神奈川県  横浜平沼高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 55~59
  • 内申点 41~45
  • 神奈川県 / 横浜市 西区

高校概要

神奈川県の横浜平沼高校は横浜市西区にある県立高校で、共学校です。通称「平沼(ひらぬま)」や「平高(ひらこう)」と呼ばれています。部活動はダンス部が盛んです。1900年に創立された歴史ある高校で、前期後期の2学期制ですが、前期に体育祭・文化祭などのイベントが集中しています。文化祭で3年生が行うクラス劇は演出のクオリティーが高いです。放課後、夏休み、冬休みには、通常の授業ではなかなか取り上げられない話題、テーマ、題材や一層深い内容や授業の補強等をする講座スタディショップというものがあります。また、自習室があります。横浜平沼高校は7階まで校舎があるので外の眺めがとても良く、図書室からは横浜の美しい景色やランドマークタワーを見ることができます。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 行事
    文化祭
    三年生はクラス企画ではなく劇をやっています。今年はアラジンとか、翔んで埼玉とかやってました。クラスで一つの作品を作るので、ある種普通の文化祭よりも難しいかも。後夜祭は体育館でやるので、床が抜けるから飛んだり跳ねたりは禁止(笑)
    あいうえお先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    ダンス部
    部活前は仲良く賑やかだけど、始まったら集中する雰囲気です!活動は基本週5で大会やイベント前だと1週間部活があったりします。学校内にあるトレーニングルームで練習してます。鏡付きです。 イベントでみんなの前で踊るのは本当に楽しいです! 先輩は優しいです!
    たまごやき先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    一時間は55分っていう、他の高校ではあまり見ない形。正直、すぐ慣れます。毎日6時間授業で、日によって6時間7時間と変化しないから、毎日ルーティーンが固定されるので自分はすごく好みです。宿題は基本ない!宿題の多さに困ったことはあんまりないかな。長期休みは計画的にやらないとだめ。
    あいうえお先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    髪型は自由!髪飾りも基本自由です!でも、髪染めやピアスはNG。体育祭の時は応援団参加者のみ髪染めOKです!アクセサリーもだめ。スマホ全然OK!なんなら授業でスマホ使います!テストのときは電源切って鞄の中です!バイトは届出だせば全然OK!私の周りにはやってる先輩結構います!
    かぐや先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    平沼高校なら楽しく毎日が送れる!
    来年で125周年と歴史のある高校。分からないところがあったら頼んだら放課後先生が分かるようになるまで丁寧に教えてくれます!先生もフレンドリーな先生が多いから毎日楽しんで授業が受けられます!校則も厳しすぎることも無く、入ったら思ったより自由度が高いなと実感しています!図書館の蔵書が多くて、本好きには嬉しい!7階建てで珍しいかも!1足制だから履き替える手間がなくて最高!
    かぐや先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    制服は正装のジャンパースカートと通常の時に穿くスカートがあります。紺色でひだが多いです。パーカーやトレーナーは着てはいけないです。
    たまごやき先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    部活に憧れて入ったのが理由の1つです。 今までの先輩方の色んな動画を見て、憧れてこの部活に入りたいと思いました。
    たまごやき先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    横浜駅から15分くらいで、平沼橋からは3分くらいです!
    たまごやき先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    受験を意識し始めて、1、2年の苦手なところの復習を始めたよ。チャレンジは平日の夜と休日に分けてやっていたよ。溜まってしまったら休日にまとめてやるようにしたよ。
    ゆきだるま先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    2時間くらい勉強したら、ドラマを一話見てリフレッシュしていたよ。また、一日中遊ぶ日を作ったりしてやる気を上げていたよ!
    【知っトク勉強法】年号をゴロで覚えたり、漫画を読んだり、その時代を描いたドラマを見たりして楽しみながら勉強することで自然と頭に入ったよ!
    ゆきだるま先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    EVERES(オプション教材)
    家で受講できたこと。体調不良等で外に出られない時も、質の高い授業を受けられて助かりました。 スピードもちょうど良く、時には予習に、時には演習に使うことが出来て大変良かったです。 先生のテンションも程よく、ついていきやすかったです。私にはあっている教材でした。
    大釜になりたい先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~会場編~
    電車です。遅刻しかけて走ったら塀に手がぶつかり利き手の甲に擦り傷ができて試験中痛かったので、余裕を持って出るようにしましょう。
    大釜になりたい先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    そんなに考えすぎず、学校で友だちと話したり、少しぼんやりしたりして心を落ち着かせよう。神経質になるよりも、リラックスした方が不安になりにくいよ。
    そぷらの先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    最後の方の計算問題系は時間がかかるし正解にたどり着きづらいから最初の英語の長文読解や国語系の問題で点を取るようにする方がいいと思う。
    あろま先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    55~59

