神奈川県  元石川高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 45~49
  • 内申点 34~35
  • 神奈川県 / 横浜市 青葉区

高校概要

神奈川県の元石川高校は横浜市青葉区にある県立高校で、共学校です。元石川高校は通称「元高(もとこう)」と呼ばれています。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 大自慢
    元石川高校のここが自慢!
    制服がどこの学校よりもかわいい。部活も強いし、勉強もしっかり教えてもらえるよ。夏休みや土曜日に講習があったりするので、勉強を頑張りたい人も勉強に自信がない人もいいと思うよ。文化祭も楽しいし、先輩も優しくて、他の学校より、落ち着いて品のある学校だと思うよ。
    かなみん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    あり
    ベストやカーディガンは指定ですが、制服の着こなし方は自由な方ではあります。ただ、スカート丈があまりにも短すぎるとなにかしら言われたり、ジャージを上に着て登下校すると怒られます
    たぴたぴのたぴ先輩
    普通科 / 全日制 / 2年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    たまプラーザ駅やあざみ野駅からバスで通学する人が大半です。あとは自転車で来る人もいますね!
    たぴたぴのたぴ先輩
    普通科 / 全日制 / 2年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業など
    60分授業で最初は長く感じたけど、その分6時間授業の日が週2しかないから、とても楽。グループ活動が多くて授業がすごく楽しい。授業の後質問すれば丁寧に教えてくれるので、わからないところはそのままにならないと思うよ。英語は予習として、プリントの宿題が出されることが多いよ。
    かなみん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    高校の雰囲気がオープンスクールの時から変わらず良かったのと、なにより制服が私の前の代から変わったばかりで可愛かったから!
    たぴたぴのたぴ先輩
    普通科 / 全日制 / 2年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    スマホは自由で授業中も音が鳴らなければOK 髪染めNG、ピアスや装飾品は装着NG(穴開けるのはOK) アルバイトは届けを出せばOK
    アル先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    ソフトテニス部
    私の部活は強さで言えば並ではありますがどんな部活よりも楽しく和気あいあいとしていると思います! また、部員仲も良く男女年齢問わず毎日楽しく活動しています! コートは常設で3面あり週5日で毎週水曜と週末一日がオフです。 自分たちでメニューを考えたり技術指導の方をお招きしたり自主的な活動を多く取り入れた部活です。 年末の打ち納めでは男女混合でペアをくじで組み換えて試合をします。景品なども出たので盛り上がりとても楽しいです!
    アル先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    中庭でも校舎内でも食べ物を出してて、しかもその食べ物は変わったものだったりしてとても美味しい!中庭では有志団体で発表もあってとっても楽しいです!!
    たぴたぴのたぴ先輩
    普通科 / 全日制 / 2年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 合格までの道のり
    中三 夏休み
    中3の夏休みはまだまだ部活真っ只中だったので部活の移動時間などのスキマ時間でゼミの暗記ブックをつかい、暗記することの多い社会や英単語などをコツコツ暗記しつづけました!
    やきとり先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    即効暗記テク55・入試会場必携本番直前チェック
    実際に受験会場にも持っていくことができ、少ない時間でも、1つや2つ暗記したり、ささっと振り返り思い出すことができて小さな積み重ねに役に立ちました!
    やきとり先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    柚子などの落ち着く果物を入れた紅茶がおすすめ!好きな飲み物がある人はそれでもいいから横に置いとくと落ち着くよ!
    【知っトク勉強法】人に教える! 教えてもらったり覚えるだけじゃ身につかないから友達に内容を説明してあげながら教え合いっことかするとメッチャ記憶に残るようになるよ!
    アルストロメリア先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~会場編~
    駅から学校まで、バス一本で30分ほど。早めにいく方がいいと思う。私立の学校が近くにあるから、その人たちとも乗り合わせることになる。
    やればできるSちゃん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    どんなに思うように点数が上がらなくても、偏差値が届いてなくても、心配せずコツコツ頑張ればいつか自分の力になって現れます!たとえそれが受験の時ではなくても自分の力にはなるので「今までが無駄だった」や「落ちたら全部無駄になる」などとは思わず「今まで自分は頑張ったんだ」と思って欲しいです!
    やきとり先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    国語の形式が少し変わっていたよ。古文が難化していて焦ってしまったよ。
    さくらんぼりぼん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    45~49

