千葉県  日本大学習志野高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 私立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 55~59
  • 内申点 --
  • 千葉県 / 船橋市 習志野台

高校概要

千葉県の日本大学習志野高校は船橋市にある私立高校で、共学校です。校舎の施設はきれいで窓も多く、開放感にあふれています。日本大学習志野高校は日本大学の理工学部のキャンパス内にあるので理工学部との結びつきが強く、学部長の講演などで大学生活についてのお話を聞く機会が多くあり、早くから入試をイメージして対策することができます。図書室の隣には朝から放課後まで使える自習室があります。「日習祭」と呼ばれる文化祭はいちから自分たちで作り上げるので達成感があります。中夜祭もあります。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 校則
    髪型は校則はあります。染髪は禁止です。 スカート丈は膝ちょい上くらいだとなんも言われませんが靴下が少しでも下がってるとすぐ注意されます。 スマホは校舎内、大学敷地内使用禁止です。
    ^^先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    数学と英語の授業進度がとても速いです。英語と古典は特に予習が必須です。 数学は毎日の復習が欠かせません。 数学のできる人がとてもたくさんいます。 ほとんどの科目でiPadを活用して授業をしています。 珍しく1年のうちに理科を3科目履修します。 期末試験は14科目、中間試験は11科目と科目数が多くて大変です。
    ^^先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    高校見学に行った時、校舎も新しく大学のキャンパスにいるような、明るい雰囲気に魅力を感じた。
    A先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    服装指導は厳しいです。 特に女子の厳しさに、男子である私も思わず苦笑してしまいます。
    たけしゅん先輩
    普通科 / 全日制 / 2年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    バドミントン部
    うちらの代はわたしも含めて半数以上が、高校入学と同時に始めた部員で占めていますが、全員が明確な目標を持ち、感染症の影響で大会の日程が不透明な中でも諦めずに、日々努力しています!! 上下関係も良好で、コミュニケーションがとりやすい環境にあります。 また、勉強との両立を図ろうとする人もたくさんいて、わたしもここまで実りある高校生活を送っています!  普段の練習は週5日。他の部活との兼ね合いもあり、室内練習は週3日かつ2面です。
    たけしゅん先輩
    普通科 / 全日制 / 2年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    電車通学の8割くらいの人が使ってる船橋日大前駅は学校のほんと目の前なのですごい近いです。ただ東葉高速線は電車賃が高いです。東京方面から来る人が多いです。 北習志野駅を使う人もいて、徒歩20分くらいかかりますが電車賃が安いです。
    ^^先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    校舎が新しく開放的でよい。 大学と併設している為、敷地も広く、土曜日は大学の学食を利用出来たりして楽しいです。
    A先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    文化祭はまだやってない。
    そうめん好き先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 必勝アドバイス
    1.2時間ぐらいやって集中力が切れてきた時は、無理に勉強を続けずに、あえて勉強から離れてたよ。勉強をやりすぎて、逆に勉強が苦手にならないように自分で調整しながらやっていたよ。
    【知っトク勉強法】午前中の時間が1番集中できてオススメ!こんな朝から勉強してる人他にいないでしょ!とモチベーションも上がって、やる気が出たよ!
    うなうな先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    まだ受験の意識はなかった。学校のワークなどをやって基礎を固めてたよ。
    うなうな先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    合格可能性判定模試
    自分の今の実力をしっかり知れて、受験勉強に活かせるところが良かった。
    ゆーふぉにあむ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~試験編~
    特に数学が難しかった 座標や図形はめっちゃ出るし、難しい 問題数が少ないので各問題ごとの配点が高いし、とにかく難しい
    りりみょん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    駅から高校までは徒歩だったよ。試験会場で迷子にならないように、周りの道表示をしっかり確認しながら行動するといいと思う。
    うなうな先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    勉強が心配になっても睡眠時間は削らないこと!
    りりみょん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    55~59

    普通科
    55~59
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科

    高校情報

    基本情報

    所在地

    船橋市 習志野台 7丁目 24-24

    交通・アクセス

    東葉高速鉄道 船橋日大前駅西口・徒歩3分
    新京成 北習志野駅より、バス(津田沼行き)「日大習志野高校」下車徒歩3分/徒歩20分
    説明会情報

    説明会

    学校説明会
    10/5(土) 9:30~・11:30~ 自校 要予約 
    ミニ学校説明会
    10/19(土) 10:00~,10/26(土)11/16(土) 14:00~ 自校 要予約 
    オンライン学校説明会(動画配信)
    10/12(土)10/13(日)11/9(土)11/10(日)12/7(土)12/8(日) 要予約

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    オープンキャンパス
    8/17(土)8/18(日) 10:00~・13:00~ 要予約

    学園祭・文化祭

    日習祭
    11/9・10
  • 見学
  • 予約不要
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×