    普通科
    55~59
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    中三判定模試結果(合格者データ)

    学科・コース 中三判定模試進研ゼミ偏差値分布 判定模試平均点 判定模試最高点
    普通科
    0
    5
    37
    5
    0
    40
    50
    60
    70
    394点 461点
    • ※2022~2024年度入試で、各高校に合格したことを進研ゼミに報告してくれた先輩が<合格可能性判定模試>中三11月でどのくらいの「進研ゼミ偏差値」を獲得していたかを、合格者数の合計で示したものです。
    • ※表内の「平均点」「最高点」は<合格可能性判定模試>中三11月での得点です。基準を満たしていない場合は空欄としています。
    • ※「進研ゼミ偏差値」は問題難易度により異なりますので、成績ランクはあくまでも目安です。進研ゼミ受講者の合格実績を示すものではありません。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 共通 A先輩 34/45 39/45 42/45 96/100 69/100 72/100 70/100 73/100
    普通科 共通 B先輩 41/45 41/45 41/45 78/100 55/100 57/100 74/100 68/100
    普通科 共通 C先輩 43/45 43/45 42/45 84/100 70/100 69/100 94/100 79/100
    普通科 共通 D先輩 40/45 42/45 43/45 82/100 79/100 80/100 76/100 74/100
    普通科 共通 E先輩 39/45 40/45 43/45 80/100 91/100 63/100 74/100 60/100
    普通科 共通 F先輩 40/45 42/45 41/45 72/100 73/100 63/100 85/100 62/100
    普通科 共通 G先輩 35/45 38/45 41/45 86/100 88/100 69/100 83/100 96/100
    普通科 共通 H先輩 37/45 40/45 43/45 78/100 70/100 38/100 65/100 71/100
    普通科 共通 I先輩 38/45 40/45 44/45 76/100 69/100 66/100 81/100 54/100
    普通科 共通 J先輩 36/45 43/45 43/45 52/100 67/100 68/100 77/100 57/100
    普通科 共通 K先輩 44/45 43/45 43/45 88/100 85/100 60/100 69/100 84/100
    普通科 共通 L先輩 41/45 41/45 44/45 80/100 86/100 74/100 89/100 82/100
    普通科 共通 M先輩 40/45 35/45 40/45 92/100 73/100 73/100 76/100 62/100

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 共通 A先輩 41/45 41/45 42/45 88/100 71/100 70/100 62/100 59/100
    普通科 共通 B先輩 38/45 42/45 44/45 88/100 76/100 73/100 83/100 76/100
    普通科 共通 C先輩 42/45 43/45 45/45 88/100 75/100 73/100 74/100 77/100
    普通科 共通 D先輩 43/45 41/45 40/45 94/100 63/100 73/100 63/100 81/100
    普通科 共通 E先輩 34/45 37/45 37/45 90/100 89/100 64/100 84/100 62/100
    普通科 共通 F先輩 38/45 40/45 41/45 90/100 82/100 59/100 72/100 93/100
    普通科 共通 G先輩 45/45 44/45 45/45 96/100 86/100 74/100 83/100 95/100
    普通科 共通 H先輩 42/45 42/45 44/45 100/100 82/100 74/100 67/100 96/100
    普通科 共通 I先輩 35/45 34/45 37/45 94/100 87/100 61/100 78/100 95/100
    普通科 共通 J先輩 43/45 43/45 44/45 92/100 88/100 70/100 70/100 97/100
    普通科 共通 K先輩 40/45 41/45 41/45 82/100 80/100 70/100 62/100 97/100
    普通科 共通 L先輩 32/45 34/45 33/45 95/100 68/100 59/100 66/100 96/100
    普通科 共通 M先輩 45/45 45/45 45/45 96/100 89/100 80/100 74/100 96/100
    普通科 共通 N先輩 39/45 37/45 40/45 96/100 91/100 82/100 83/100 97/100
    普通科 共通 O先輩 41/45 41/45 44/45 92/100 88/100 55/100 77/100 88/100
    普通科 共通 P先輩 43/45 44/45 45/45 90/100 100/100 68/100 86/100 83/100
    普通科 共通 Q先輩 38/45 34/45 44/45 88/100 75/100 64/100 66/100 73/100
    普通科 共通 R先輩 36/45 34/45 35/45 88/100 95/100 94/100 95/100 96/100
    普通科 共通 S先輩 36/45 40/45 39/45 98/100 86/100 68/100 70/100 78/100
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科

    倍率

    学科名 R7年度募集人員 共通倍率
    全体 前年からの増減 R5 R6 R7
    普通科 320 1.26 1.36 1.34
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2025年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2025年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    横浜市 西区 岡野 1丁目 5-8

    交通・アクセス

    横浜駅・徒歩10分

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×