    普通科
    45~49
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    中三判定模試結果(合格者データ)

    学科・コース 中三判定模試進研ゼミ偏差値分布 判定模試平均点 判定模試最高点
    普通科
    1
    14
    3
    0
    0
    40
    50
    60
    70
    339点 397点
    • ※2022~2024年度入試で、各高校に合格したことを進研ゼミに報告してくれた先輩が<合格可能性判定模試>中三11月でどのくらいの「進研ゼミ偏差値」を獲得していたかを、合格者数の合計で示したものです。
    • ※表内の「平均点」「最高点」は<合格可能性判定模試>中三11月での得点です。基準を満たしていない場合は空欄としています。
    • ※「進研ゼミ偏差値」は問題難易度により異なりますので、成績ランクはあくまでも目安です。進研ゼミ受講者の合格実績を示すものではありません。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 共通 A先輩 32/45 33/45 36/45 82/100 67/100 65/100 83/100 48/100
    普通科 共通 B先輩 25/45 29/45 32/45 76/100 64/100 74/100 73/100 51/100
    普通科 共通 C先輩 39/45 39/45 37/45 72/100 69/100 62/100 55/100 41/100
    普通科 共通 D先輩 33/45 32/45 36/45 56/100 76/100 65/100 71/100 63/100
    普通科 共通 E先輩 35/45 38/45 39/45 78/100 57/100 61/100 69/100 41/100
    普通科 共通 F先輩 32/45 34/45 39/45 64/100 63/100 74/100 70/100 33/100
    普通科 共通 G先輩 33/45 33/45 33/45 78/100 53/100 77/100 75/100 73/100
    普通科 共通 H先輩 34/45 34/45 39/45 64/100 51/100 55/100 56/100 33/100
    普通科 共通 I先輩 35/45 32/45 35/45 76/100 72/100 72/100 78/100 46/100
    普通科 共通 J先輩 29/45 34/45 37/45 85/100 70/100 70/100 85/100 55/100
    普通科 共通 K先輩 31/45 34/45 34/45 70/100 65/100 63/100 72/100 49/100
    普通科 共通 L先輩 31/45 33/45 36/45 80/100 71/100 71/100 69/100 25/100
    普通科 共通 M先輩 36/45 38/45 39/45 62/100 61/100 55/100 62/100 53/100

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 共通 A先輩 32/45 34/45 38/45 84/100 85/100 61/100 66/100 68/100
    普通科 共通 B先輩 36/45 35/45 36/45 88/100 57/100 66/100 57/100 44/100
    普通科 共通 C先輩 28/45 31/45 31/45 76/100 78/100 62/100 46/100 73/100
    普通科 共通 D先輩 35/45 33/45 38/45 94/100 69/100 50/100 70/100 69/100
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科

    倍率

    学科名 R6年度募集人員 共通倍率
    全体 前年からの増減 R4 R5 R6
    普通科 360 1.35 1.34 1.42
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2024年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2024年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    横浜市 青葉区 元石川町 4116

    交通・アクセス

    田園都市線 たまプラーザ駅・バス10分「元石川高校」下車
    説明会情報

    説明会

    第1回学校説明会
    8/8(木)(場所:都筑公会堂)
    第2回学校説明会
    11/2(土)
    第3回学校説明会
    11/23(土)

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    校舎見学会2
    7/25(木)~8/23(金) 
    部活見学Days
    8/19(月) 8/20(火)
    MOS(元石川オープンスクール)
    10/1(火)~10/4(金)
    校舎見学会3
    11/5(火)~11/8(金)
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×