兵庫県  篠山鳳鳴高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 40~44
  • 内申点 32~33
  • 兵庫県 / 篠山市 大熊

高校概要

兵庫県の篠山鳳鳴高校は丹波篠山市にある県立高校で、共学校です。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 部活動
    茶道部、手芸部
    茶道部は月2回月曜日の活動で、手芸部は毎週金曜日が活動日だから兼部が可能。外部から先生が来てくださって、おしゃべりしながらのんびり活動しています。
    りらりら先輩
    普通科総合科学コース / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    派手な髪型や編み込みは禁止。スマホの持ち込みは可能ですが、校内での使用は禁止です。アルバイトも原則禁止ですが、事情がある場合は先生に相談できます。また、夏休みや冬休みには許可をもらえばアルバイトも可能です!
    りらりら先輩
    普通科総合科学コース / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    1コマは50分で、火・木曜日が7時間授業。月・水・金曜日が6時間授業です。入学して驚いたのは、理科や数学の授業スピードがものすごく速かったこと!ノートをとるのが追いつかないこともあったけれど、次第に慣れていきました。もし聞き逃したり分からないことがあったりしても、休み時間や放課後に先生に質問すれば丁寧に教えてくださいます。
    りらりら先輩
    普通科総合科学コース / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    改革を進める新時代の伝統校
    先生方がとても親切で、廊下を歩いていると必ずと言っていいほど声をかけてくださります。また、探究ルームというラーニングコモンズや図書室では自習スペースがあり、空調も効いているので快適に勉強できます。渡り廊下にも机があり、考査前は勉強中の生徒でいっぱいです。
    りらりら先輩
    普通科総合科学コース / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    セーターだけの登下校ができないのが残念なところです。女子はスラックス選べるので自由度は高い方だと思います。
    はりねずみ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    生徒の多くは自転車通学ですが、校門を通ったあとに長い「鳳鳴坂」があります。みんな立ち漕ぎしています!
    りらりら先輩
    普通科総合科学コース / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    1年生は展示、2年生はアクティビティ、3年生は屋台をします。合唱もあります。どれもクラスごとに分かれてやるのでチームワークが大切です。部活の発表とかもあるので、当日はすごく盛り上がります。
    はりねずみ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    伝統校でありながら、ICT機器を使った教育や探究活動など新しい教育に力を入れていて、ここで学べば視野を広げられると思ったから。
    りらりら先輩
    普通科総合科学コース / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • おすすめゼミ教材BEST3
    入試によく出る基礎シリーズ
    持ち歩くことができて、すきま時間でも簡単に復習ができるから
    M.M先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中三 夏休み
    1日4時間勉強していました。中学1,2年生の復習を重点的にしてました。
    M.M先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    とりあえずやる!やったらやる気が出る!やってみないと何も始まらない!あと、規則正しい生活を送ることはとても大切だよ。
    【知っトク勉強法】とりあえず呟きながら勉強すること。口でも覚えるとより覚えやすくなると思うよ。
    キューカンバー先輩
    普通科総合科学コース / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 後輩へのアドバイス
    もしこうなったらというマイナス思考はやめよう!ここまで来るのにあれだけやったというプラス思考で考える方がやる気が出るよ。
    キューカンバー先輩
    普通科総合科学コース / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    数学と英語、小論文がありました。 英語は記号問題が多めで、長文ではローカルな話題が出てきました。最後には英作文の問題がありました。数学は難しかったです。 小論文は文章があり、それを踏まえて志望動機などを1問で字数は300から350字で書くもので、2問だった去年との違いに驚きました。 ※適性検査、小論文は必ず実施されるとは限りません。
    もふでんき先輩
    普通科総合科学コース / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    親に車で送ってもらったよ。親は、不安がなくなるように優しく励ましの声をくれたから、少し気持ちが楽になったよ。
    キューカンバー先輩
    普通科総合科学コース / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    40~44

    普通科
    40~44
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 一般 A先輩 37/45 37/45 38/45 56/100 62/100 59/100 69/100 46/100
    普通科 一般 B先輩 39/45 39/45 40/45 47/100 60/100 55/100 45/100 49/100

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科総合科学コース 推薦/特色 A先輩 45/45 44/45 44/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科総合科学コース 推薦/特色 B先輩 40/45 43/45 45/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科総合科学コース 推薦/特色 C先輩 29/45 28/45 35/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 STEAM探究科(単位制)、普通科

    倍率

    学科名 R6年度募集人員 推薦/特色倍率 一般倍率
    全体 推薦/特色枠 R4 R5 R6 R4 R5 R6
    普通科 120 0.63 0.74 0.62
    STEAM探究科(単位制) 40 推薦100% 1.00
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2024年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2024年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    篠山市 大熊 369

    交通・アクセス

    篠山口駅・バス「城北口」下車徒歩約15分
    説明会情報

    説明会

    学校説明会
    9/28(土)

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    オープンハイスクール(普通科希望生徒対象)
    7/31(水)
    オープンハイスクール(STEAM探究科希望生徒対象)
    8/6(火)
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×