千葉県  松戸高校(市立)
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 40~49
  • 内申点 32~33
  • 千葉県 / 松戸市 紙敷

高校概要

千葉県の松戸高校(市立)は松戸市にある市立高校で、共学校です。松戸高校(市立)は通称「市松(いちまつ)」と呼ばれています。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 大自慢
    環境設備は整っている!とことんやりたいことに熱中できます
    意外と真面目な人が多くみんな何かに目標を持って毎日頑張っています!勉強は自分ができる限りのことを精一杯行ってます。部活動がとても盛んで体育祭、球技祭などはとても盛り上がります!陽気な人も多くとても優しい人ばかりです!部活で忙しい時もありますが頑張った先に一生の思い出ができると思うので高校生活でなにか頑張ってみたいことがある人はこの高校で一生の思い出・友達を作りましょう!たくさんの種類の部活があるので何に入ろうか迷うと思いますがどれも楽しく先輩後輩もとても優しい子ばっかりです!
    rain先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    数学は少しスピードが速く感じるかもしれない 一コマ50分(たまに45分)
    いちご先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    最寄りが二つあり北総線、武蔵野線どちらでもこれます。目の前にバス停もあり自転車通の人でも雨のときはバスだよーって人には嬉しいです。
    rain先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    支援が充実していて、施設などもたくさんあるから。
    はる先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    あり
    冬服は登下校時ブレザー、リボン着用(ブレザーは校内ではぬいでもよい) 夏服はワイシャツなど(ただし気候状態によってはブレザーを着用してもよい) リボンは自由
    はる先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    特にこれといった校則はないです。一般的なものばかりです。アルバイトは赤点をとっていなければ申請したら基本的にできます。
    rain先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    私の高校はみんなほぼ部活に入っているので部活を頑張りたいという人はとてもおすすめです!部活に入る予定がない子はマネジャーとかも部活ではウェルカムなので、なにかしら部活に入るといいです!友達もたくさんできます!
    rain先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    陽気な人が多く盛り上げ上手な人たちが中心となってとても楽しめます!文化祭準備期間が3日間くらいあり、だいたい1週間は文化祭へ費やせます!あとはだいたいの文化祭と同じだと思います。
    rain先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 必勝アドバイス
    しっかりと息抜きもすることは大事です。 頑張ってください。新しいステージで待ってます。 ※応援メッセージについて記入
    HIRONN先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    定期テスト厳選予想問題(ハイブリッドスタイルの方は配信)
    定期テスト厳選予想問題は、本当に定期テストにでる問題が厳選されている!私もゼミでやった予想問題が何問も定期テストにでたよ!問題数も多すぎないから限られた時間でも取り組むことができるよ。 定期テストで良い点をとれれば内申点UPにつながるよ。
    まっしー先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    中二の冬から対策していたので、みんなよりも早くスタートダッシュを切れてよかった。 部活がある時は2時間。休みの時は7時間近くやっていた。
    HIRONN先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~会場編~
    ピリピリしていて、模擬試験よりもかなり落ち着いていた空気感だった。
    HIRONN先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    3時間睡眠は危険。やらないほうがよい。
    HIRONN先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    国語・英語の文章のレベルが高くなかなか歯が立たなかった。 理科・社会は難易度が易化されてあったので点数が取りやすかった。 数学は最後のジャンケン問題が難しかったのが印象的である。
    HIRONN先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    40~49

    国際人文科(単位制)
    45~49
    普通科(単位制)
    40~44
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    中三判定模試結果(合格者データ)

    学科・コース 中三判定模試進研ゼミ偏差値分布 判定模試平均点 判定模試最高点
    普通科(単位制)
    1
    5
    1
    0
    0
    40
    50
    60
    70
    - -
    • ※2022~2024年度入試で、各高校に合格したことを進研ゼミに報告してくれた先輩が<合格可能性判定模試>中三11月でどのくらいの「進研ゼミ偏差値」を獲得していたかを、合格者数の合計で示したものです。
    • ※表内の「平均点」「最高点」は<合格可能性判定模試>中三11月での得点です。基準を満たしていない場合は空欄としています。
    • ※「進研ゼミ偏差値」は問題難易度により異なりますので、成績ランクはあくまでも目安です。進研ゼミ受講者の合格実績を示すものではありません。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    国際人文科(単位制) 一般 A先輩 29/45 30/45 36/45 51/100 50/100 63/100 64/100 88/150

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科(単位制) 一般 A先輩 38/45 37/45 37/45 65/100 90/100 60/100 98/100 78/100
    普通科(単位制) 一般 B先輩 36/45 38/45 36/45 31/100 68/100 51/100 72/100 36/100
    国際人文科(単位制) 一般 C先輩 35/45 36/45 35/45 51/100 53/100 49/100 66/100 130/150
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 国際人文科(単位制)、普通科(単位制)

    倍率

    学科名 R6年度募集人員 一般倍率
    全体 前年からの増減 R4 R5 R6
    普通科 280 1.44 1.65 1.63
    国際人文科 40 1.13 1.28 1.53
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2024年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2024年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    松戸市 紙敷 2丁目 7-5

    交通・アクセス

    JR武蔵野線・北総鉄道 東松戸駅・松飛台駅より徒歩13分
    説明会情報

    説明会

    学校説明会
    11/30

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    一日体験入学
    8/1,10/5
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×