神奈川県  中央大学附属横浜高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 私立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 60以上
  • 内申点 --
  • 神奈川県 / 横浜市 都筑区

高校概要

神奈川県の中央大学附属横浜高校は横浜市都筑区にある中高一貫の私立高校で、共学校です。部活動はダンス部が盛んです。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 校則
    スマホを学校で使ったら即反省文。ピアス等アクセサリー禁止、ピアス穴開けてると閉じなきゃいけない、髪の毛染めるのももちろん禁止。その他にもとにかく校則は多い。
    ことり先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    最寄りからは徒歩5分くらいで近い! ただ道が狭く、小学校と中学校もあるので、とにかくぎゅうぎゅうです。まわりも住宅地で行きがとにかく大変です
    ことり先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    体育祭
    まだやってません
    ことり先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    結構厳しいと思う。ネクタイやリボンをつけてるときは第一ボタンつけてなきゃダメだし、スカートも短いと注意される! けど、制服可愛いし、みんなギリギリで制服の着こなしは頑張ってる!笑
    ことり先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    中央大学の推薦が多いから。あと、校舎が綺麗で快適だから。特に人工芝がいい。
    R先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    陸上競技部
    私の高校の陸上競技部はリレーで関東に行けるぐらいの強さ。春から秋は大会が多いから部活は週6から7日。校庭は芝生とタータンが4レーンあるから、雨でもがっつり練習する。きつい練習も多いけど、目標が高い人が多くてそうゆう人たちに影響されながら頑張れる。そして、同い年だけでなく、先輩と後輩の仲が良くて最高の雰囲気だよ。
    ぬの先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    みんなと切磋琢磨!
    駅から近く、校舎がきれい。制服カワイイ。授業が速くて大変だけれども、わからないところをみんなで教えるのが良い。自分の校内順位が知らされるのでやる気が出る。行事は賑やかで楽しい。優しい人が多い気がします。
    R先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    授業のスピードが速いし、内容も難しい。でも、友達と教え合ったりわからなかったら先生に聞きに行くのが当たり前だから勉強しやすい雰囲気。宿題の量が結構多いから一日宿題やって終わっちゃうってことが多い。テスト勉強もしなきゃいけないから計画的に勉強することが大切!
    ぬの先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 必勝アドバイス
    仮眠は大事! 疲れたら10分くらいの仮眠をとろう!
    【知っトク勉強法】夜寝る前に暗記物をやる!
    ことり先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    中2の成績も反映されるので定期テスト勉強に今までより力を入れるようになった。定期テストで緊張するようになった。初めて模試を受けた。
    うさもぐもぐ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    定期テスト厳選予想問題(ハイブリッドスタイルの方は配信)
    テストに類題が出たことが何度かあり、これをやっておけば大丈夫という信頼があった。繰り返し解くことで自信をもてた。理解していると思っていたところでも抜けていることがあると気付けて、テスト前に大活躍だった。解説もわかりやすく難易度もちょうど良かった。
    うさもぐもぐ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~会場編~
    書類審査だったから、学校にいかなかったよ。
    ゆぷりん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    入試の持ち物に私の好きな食べ物の写真を入れておいたよ。直前に見て「試験が終わったら食べられる!」と思えたから良かったよ。 不安になって、色々なことを考えるのはやめておいた方がいいよ。自信を持つのが一番!
    うなぎ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    最も関心をもっていることとその理由 指定の用紙で400字以内横書き
    うさもぐもぐ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    60以上

    普通科
    60以上
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    横浜市 都筑区 牛久保東 1丁目 14-1

    交通・アクセス

    地下鉄 センター北駅・徒歩7分
    説明会情報

    説明会

    学校説明会
    7/27(土)10/26(土)11/30(土)

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    学校見学会
    5/11(土)7/20(土)3/22(土)

    学園祭・文化祭

    紅央(クオウ)祭
    9/7・8
  • 見学 :-
  • 予約要
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×