大阪府  プール学院高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 私立
  • 女子
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 45~54
  • 内申点 --
  • 大阪府 / 大阪市 生野区

高校概要

大阪府のプール学院高校は大阪市生野区にある中高一貫の私立高校で、女子校です。プール学院高校は通称「プール」と呼ばれています。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 大自慢
    プール学院高校のここが自慢!
    創立140年以上の歴史がある、伝統あるキリスト教の女子校です。 冷暖房完備、お手洗いは全て洗浄便座、カフェテリアのメニューは豊富、施設面はとても充実しています。
    R先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    1コマは50分で1日7コマ、 金曜は6コマで土曜は4コマ。  国数英の教科はほぼ毎回宿題が出ます。 分からないところがあったら 休み時間や放課後に先生の所へ 質問に行くとわかるまで 丁寧に教えて貰えます。
    A先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    吹奏楽部
    私の高校の吹奏楽部は部員が50人以上いて毎年ある吹奏楽コンクールでは府大会で金賞を取れるようなレベルです。コロナで活動時間の削減や演奏会がなくなったり、色々大変ですが、家に楽器を持って帰って自主練したりと工夫しながら活動しています!学校の行事ごとでもたくさんの出番があり、体育祭ではみんなが行進して入場してくる中、観客席でマーチを吹いたりと、たくさんの見せ場があります!また、中高一貫校なので中学生の可愛い後輩達が沢山います!中学生、高校生共にとても仲が良いので、相談事も遠慮なく出来る雰囲気が良い部活です!
    ももやん先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    今年はビデオを各クラスで作成し、 鑑賞しました。 吹奏楽部などのクラブの紹介もありました。
    A先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    靴下は白か黒のくるぶしより上の丈の靴下です。髪型についてはパーマや毛染めは禁止です。スマホは電源を切って個人ロッカーに入れて保管しておくことがルールです。アルバイトは家の事情でどうしてもという場合だけ、書類を書いて学校に提出し許可がおりたらすることが出来ます。
    ももやん先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    自転車通学よりも電車通学の人の方が多いです。
    A先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    カーディガンは冬用と夏用があり、 夏用は紺色か水色か選べます。 制服はセーラー服です。 スカートは膝くらいの長さまでと言う校則があります。
    A先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    祖母が元々プール学院に通っていて、その様子を楽しそうに話すのでとても興味が湧き、オープンスクールに行ったのがきっかけです。オープンスクールに行っての第一印象はとても校舎が綺麗だということでした。オープンスクールでは部活体験や授業体験ができて、とても楽しかった思い出があります!
    ももやん先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    まだ受験は意識していなかった テスト前以外は あまり勉強できずでした
    E先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK
    休日に家族と出かける時も、すきま時間を使って勉強ができて、不安解消になった
    こゆいこ先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    この勉強が終われば お気に入りの歌を聴こうとか美味しいコーヒーとお菓子をたべようとか楽しみを決めておくと頑張れるよ
    E先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 後輩へのアドバイス
    カーディガンなどで自分で体温調節できるようにしておく。中に着込みすぎない方がいい。
    テナーサックスのたそ先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    自分の将来、何がしたいか、どのような道に進むか。
    ドナルド先輩
    普通科スーパー特進コース / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    電車 早めに到着して お手洗いを済ませておくこと
    E先輩
    普通科特進コース / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    45~54

    普通科スーパー特進コース
    50~54
    普通科国際コース
    50~54
    普通科特進コース
    45~49
    普通科総合芸術コース
    45~49
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科総合芸術コース、普通科国際コース、普通科スーパー特進コース、普通科特進コース

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    大阪市 生野区 勝山北 1丁目 19-31

    交通・アクセス

    大阪環状線 桃谷駅・徒歩5分

    公式サイト

    説明会情報

    説明会

    学校説明会
    6/22(土)9/7(土) 14:00~,10/19(土) 10:00~ 
    夕方学校説明会
    7/5(金) 18:00~ 
    入試説明会
    11/30(土) 9:30~,12/7(土) 9:30~・14:00~ 
    個別相談会
    12/14(土)12/19(木)12/21(土) 9:30~16:30 ※すべて要予約

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    芸術実技講習会
    10/26(土)11/16(土) 14:00~ 要予約
    オープンスクール
    8/24(土)11/3(祝) 9:30~ 要予約

    学園祭・文化祭

    文化祭
    9/21(土)
  • 見学 :-
  • 予約要
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×