東京都  昭和高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 東京都進学指導推進校
  • 進研ゼミ偏差値 50~54
  • 内申点 36~38
  • 東京都 / 昭島市 東町

高校概要

東京都の昭和高校は昭島市にある都立高校で、共学校です。東京都教育委員会の進学指導推進校に指定されています。首都大東京や電気通信大など国公立大や、私立大へ進学する人が多いです。部活動はダンス部が盛んです。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 高校選択の決め手
    学校見学に行った時、先輩たちが元気に挨拶してくれたり、校舎に窓が沢山あるので光が入って明るく見えたりして雰囲気がとてもいいなと思ったからです!実際に入っても、みんな明るくていい学校だなと思える高校だよ!
    とくちゃ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    分からないことを質問するととても分かりやすく、もう一度説明してくれる先生が多い! 古典、英語の予習はあるけどそれ以外は基本的にはないです。授業のスピードは中学の時に比べると速いですが全然問題ありません! 課題が多摩地域でも特に多いと有名ですが、学年によって異なり出るのは国数英の3教科のみです。全然手に負えない量では無いので安心してください!
    我が肺は2個である先輩
    普通科(女子) / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    硬式野球部マネージャー
    昭和高校の《二兎を追い二兎得る》を基に《目標は甲子園、目的は人間形成》を軸として活動しています。都立高校の中では強豪校で去年は西東京大会ベスト16といった成績を残しました。勉強の難易度が少し高く両立は厳しいと思われがちですが、時間が他の生徒よりも確保されないからこそ空き時間を有効活用している人が多く、成績優秀者も多く見られています!先輩後輩の仲もすごく良く、学校内の練習場所も豊富で、練習試合も多く組まれているなど本気で野球をするのには最適な環境だと思います。
    我が肺は2個である先輩
    普通科(女子) / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    服装は式典や外部の人をお招きするとき以外は自由で、男子だと私服、女子だとなんちゃって制服を着ている人が多いかな。髪型は自由だけど染めるのは禁止。スマホの持ち込みはOKで、授業中に「スマホを使って調べてみよう!」と言われることもあるよ。
    バイオレット先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    昭和なら部活動と勉強の二兎を追う充実した学校生活が送れる!
    なんと言っても校舎の綺麗さが一番目を引くと思います!階段は大きな窓が取り付けてあって、光が差し込んで明るく、とても綺麗です。私がイチオシなのは図書室で、吹き抜けになっています。中々こんな作りの図書室には出会えなかったので、珍しいものだと思います。また、白馬ラウンジという場所ではお昼を食べたり、大学生チューターの方に勉強を教えて頂いたり出来ます。
    バイオレット先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    制服はありますが私服もオッケーなので着こなし方は無限大です!制服と私服で混ぜたり、リボンだけ替える、スカートだけ替える、なんちゃって制服などなど、皆それぞれ自由に着こなしています。
    のた先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    最寄り駅からは本当に近いです! 全然心配いらないです
    我が肺は2個である先輩
    普通科(女子) / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    2日間行います!Instagram映えスポットや劇などをやったりダンス部や吹奏楽部などの演奏も見ることが出来ます!みんなクラスTシャツを着たり、可愛いヘアーアレンジなどをして楽しんでます!
    我が肺は2個である先輩
    普通科(女子) / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • おすすめゼミ教材BEST3
    入試によく出る基礎シリーズ
    歯磨きしながら、ドライヤーしながらなど、「ながら」勉強ができるところ よく出るところや、大事なところ、実験などがまとまっていて復習しやすかった。
    ほーほー先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    まだ受験は意識していなかったけど、当時の担任の先生から三者面談でオススメされた高校があったから何となく高校でこんなことをしたいなという願望みたいなものはあったかも。
    銀の杖先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    やる気がでないときは無理して勉強せずに、自分の好きなことをやって気分転換していた。私は音楽を聴いたり好きな動画を見たりしていたよ~ でも、ずっと休憩はよくないから、時間を決めて休憩していたよ!
    【知っトク勉強法】友達と教え合っていたよ。教える側は人に説明することでさらに理解できるし、教えてもらう側はしっかり身に付くから、お互い良い影響を受けていたよ。
    みーすけ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~試験編~
    問1 読書活動はどのような変化があるかまたそれの背景を200文字以内。資料、電子媒体の所有率について2つ、本電子媒体等を利用した1日あたりの読書活動。問2 本、電子媒体を利用した読書の特徴。それらの特徴を踏まえて高校生はどんな読書がふさわしいか400字以内。下書き用紙あり
    たんぬ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    駅から高校までは徒歩ですぐ着くから油断は禁物。でも他の受験生も緊張しているからそこまで気負う必要はないよ!高校が門を開けるくらいの時間にはついておくようにしよう!
    たんぬ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    とにかく絶対自分なら大丈夫!受かる!っていう気持ちでいる
    ほーほー先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    50~54

    普通科
    50~54
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    中三判定模試結果(合格者データ)

