大阪府  プール学院高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 私立
  • 女子
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 45~54
  • 内申点 --
  • 大阪府 / 大阪市 生野区

高校概要

大阪府のプール学院高校は大阪市生野区にある中高一貫の私立高校で、女子校です。プール学院高校は通称「プール」と呼ばれています。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 大自慢
    プール学院の自慢は思いやりの精神!
    創立140年以上ある歴史ある学校ですが、校舎は何度か建て替えられていて外装も内装もとても綺麗で広々としています!キリスト教の学校なので清心館という毎朝礼拝をする場所があるのですが、ステンドグラスから朝日が差し込んでとても神聖な雰囲気のなかパイプオルガンに合わせて聖歌を歌うことが出来て朝から気分が上がります! その他の施設も充実していて、メアリーズホールという大きなホールもあり、LRCといった本の収容数が凄い図書室があったり、中庭には大きなクリスマスツリーがあったり(冬に点灯式があります!)と、とても充実しています!また、生徒は思いやりの精神を持ち、とても仲が良いのが特徴です!そして、制服も可愛く清楚なセーラー服というのも自慢です!さらに、プール学院の校歌は、ハイカラで爽快なメロディーが特徴の歌でテンションがあがります!
    ももやん先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    冬の制服には襟カバーという白い、襟につけるカバーものが存在し、襟と、襟カバーについているスナップで止めなければいけません。襟カバーはすぐにシワになるので、私は何枚も襟カバーを購入し毎日帰ってきてから外して洗濯をし、アイロンをあてて何枚かを使い回しています!
    ももやん先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    今年はビデオを各クラスで作成し、 鑑賞しました。 吹奏楽部などのクラブの紹介もありました。
    A先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    吹奏楽部
    私の高校の吹奏楽部は部員が50人以上いて毎年ある吹奏楽コンクールでは府大会で金賞を取れるようなレベルです。コロナで活動時間の削減や演奏会がなくなったり、色々大変ですが、家に楽器を持って帰って自主練したりと工夫しながら活動しています!学校の行事ごとでもたくさんの出番があり、体育祭ではみんなが行進して入場してくる中、観客席でマーチを吹いたりと、たくさんの見せ場があります!また、中高一貫校なので中学生の可愛い後輩達が沢山います!中学生、高校生共にとても仲が良いので、相談事も遠慮なく出来る雰囲気が良い部活です!
    ももやん先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    髪の長さが肩よりも下だとくくらないといけない。アクセサリーや髪染めやネイル、耳の穴あけは禁止で、爪は短く、月に1回くらい風紀検査があります。スマホは学校から最寄り駅までは使用禁止。学校ではロッカーにしまっています。アルバイトや雑誌掲載やテレビ出演も禁止です。
    A先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    真面目に授業を聞いていればついていけます。
    R先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    学校の最寄り駅は桃谷駅で、桃谷駅から学校までは徒歩で15分位で到着します。割と都会なので交通アクセスが便利です。家が近い人は自転車通学も可能です。
    ももやん先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    高校見学時、校舎の綺麗さに驚きました。 先輩たちの仲が良さそうだったことや、 大学推薦枠が豊富だったことです。
    A先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 必勝アドバイス
    この勉強が終われば お気に入りの歌を聴こうとか美味しいコーヒーとお菓子をたべようとか楽しみを決めておくと頑張れるよ
    E先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    オンラインライブ授業 (長期休みの講習、決起会など)
    長期休みは勉強時間を だらだらと使いがちだったけど始まる時間が決まっていて勉強リズムがついて良かった
    E先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    理科、社会の暗記ブックで何度も復習して、なんとか定期テストの点数を下げないように勉強した
    こゆいこ先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~試験編~
    最も苦手な事を聞かれた事が予想外でした
    E先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    電車 早めに到着して お手洗いを済ませておくこと
    E先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    上着を着ていけば良かった。
    ドナルド先輩
    普通科スーパー特進コース / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    45~54

    普通科スーパー特進コース
    50~54
    普通科国際コース
    50~54
    普通科特進コース
    45~49
    普通科総合芸術コース
    45~49
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科総合芸術コース、普通科国際コース、普通科スーパー特進コース、普通科特進コース

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    大阪市 生野区 勝山北 1丁目 19-31

    交通・アクセス

    大阪環状線 桃谷駅・徒歩5分

    公式サイト

    説明会情報

    説明会

    学校説明会
    6/22(土)9/7(土) 14:00~,10/19(土) 10:00~ 
    夕方学校説明会
    7/5(金) 18:00~ 
    入試説明会
    11/30(土) 9:30~,12/7(土) 9:30~・14:00~ 
    個別相談会
    12/14(土)12/19(木)12/21(土) 9:30~16:30 ※すべて要予約

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    芸術実技講習会
    10/26(土)11/16(土) 14:00~ 要予約
    オープンスクール
    8/24(土)11/3(祝) 9:30~ 要予約

    学園祭・文化祭

    文化祭
    9/21(土)
  • 見学 :-
  • 予約要
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×