埼玉県  筑波大学附属坂戸高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 国立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 45~54
  • 内申点 --
  • 埼玉県 / 坂戸市 千代田

高校概要

埼玉県の筑波大学附属坂戸高校は坂戸市にある国立大学附属高校で、共学校です。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 部活動
    男子テニス部
    僕の高校のテニス部は先輩も優しくあまり上下関係を気にしないのでとても親しみやすい雰囲気です。また、部員の中で8年ほどテニスをやっていたとてもテニスが上手い友達がいます。とても上手いと言うことで、僕たちはその友達にいろいろと聞きながら切磋琢磨し、日々の練習に励んできました。コロナ明けにテニスをしたいという気持ちでいっぱいです。
    まっすー先輩
    総合科学科IGクラス / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    本校は家庭科という授業の代わりにグローバルライフという授業があります。この授業は、字の通りグローバルと私たちの生活についての関係性を知る授業で内容はとても面白いものです。特に、グローバル農業の授業に興味・関心を持てました。その他にも、他の高校とは異なった授業があります。また、時間割選択では二年生以降に向けた時間割を決められることも魅力です。
    まっすー先輩
    総合科学科IGクラス / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    オープンスクールに行った時、他の高校にはあまりないような体験授業があって、面白いと思ったから。多様性を重んじる校風に魅力を感じたから。家から近かったから。
    りゅー先輩
    総合科学科IGクラス / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    後夜祭の方が盛り上がっている印象。今年は体育館に入る時に全員サイリウムを貰った。
    りゅー先輩
    総合科学科IGクラス / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    自分は電車で通っています。最寄りからは徒歩3分で行けてしまうので非常に楽ではありますが、家からとても遠い位置に高校があるので、電車で50分程かかってしまいます。
    まっすー先輩
    総合科学科IGクラス / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    現時点では、パーマ・染色はNG、ピアス・アクセサリーはNG、メイクはNG(色つきリップクリームも含む)などです。現在、整容規定の見直しが行われているため、あくまでも参考程度で。 スマートフォンは休み時間に自由に使用できます。使い方については、自分で考えるのが基本です。
    ちょころん先輩
    総合科学科SGクラス / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    筑波大学附属坂戸高校のここが自慢!
    色々な経験や独自の授業があって面白いです。我々はコロナのためほとんどできていませんが、来年からはまたできるようになるかと思います。 校舎自体は少し古めですが、敷地が広く色々な設備があって面白いです。あと、駅から近いのでアクセスが便利です。 みんな感じが良くて面白いので、ぜひ一度訪れてほしいです
    通勤急行CommuterExpress先輩
    総合科学科SGクラス / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    基本高校生らしい髪型や服装ですが、現在進行中の標準服化という制度もとられており、より多様性に触れるため私服での登校が可になりました。
    まっすー先輩
    総合科学科IGクラス / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 必勝アドバイス
    自分が高校の制服を着て入学式に門をくぐるところを想像し、モチベーションをあげていた。
    おヒマ様先輩
    総合科学科IGクラス / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    合格可能性判定模試
    本番と同じようなテスト形式で受けることができ、偏差値や学力的な今の自分の立ち位置を知ることができたから。 自分の苦手なところや間違えやすいところを教えてくれるだけでなく、その解決策も具体的に教えてくれたから。
    ガーネット先輩
    総合科学科IGクラス / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中三 夏休み
    土日以外は毎日4時間塾に通って、夜は塾でやったけどあまり理解できなかった苦手な内容をチャレンジでやっていたよ。夜のチャレンジの習慣をつけるだけで記憶が一気に定着して理解度が高まったよ!また、一問一答などを1日10分程度やっていたよ。少しでもいいからコツコツやっていたらたくさんの単語を暗記できたよ!
    已己巳己先輩
    総合科学科IGクラス / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~試験編~
    写真が1枚出されて、その写真からわかる社会が解決しなければならないこととそれについての自分の考えを500文字以上600文字以内で横書きの回答用紙に書く。試験時間は50分。
    おヒマ様先輩
    総合科学科IGクラス / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    一問一答!YouTubeなどで調べたら出てくるよ!とにかく1日10分でもいいからやること。入試前に単語がスラスラ出てくるようになったよ!
    已己巳己先輩
    総合科学科IGクラス / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    駅からは歩いていった。30分位早く学校についたが、何人か先に外で待っていて驚いた。
    おヒマ様先輩
    総合科学科IGクラス / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    45~54

    総合科学科IBコース
    50~54
    総合科学科SGクラス
    45~49
    総合科学科IGクラス
    45~49
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    入試情報

    募集学科

    【全】 総合科学科IBコース、総合科学科IGクラス、総合科学科SGクラス

    高校情報

    基本情報

    所在地

    坂戸市 千代田 1丁目 24-1

    交通・アクセス

    東武東上線 若葉駅・徒歩8分

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×