兵庫県  兵庫県立大学附属高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 --
  • 内申点 --
  • 兵庫県 / 赤穂郡 上郡町

高校概要

兵庫県の兵庫県立大学附属高校は赤穂郡にある中高一貫の県立高校で、共学校です。兵庫県立大や鳥取大など国公立大合格者を多数輩出しています。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 大自慢
    校舎はオシャレで、まるで美術館!
    コースを選べるから、自分の得意を伸ばすことができるし、大学の附属学校なだけあって、大学の教授の講演を聞けたり、県大の特別推薦枠がもらえたりするよ!全部屋プロジェクター完備!上履きはなくて、土足です!行事も盛りだくさん!青春するなら県大附属っしょ!
    うめらぶ先輩
    / / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    朝のバスや生徒が帰る時間のバスはかなり混むから注意!場合によっては親に迎えに来てもらうほうがいいかもしれません。
    いわーし先輩
    / / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    私服も可。ただし行事は制服
    もっちゃん先輩
    / / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    私は幼稚園から英会話教室に通っていて、海外の姉妹校と国際交流があったり、インターピープルdayという英語だけで会話をするという日があったりしたためここなら英語力を伸ばせると思いました。
    はっぴー先輩
    総合科学科 / 全日制 / 2年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    美術部
    絵を描いてる人はもちろん、喋ってる人もいれば課題をしてる人もいるよ!何やっても基本自由!私はデッサンをしてるけど、ほとんどは、タブレットを使ってイラストを描いてるよ。活動日は週2日。顧問の先生は美術ができるわけじゃないから、教えてもらう事は出来ないけど、5月にある文化祭では、作品を展示するよ!
    うめらぶ先輩
    / / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    スマホの持ち込みはOKで、アルバイトは禁止!その他の服装や、髪型の校則は、基本決まってないよ!自由に伴う責任について、考える機会になるよ。
    うめらぶ先輩
    / / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    コースによって時限がことなりますが、私のコースでは月曜日と木曜日以外は50分の7時間授業です。しかし、先生方の指導が丁寧ですし、わからないことがあれば自分の時間を割いて教えてくださいます。私のコースでは、附属の高校なので高大連携授業があったり、テクノタイムという時間があり起業のことについて学んでいます。
    はっぴー先輩
    総合科学科 / 全日制 / 2年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    1年生は露店、2年生は劇、3年生は食べ物を売るよ。それぞれのクラスで話し合って計画して、より良いものを作り上げるのは楽しい!生徒会が中心となって取り組んで、先生はほぼ介入しないから、自分たちで動く力が養われるよ。今年は、アンブレラスカイをしたよ!綺麗だったなぁ!
    うめらぶ先輩
    / / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    総合科学科 推薦/特色 A先輩 37/45 37/45 39/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    総合科学科 推薦/特色 B先輩 38/45 37/45 41/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    総合科学科 推薦/特色 A先輩 38/45 36/45 38/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    総合科学科 推薦/特色 B先輩 35/45 36/45 35/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    総合科学科 推薦/特色 C先輩 42/45 42/45 43/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 総合科学科

    倍率

    学科名 R6年度募集人員 推薦/特色倍率 一般倍率
    全体 推薦/特色枠 R4 R5 R6 R4 R5 R6
    総合科学科 160 推薦100% 1.00 1.03 1.51
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2024年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2024年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    赤穂郡 上郡町 光都 3-11-1

    交通・アクセス

    相生駅・バス・県立大附属高校前

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    オープンハイスクール
    8/24(土) 11/9(土)
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×