千葉県  東葉高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 私立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 50~54
  • 内申点 --
  • 千葉県 / 船橋市 飯山満町

高校概要

千葉県の東葉高校は船橋市にある私立高校で、共学校です。部活動はダンス部が盛んです。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 制服
    制服あり
    靴下は指定された物じゃなきゃいけなくて制服はルールを守れば大丈夫
    シシ先輩
    普通科選抜クラス・進学クラス / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    東葉高校のここが自慢!
    芸術鑑賞会っていうのがあって演劇を鑑賞できるのがいいと思います。校舎はとてもキレイで設備も整っていていい環境なのでテストの点数も上がっていきます。
    シシ先輩
    普通科選抜クラス・進学クラス / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    髪を染めるのは禁止されています。スマホは授業中は音がならないようにしてください。1年生のうちはアルバイトは禁止です。
    しろくま先輩
    普通科選抜クラス・進学クラス / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    学校の周りは坂道が多いので、自転車通学の人は少ない力で走れる自転車をおすすめします。
    しろくま先輩
    普通科選抜クラス・進学クラス / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    1限が45分で週に2回しかない授業はペースが速いけど週に4回ぐらいある授業は、ほどほどのペースでときどきおもしろい話をしてくれる先生もいるよ!
    シシ先輩
    普通科選抜クラス・進学クラス / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    私は先生達の魅力に引かれて決めました。3校ほど見学に行きましたが、東葉高校の先生達の、背中を押してくれるような雰囲気が、自分に合っていると感じました!自分の家から近かったというのもあるけど、見学の時に感じた雰囲気は当たっていて、私の中では1番良い環境に恵まれたなと、今は嬉しく思っています!
    しろくま先輩
    普通科選抜クラス・進学クラス / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 必勝アドバイス
    勉強で疲れたときは好きな音楽を聴いて気分転換していたよ。また、いきたい高校に通う自分を想像してやる気をだしたり、「これだけ頑張ったらTV」などご褒美を作ったりしたよ。
    【知っトク勉強法】英語のリスニングの練習はたくさん聞いて英語に耳慣れすること。次に声に出して言うこと。また、日常で流れてる英語を実際に聞き取ってみたりするとリスニング力がつくよ。
    YUYU先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    中3になるまでに中2までの内容をしっかり定着させるために定期テスト予想問題を繰り返し取り組み苦手な部分は解説を読んで理解した。
    YUYU先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    合格可能性判定模試
    実際に入試に出てくるような問題を本番と同じ制限時間で同じ時刻に解くことができ、模試の結果で志望校に合格できるかの判定がでるので、入試当日までの自信につながった。
    にんじん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 後輩へのアドバイス
    暗記などギリギリまで点を上げることができる部分は行い、新しい問題には取り組まないほうがいい。(不安になっちゃうから)体調管理が一番大切。十分な睡眠、手洗い、うがい。入試当日の日程の確認、早く起きる練習もしたほうがいい。
    YUYU先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    英語はリスニング問題が長く、リスニングが終わった時点ですでに時間があまり残されていないので気をつけたほうがいい。 国語は昨年度までとは出題傾向が大きく変わっていて驚いた。 特に今までは文章題が説明文のみだったのが、今年からは説明文に加え物語文もふえていて、あまり時間がなかった。
    にんじん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    遅れる場合も考えて、電車は少しはやめに乗るようにした方が良い。学校の最寄り駅は受験生だらけなので道に迷う心配はないから大丈夫!
    眼鏡先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    50~54

    普通科
    50~54
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科

    高校情報

    基本情報

    所在地

    船橋市 飯山満町 2丁目 665-1

    交通・アクセス

    東葉高速鉄道 飯山満駅・徒歩5分
    新京成線 前原駅・徒歩約15分

    公式サイト

    説明会情報

    説明会

    学校説明会
    7/27(土)8/24(土) 9:00~・11:00~,8/23(金) 9:00~・11:00~・13:00~ 要予約(WEB) 
    入試説明会
    10/19(土)11/9(土) 9:30~・11:30~・13:30~ 要予約(WEB)

    学園祭・文化祭

    すずかけ祭
    9/14(土)
  • 見学 :-
  • 予約不要
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×