神奈川県  鵠沼高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 私立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 45~54
  • 内申点 --
  • 神奈川県 / 藤沢市 鵠沼藤が谷

高校概要

神奈川県の鵠沼高校は藤沢市にある私立高校で、共学校です。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 大自慢
    生徒はみんな素直でとてもフレンドリーです!なので、充実した学校生活を送ることができます!
    syuppe先輩
    普通科文理コース / 全日制 / 2年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    校則には色々きついこと書いてあるかな。
    麻呂先輩
    普通科英語コース / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    特筆するとしたらスマホかな。登校したら回収される。おかげで学校にいる間にギガ消費しすぎる、ってことはないかな笑 髪の加工は基本的に全般禁止だけど縮毛矯正だけは申請すればOKになった。
    麻呂先輩
    普通科英語コース / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    最寄り駅からは目の前に学校があってすごく近いですが、電車通学の多くの生徒が藤沢駅から20分弱を歩いて通学しています。江ノ電は雨の日や遅れそうな時だけ使うという人が多いです。
    Lamer先輩
    普通科文理コース / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    授業は通常1コマ50分。基本的に授業の速さは普通くらい。科目によってはノートをとるのが大変なくらいのスピードのものもあります。宿題はそこまで多くなく、小テストなどは、他の教科と被らないように期間内から日にちを選ばせてくれる先生がいたりするのでそこまで大変ではないです。先生に質問に行くとすごく丁寧に教えてもらえます。一年生の時には、テスト前の放課後に先生に教室に来てもらって、そのまま黒板で分からないところを授業してもらっているのも見かけました。一人一台iPadもあるので、アプリで授業動画を見て勉強することもできます。
    Lamer先輩
    普通科文理コース / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    演劇部
    人数が少ない分先輩と後輩の仲がすごくいいです。休日に先輩と遊ぶ人がいるくらい。普段の練習は週4~5日。新入生歓迎会や文化祭、大会などいつも何かの本番前で長期休みもそこそこ忙しい。舞台のある講堂があって、休日は全面、平日はダンス部・卓球部と半面ずつ使っています。舞台の他には音響室、照明室、その近くに割と広い部室、キャスター(スポットライト)が使える感じ。
    Lamer先輩
    普通科文理コース / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    通学に江ノ電を使えるというのが魅力的でした。毎日通うことになる通学路なので駅を降りたらすぐに学校があるというのもよかったと思います。学校見学に行った時には先輩方の挨拶が積極的で雰囲気が良い印象でした。部活動体験の時にもとても親切に接してくださったのを覚えています。
    Lamer先輩
    普通科文理コース / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    うちの高校の文化祭では、校舎が囲うようにあるテニスコートでマーチングバンド部のパフォーマンスがあり、多くの教室から見ることができて楽しい雰囲気を味わえます。毎年レベルの高い出し物をするクラスがあり、在校生からも外部の方からも人気です。クラスTシャツや出し物の投票があって、来校者全員投票可能です。3位までの順位がつくので、みんな一生懸命頑張っています。
    Lamer先輩
    普通科文理コース / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 合格までの道のり
    中三 夏休み
    うちはありがたいことに部活で上位大会に進めて9月まであったから、正直夏休みは宿題で手いっぱいだった
    麿麿先輩
    普通科英語コース / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    やる気が出ないなぁという時は好きな文房具を並べて眺めてやる気を出していました。元気が出るグッズを少しずつ集めておくと、がんばる源になってよいと思います! 「あの時もっとがんばればよかった」とは絶対に思いたくなかったので、その時その時を精いっぱいがんばりました。
    【知っトク勉強法】お母さんに甘えて、ギューッと抱きしめてもらってから勉強しました。
    Na.Ku先輩
    普通科文理コース / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    定期テスト暗記BOOK
    問題を解かなくても大切なところを覚えられるから
    きちゃ!先輩
    普通科文理コース / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~試験編~
    勉強面でがんばりたいこと 勉強以外でがんばりたいこと 得意な科目と苦手な科目の勉強方法
    きちゃ!先輩
    普通科文理コース / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    消しゴムが飛んでいってしまったり、シャー芯がなくなってしまったりするので文房具は少し多めに持っていく
    きちゃ!先輩
    普通科文理コース / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    45~54

    普通科英語コース
    50~54
    普通科理数コース
    50~54
    普通科文理コース
    45~49
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科文理コース、普通科理数コース、普通科英語コース

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    藤沢市 鵠沼藤が谷 4丁目 9-10

    交通・アクセス

    JR線・小田急線 藤沢駅南口・徒歩15分
    江ノ電 柳小路駅・徒歩1分

    公式サイト

    説明会情報

    説明会

    学校説明会
    10/18(土)11/8(土)11/15(土) 9:30~・13:00~ 
    中3保護者対象コース別説明会
    理数6/18(水),文理6/19(木),英語6/20(金) 13:30~ 
    平日説明会
    11/26(水)17:30~ 
    個別相談会
    11/22(土) 14:00~15:00 ※すべて要予約

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    オープンスクール
    8/23(土) 9:30~12:30 要予約

    学園祭・文化祭

    鵠輝祭
    9/6・7
  • 見学
  • 予約不要
    • ※2025年度(令和7年度)の情報です。5月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×