神奈川県  鵠沼高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 私立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 45~54
  • 内申点 --
  • 神奈川県 / 藤沢市 鵠沼藤が谷

高校概要

神奈川県の鵠沼高校は藤沢市にある私立高校で、共学校です。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 高校選択の決め手
    通学に江ノ電を使えるというのが魅力的でした。毎日通うことになる通学路なので駅を降りたらすぐに学校があるというのもよかったと思います。学校見学に行った時には先輩方の挨拶が積極的で雰囲気が良い印象でした。部活動体験の時にもとても親切に接してくださったのを覚えています。
    Lamer先輩
    普通科文理コース / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    最寄りは江ノ電の柳小路で、歩けば1分もかからないけどJRの藤沢から歩いても20分くらいだから江ノ電勢と藤沢から歩く勢が半々くらい。歩く勢はもちろん夏冬つらい。けど江ノ電は鎌高生とか七里生もいるから結構ギュウギュウだよ
    麻呂先輩
    普通科英語コース / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    女子硬式テニス部
    普段の練習は水曜日と金曜日で、本当は月曜日に朝練がありますが、コロナの関係で今はないので休みになっています。コートは2面あって、どちらもオムニコート。雨が降っている時は、コートに水溜りができていない限り練習を行います。通り雨などがある時は、教室で準備体操をしたり筋トレをして待ってから練習をします。まだ1回だけしかやったことないのですが、部内戦があります。本格的に打ち始めたのは7月からでした。それまではコート外でミニハードル、体幹、ラダーを行っていました。先輩・後輩の仲はいいと思います!先輩たちは優しいです。3年生は5月の大会を最後に引退しました。他の部活と比べると引退するのが早いと思います。
    わーぽん先輩
    普通科文理コース / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    1時限あたり50分授業で、中学校と同じだと思います。1日6時間授業です。入学してすぐに美術、書道、音楽の中から一つ選んで、選んだものを1年間学んでいきます。なので、選ばなかった2つは受講しません。数学と英語コミニュケーションIは進むスピードが速いと思います。
    わーぽん先輩
    普通科文理コース / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    特筆するとしたらスマホかな。登校したら回収される。おかげで学校にいる間にギガ消費しすぎる、ってことはないかな笑 髪の加工は基本的に全般禁止だけど縮毛矯正だけは申請すればOKになった。
    麻呂先輩
    普通科英語コース / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    勉強面では週2で小テストがあり、定期テストの後にベネッセのテストをやったりと、テストの回数は多いんじゃないかと思います。私立校なので夏休みが公立に比べて1週間長いのは凄い嬉しいです。校舎は凄く広いわけではないですが、慣れれば使いやすいです。図書室は教室がある施設とは別の棟にあるのですが、狭いです。自習室もそこにあります。部活は女子バスケ部とマーチングバンド部、ダンス部、バドミントン部も強いです。軽音部は100人以上います。スマホは持って行けますが、朝の会で回収されて、帰りの会で返却されます。校則は厳しめです。スカートを折ってたら注意されます。購買はないですが、自販機のパンとほっともっとのお弁当が買えます。
    わーぽん先輩
    普通科文理コース / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    指定の制服を着ていれば問題ないです。9月から絶対冬服にしないといけない、みたいなものはなく、いつでも、雨で寒いから長袖にしよう。などと自分で着回しできます。でもスカートを折ったりなどはできません。していたら注意されます。自由度は低めだと思います。
    わーぽん先輩
    普通科文理コース / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    うちの高校の文化祭では、校舎が囲うようにあるテニスコートでマーチングバンド部のパフォーマンスがあり、多くの教室から見ることができて楽しい雰囲気を味わえます。毎年レベルの高い出し物をするクラスがあり、在校生からも外部の方からも人気です。クラスTシャツや出し物の投票があって、来校者全員投票可能です。3位までの順位がつくので、みんな一生懸命頑張っています。
    Lamer先輩
    普通科文理コース / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 合格までの道のり
    中三 夏休み
    うちはありがたいことに部活で上位大会に進めて9月まであったから、正直夏休みは宿題で手いっぱいだった
    麿麿先輩
    普通科英語コース / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    好きなYouTubeとかおもしろいバラエティーとか挟むとおすすめ。もちろん時間は決めて時間になったら一番モチベが上がる曲をかける。一旦寝るってのもあり
    麿麿先輩
    普通科英語コース / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    定期テスト暗記BOOK
    問題を解かなくても大切なところを覚えられるから
    きちゃ!先輩
    普通科文理コース / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~試験編~
    今年はコロナの影響で書類選考だった。私立はやっぱり内申大事にした方がいい
    麿麿先輩
    普通科英語コース / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    直前こそ息抜きと称して好きなことをすべし
    麿麿先輩
    普通科英語コース / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    45~54

    普通科英語コース
    50~54
    普通科理数コース
    50~54
    普通科文理コース
    45~49
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科文理コース、普通科理数コース、普通科英語コース

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    藤沢市 鵠沼藤が谷 4丁目 9-10

    交通・アクセス

    JR線・小田急線 藤沢駅南口・徒歩15分
    江ノ電 柳小路駅・徒歩1分

    公式サイト

    説明会情報

    説明会

    学校説明会
    10/19(土)11/9(土)11/16(土) 14:00~ 
    中3保護者対象コース別説明会
    理数6/12(水),文理6/13(木),英語6/14(金) 13:30~ 
    平日説明会
    11/19(火)17:30~ 
    個別相談会
    11/30(土) 14:00~15:00 ※すべて要予約(WEB)

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    オープンスクール
    8/24(土) 9:00~12:30 要予約(WEB)

    学園祭・文化祭

    鵠輝祭
    9/7・8
  • 見学
  • 予約不要
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×