東京都  深川高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 45~49
  • 内申点 32~38
  • 東京都 / 江東区 東陽

高校概要

東京都の深川高校は江東区にある都立高校で、共学校です。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 大自慢
    深川高校のここが自慢!
    うちの演劇部は私が入学する前に都大会でいい成績をおさめて今年には特別に国立劇場で公演させてもらいました!私たち新入生にはいい経験になりました。
    リンアメ先輩
    普通科(女子) / 全日制 / 1年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    前から書道部に憧れがあり、中一のとき、外部で書道部の書道パフォーマンスを見た時に感動し、絶対にこの学校でパフォーマンスをしたいと思ったからです
    きなこ先輩
    普通科(女子) / 全日制 / 2年生 / 2019年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    あり
    ベストは女子のみで、主に夏に着る。種類は一種類。カーディガンは3種類くらい色があって、自由度が高くかわいい。ソックスは女子は黒のみ、男子は白でもいい。コーディネートは女子の方が多い。制服が可愛いと評判!!
    シャロ先輩
    普通科(女子) / 全日制 / 1年生 / 2019年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業など
    一コマは50分授業。各授業からの宿題はあまりないが、もしも授業内容が途中で終わってしまった場合、次の授業までに自分で終わらせてないといけないので気をつけた方が良い。テストに関しては先生が黒板に板書していないものも普通に出る。特に先生が話したことが多く出る。なのでメモを疎かにしてはいけない。
    west先輩
    普通科(男子) / 全日制 / 1年生 / 2019年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    学校最寄り駅から徒歩3分! バスと電車があり交通の便は良いです! 私はチャリ通です!
    きなこ先輩
    普通科(女子) / 全日制 / 2年生 / 2019年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    1年生はクラスの出し物が劇か映画のみしかないので、とても工夫がしてあって面白い。また、外国語コースは他とまた違う雰囲気が味わえるのでとてもいい!
    シャロ先輩
    普通科(女子) / 全日制 / 1年生 / 2019年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    化学部
    主に実験を行っている。基本的に緩く厳しいことはない。
    west先輩
    普通科(男子) / 全日制 / 1年生 / 2019年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    厳しい規則はなく、髪型も自由である。バイトも先生に申し出れば可能である。携帯に関しては授業中使用はさすがに認められていないが、それ以外は可能。
    west先輩
    普通科(男子) / 全日制 / 1年生 / 2019年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • おすすめゼミ教材BEST3
    入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)
    ボリュームが多く、直前の確認にも役立った。
    くー先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    全く受験は意識してなかった。でも内申は大事ってことが分かってたから、学校の宿題と、チャレンジ2レッスン分くらいは毎日やってたよ。
    冷凍庫先輩
    普通科(女子) / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    ラムネを食べると良いよ!ガムもいいけど、噛む方に意識がいっちゃったりするからラムネを噛まずに食べるのがオススメ!
    冷凍庫先輩
    普通科(女子) / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 後輩へのアドバイス
    試験中にトイレに行きたくなってしまい、集中できなくなってしまって大変だったので、休憩時間には絶対に、トイレに行った方が良い。
    チモシーペレット先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    今年は記述問題が多くて驚いた。社会で3問、理科で2問も出るとは思ってなかった。英語の□2の問一で、最初の方を飛ばしたら答えがわからなくなって焦った。数学の√1をそのままにしてしまった。社会は世界地理が難しかった。砂漠の場所を覚えていなかった。
    くー先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    バスで向かった。バスの中で忘れ物に気がついて、とっても焦った。早めに家を出ていたからなんとかなったけれど、家を出たあとにももう一度忘れ物が無いか確認するぐらいの方が良い。
    くー先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    45~49

    普通科外国語コース
    45~49
    普通科
    45~49
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科外国語コース 推薦 A先輩 30/45 36/45 33/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 推薦 B先輩 45/45 33/45 40/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 推薦 C先輩 30/45 31/45 39/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 一般 D先輩 35/45 34/45 38/45 83/100 59/100 63/100 88/100 86/100

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科外国語コース 一般 A先輩 33/45 34/45 32/45 85/100 58/100 54/100 61/100 200/200
    普通科(男子) 推薦 B先輩 35/45 35/45 37/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科(男子) 推薦 C先輩 35/45 33/45 39/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科(女子) 一般 D先輩 38/45 39/45 38/45 90/100 75/100 50/100 64/100 75/100
    普通科(女子) 一般 E先輩 35/45 35/45 38/45 81/100 63/100 63/100 68/100 74/100
    普通科(女子) 一般 F先輩 37/45 38/45 38/45 80/100 50/100 62/100 68/100 85/100
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科、普通科外国語コース

    倍率

    学科名 R6年度募集人員 推薦倍率 一般倍率
    推薦 一般 R4 R5 R6 R4 R5 R6
    普通科 46 185 3.13 4.04 3.28 1.83 1.93 1.72
    外国語コース 24 56 2.38 2.46 2.71 1.68 1.86 2.04
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2024年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2024年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    江東区 東陽 5丁目 32-19

    交通・アクセス

    東西線 東陽町駅・徒歩2分
    説明会情報

    説明会

    学校説明会
    9/28(土)、10/26(土)、11/16(土)

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    学校見学
    9/12(木)、9/14(土)、9/17(火)、9/19(木)、9/24(火)、9/26(木)
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×