東京都  筑波大学附属高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 国立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 60以上
  • 内申点 --
  • 東京都 / 文京区 大塚

高校概要

東京都の筑波大学附属高校は文京区にある中高一貫の国立大学附属高校で、共学校です。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • アクセス
    崖の上の学校、なので最寄りの2駅のどちらからでも坂を登らないといけない 駅までの道が短い方の駅は、朝日に向かって登校し、夕日に向かって下校しなければならない。
    むぎ茶先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 必勝アドバイス
    学校で友達と話すのが気分転換になっていたよ。合格したらやりたいことを紙に書いたり、合格した時のことをイメージしたりしてやる気を出していたよ。やる気が出ないときも、「ここでサボったせいで合格できないかも…」と思って頑張っていたよ。それから、私はクラスのみんなが大好きだったから、クラスの集合写真を机に飾って「みんなで合格するんだ!」と思ってやる気を出していたよ。その写真は、本番も持っていったんだ。
    めーたん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 後輩へのアドバイス
    タブレット、スマートフォンの長時間使用はやめた方がよい。SNSでの繋がりは安心するが、時には断つ勇気も必要。孤高であり、独立した自分を確立してください。
    タイパ・コスパ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    60以上

    普通科
    60以上
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    文京区 大塚 1丁目 9-1

    交通・アクセス

    東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅・徒歩10分
    東京メトロ有楽町線 護国寺駅・徒歩8分
    無料体験教材のお申し込み ×