったので、弓道部がある学校。あと、通学路。1時間以内に学校に着けて、バスは使わずに、乗り換えも最小限に。徒歩のときは、坂がなるべく少ないところ。三年間通うことを考えたら、ここの高校しかないなと思った。
    シロン先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    「1つ食べれば川和合格、2つ食べれば早慶合格、3つ食べればハーバード」と言われている、名物の川和饅頭が有名! また、ステージ発表も多く、中でも強豪のダンス部の発表が非常に盛り上がるよ!私は今年のダンス部ステージは別の仕事があって観に行けなかったけれど、昨年行った時は体育館が人で埋め尽くされていたよ。 クラスごとの出し物も充実していて、クラスのみんなで一致団結して準備するよ!あまりに人気すぎて1時間以上待つ出し物も…!
    りんどう先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    ダンス部
    今年の日本高校ダンス部選手権で全国出場、全国大会を控えています。練習は週5日、大会前は毎日あります。5つの一般教室と昇降口前のコンクリートが与えられています。先輩後輩の仲もめっちゃ良くて一つの家族のようなもので毎日たのしいです!部活内運動会やハロウィンパーティー、サプライズパーティーなどもあり、すごく盛り上がります。3年生の5月のサンクスライブをもって引退します。
    りりりん先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    ちょっとずつ受験を意識するように。社会の暗記を、<入試によく出る基礎デジタル>を使って少しずつ進めていた。また、英単語暗記にも力を入れていた。
    ティータイム先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    窓を開けて冷たい空気を部屋に入れて、気持ちを引き締めた。音楽を大音量で聴くとか。
    【知っトク勉強法】学校の先生に協力してもらい、自習の時間に隣に座らせてもらい、わからない問題をすぐに解決してもらっていた。
    完璧主義者先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    入試過去問徹底解説
    入試過去問徹底解説:難しい過去問も丁寧に解説してくれたから理解に繋がった。その時の考え方を使って、本番でも似たような難問を解くことができたよ。
    ティータイム先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~会場編~
    高校の最寄り駅まで電車で行って駅から歩きました。学校に着いてから準備したりトイレ行ったりするので30分前には着いているのがオススメです!
    きょうちゃん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    これをやれば受験に合格する、などのネットに転がっている情報に振り回されないようにすること。ただ不安になるだけ。
    完璧主義者先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    英語は、適当に済ませられないような、ややこしい問題が出た。理科は初めて見るような図が多く、やや予想外だった。国語の古文の読解が難しく面倒だった。数学は配点が大きい問題が難解だった。社会は自分にとっては問題の相性が良く、満点(自己採点)を取れた。
    はにわ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    60以上

    普通科
    60以上
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    中三判定模試結果(合格者データ)

    学科・コース 中三判定模試進研ゼミ偏差値分布 判定模試平均点 判定模試最高点
    普通科
    0
    0
    17
    12
    0
    40
    50
    60
    70
    430点 472点
    • ※2022~2024年度入試で、各高校に合格したことを進研ゼミに報告してくれた先輩が<合格可能性判定模試>中三11月でどのくらいの「進研ゼミ偏差値」を獲得していたかを、合格者数の合計で示したものです。
    • ※表内の「平均点」「最高点」は<合格可能性判定模試>中三11月での得点です。基準を満たしていない場合は空欄としています。
    • ※「進研ゼミ偏差値」は問題難易度により異なりますので、成績ランクはあくまでも目安です。進研ゼミ受講者の合格実績を示すものではありません。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 共通 A先輩 39/45 42/45 43/45 70/100 82/100 83/100 95/100 93/100
    普通科 共通 B先輩 43/45 44/45 45/45 82/100 100/100 80/100 93/100 95/100
    普通科 共通 C先輩 39/45 38/45 40/45 92/100 84/100 82/100 84/100 86/100
    普通科 共通 D先輩 36/45 38/45 40/45 76/100 96/100 86/100 82/100 86/100
    普通科 共通 E先輩 38/45 38/45 43/45 94/100 94/100 72/100 94/100 66/100
    普通科 共通 F先輩 40/45 43/45 43/45 80/100 100/100 74/100 94/100 82/100
    普通科 共通 G先輩 43/45 44/45 45/45 90/100 82/100 78/100 83/100 90/100

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 共通 A先輩 42/45 43/45 44/45 94/100 88/100 83/100 81/100 87/100
    普通科 共通 B先輩 42/45 39/45 43/45 96/100 97/100 78/100 97/100 100/100
    普通科 共通 C先輩 42/45 43/45 43/45 94/100 75/100 72/100 62/100 79/100
    普通科 共通 D先輩 44/45 45/45 45/45 90/100 93/100 68/100 90/100 93/100
    普通科 共通 E先輩 42/45 44/45 44/45 90/100 85/100 78/100 92/100 78/100
    普通科 共通 F先輩 40/45 43/45 44/45 92/100 94/100 82/100 94/100 100/100
    普通科 共通 G先輩 44/45 44/45 45/45 90/100 85/100 68/100 80/100 87/100
    普通科 共通 H先輩 42/45 43/45 44/45 90/100 84/100 77/100 83/100 83/100
    普通科 共通 I先輩 43/45 42/45 44/45 92/100 88/100 82/100 75/100 62/100
    普通科 共通 J先輩 42/45 43/45 43/45 88/100 94/100 58/100 82/100 91/100
    普通科 共通 K先輩 41/45 41/45 42/45 96/100 97/100 58/100 63/100 80/100
    普通科 共通 L先輩 42/45 44/45 44/45 88/100 94/100 77/100 89/100 88/100
    普通科 共通 M先輩 33/45 35/45 42/45 94/100 89/100 65/100 82/100 95/100
    普通科 共通 N先輩 43/45 40/45 43/45 90/100 95/100 68/100 93/100 93/100
    普通科 共通 O先輩 43/45 44/45 44/45 85/100 94/100 77/100 89/100 88/100
    普通科 共通 P先輩 38/45 36/45 42/45 100/100 96/100 94/100 78/100 97/100
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科

    倍率

    学科名 R7年度募集人員 共通倍率
    全体 前年からの増減 R5 R6 R7
    普通科 320 1.20 1.25 1.41
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2025年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2025年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    横浜市 都筑区 川和町 2226-1

    交通・アクセス

    市営地下鉄 都筑ふれあいの丘駅・徒歩15分
    神奈川県学力向上進学重点校
    神奈川県教育委員会が指定した学力向上進学重点校(5校)。
    将来の日本や国際社会でリーダーとして活躍できる高い資質・能力を持った人材を育成する学校。
    説明会情報

    説明会

    第1回学校説明会
    7/30(火)(場所:都筑公会堂)
    第2回学校説明会
    11/2(土)

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    夏休み中 学校見学
    7/22(月)~8/21(水)(土・日、7/30(火)、8/7(水)~8/16(金)を除く)
    課業期間中 学校見学
    10/9(水)から12月頃まで
    第1回部活動体験
    8/4(日)
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×