    学科・コース 中三判定模試進研ゼミ偏差値分布 判定模試平均点 判定模試最高点
    普通科
    0
    2
    8
    1
    0
    40
    50
    60
    70
    - -
    • ※2022~2024年度入試で、各高校に合格したことを進研ゼミに報告してくれた先輩が<合格可能性判定模試>中三11月でどのくらいの「進研ゼミ偏差値」を獲得していたかを、合格者数の合計で示したものです。
    • ※表内の「平均点」「最高点」は<合格可能性判定模試>中三11月での得点です。基準を満たしていない場合は空欄としています。
    • ※「進研ゼミ偏差値」は問題難易度により異なりますので、成績ランクはあくまでも目安です。進研ゼミ受講者の合格実績を示すものではありません。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 推薦 A先輩 39/45 39/45 42/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 推薦 B先輩 40/45 42/45 44/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 推薦 C先輩 38/45 44/45 45/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 推薦 D先輩 41/45 42/45 39/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 推薦 E先輩 41/45 43/45 41/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 推薦 F先輩 36/45 35/45 41/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 推薦 G先輩 31/45 32/45 37/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 一般 H先輩 39/45 40/45 38/45 90/100 90/100 78/100 80/100 95/100
    普通科 一般 I先輩 41/45 42/45 42/45 80/100 85/100 71/100 88/100 85/100
    普通科 一般 J先輩 39/45 39/45 40/45 88/100 75/100 90/100 80/100 80/100
    普通科 一般 K先輩 39/45 39/45 40/45 88/100 75/100 85/100 80/100 80/100
    普通科 一般 L先輩 42/45 39/45 42/45 96/100 90/100 100/100 100/100 100/100
    普通科 一般 M先輩 36/45 34/45 36/45 98/100 90/100 85/100 96/100 85/100
    普通科 一般 N先輩 36/45 39/45 40/45 85/100 75/100 70/100 68/100 92/100
    普通科 一般 O先輩 35/45 36/45 39/45 90/100 85/100 85/100 100/100 80/100
    普通科 一般 P先輩 32/45 36/45 38/45 95/100 55/100 81/100 84/100 92/100

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科(男子) 推薦 A先輩 42/45 43/45 44/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科(男子) 一般 B先輩 31/45 35/45 37/45 90/100 65/100 90/100 90/100 90/100
    普通科(男子) 一般 C先輩 34/45 36/45 37/45 95/100 70/100 80/100 96/100 90/100
    普通科(男子) 一般 D先輩 32/45 34/45 31/45 95/100 52/100 78/100 96/100 90/100
    普通科(女子) 推薦 E先輩 37/45 40/45 41/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科(女子) 推薦 F先輩 43/45 44/45 44/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科(女子) 推薦 G先輩 37/45 39/45 43/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科(女子) 推薦 H先輩 44/45 44/45 44/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科(女子) 一般 I先輩 40/45 36/45 38/45 95/100 75/100 85/100 75/100 95/100
    普通科(女子) 一般 J先輩 36/45 37/45 40/45 95/100 70/100 68/100 76/100 80/100
    普通科(女子) 一般 K先輩 38/45 40/45 45/45 95/100 70/100 80/100 90/100 90/100
    普通科(女子) 一般 L先輩 33/45 33/45 39/45 90/100 80/100 57/100 72/100 75/100
    普通科(女子) 一般 M先輩 38/45 40/45 40/45 88/100 60/100 75/100 72/100 79/100
    普通科(女子) 一般 N先輩 42/45 43/45 39/45 86/100 80/100 70/100 84/100 84/100
    普通科(女子) 一般 O先輩 42/45 43/45 44/45 85/100 65/100 70/100 80/100 100/100
    普通科(女子) 一般 P先輩 37/45 36/45 38/45 98/100 55/100 69/100 84/100 96/100
    普通科(女子) 一般 Q先輩 36/45 36/45 39/45 90/100 85/100 73/100 76/100 90/100
    普通科(女子) 一般 R先輩 43/45 43/45 43/45 80/100 80/100 70/100 80/100 70/100
    普通科(女子) 一般 S先輩 39/45 40/45 42/45 95/100 57/100 73/100 60/100 95/100
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科

    倍率

    学科名 R6年度募集人員 推薦倍率 一般倍率
    推薦 一般 R4 R5 R6 R4 R5 R6
    普通科 64 252 3.77 3.40 3.34 1.89 1.89 1.50
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2024年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2024年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    昭島市 東町 2丁目 3-21

    交通・アクセス

    JR青梅線 東中神駅・徒歩4分、西立川駅・徒歩6分
    東京都進学指導推進校
    東京都教育委員会が指定した進学指導推進校(15校)。
    生徒の進学希望を実現するため、優れた教育活動を実践するとともに、生徒の着実な学力の伸長を図り、進学実績の向上に取り組む高校。
    説明会情報

    説明会

    学校説明会
    10/26(土)、11/30(土)

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    個別相談会
    12/14(土)
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。
    無料体験教材のお申し込み ×