神奈川県  川崎高校(市立)
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 39以下
  • 内申点 --
  • 神奈川県 / 川崎市 川崎区

高校概要

神奈川県の川崎高校(市立)は川崎市川崎区にある中高一貫の市立高校で、共学校です。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 行事
    文化祭
    普通科は中高一貫だから、文化祭は合同で行う。中高、3科、学年合同で行うから盛り上がるらしい。生徒主体で行う。クラスTシャツがある。
    苺先輩
    福祉科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    現在はコロナ禍で時短授業で普通科目は一コマ40分の、福祉科目は45分の7時間授業。コロナ前は普通科目45分の、福祉科目50分の7時間授業。福祉科は時間厳守で、事前の連絡・相談・報告がなければ1分でも遅れたり、忘れ物があると怒られる。命をあずかる責任と覚悟のため、厳しい。けど愛を持って接してくれていて、とても生徒思いな先生方。テストは福祉科目は70点以下は再試で、再試は100点が合格点と大変。提出物も多い。けど授業は専門的なことを学べて楽しい!
    苺先輩
    福祉科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    制服はブレザーで、リボン、ネクタイは高校生は紺色を基調としています。全体として大人っぽくもかわいい、かっこいいと思います。 スカートは膝上まで。
    harururu先輩
    生活科学科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    英検やGTECが学校で受けられたり、綺麗な設備で勉強に集中することが魅力に感じて受験しようと思いました。
    たた先輩
    生活科学科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    髪型は割と自由。巻いてもいいし、ヘアアクセサリーも皆よくつけている。カラーリングは禁止。 スマホは朝のHR前、昼休み、帰りのHR後に使用可能。スマホは授業中電源を切って、ロッカールームかカバンに入れておきます。
    harururu先輩
    生活科学科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    JR川崎駅から学校では遠いので、市バスから直行便が出ていたりします。 生徒はバスに乗るか、自転車通学が多い。自転車置き場は、手前を全日制が、奥を定時制が使用します。
    harururu先輩
    生活科学科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    福祉ボランティア部
    主に月水金で活動している。主に手話や手話で歌の練習などをしている。先輩がとても優しく楽しい。福祉科以外にも普通科の人や生活科学科の人もいる。今年の文化祭は初めて演劇部とコラボして手話を取り入れた劇をする!
    苺先輩
    福祉科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    大学のようなキレイな校舎や充実した設備、バラエティー豊かな図書室!
    高校自体は明治44年からの歴史があります。2014年に附属中学が開校し、併設型中高一貫校となり、校舎も新しくなりきれいになりました。 設備が充実しており、2階には自習室、3階にはメディアセンターと呼ばれる図書室があります。7階には天井を自動で開閉できる大きなプールがあります。 この中でも、メディアセンターは種類やジャンルに富んだ本が集まっており、勉強としてだけではなく、純粋に本を読むことや、こんな本もあるんだ!と驚くような、新たな出会いも楽しめます。 また、学習面でも週に一回学習会が開かれたり放課後の学習サポートもあります。クセの強い先生方がいて、授業も面白いです。
    harururu先輩
    生活科学科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • おすすめゼミ教材BEST3
    定期テスト暗記BOOK
    学校に持ち込みやすく、赤シートで消しながら覚えることができ良かった。
    なつやさい先輩
    生活科学科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    やる時はやる、やらない時はやらないと メリハリをつけて取り組んだ。
    なつやさい先輩
    生活科学科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 後輩へのアドバイス
    ネガティブなことよりもポジティブに! 私は、受験後の自分にやりたいことの手紙を書いたよ。
    m先輩
    生活科学科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    面接.自分が思っていた以上に面接官は深いところまで聞いてきた 志望理由 第一印象
    なつやさい先輩
    生活科学科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    みんなピリピリしていた
    なつやさい先輩
    生活科学科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    39以下

    生活科学科
    39以下
    福祉科
    39以下
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    内申点・入試当日点

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    生活科学科 共通 A先輩 29/45 28/45 32/45 74/100 32/100 44/100 30/100 22/100
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 福祉科、生活科学科
    【定】 普通科昼間部

    倍率

    学科名 R7年度募集人員 共通倍率
    全体 前年からの増減 R5 R6 R7
    生活科学科 40 0.95 1.13 1.26
    福祉科 40 0.79 0.85 0.79
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2025年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2025年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    川崎市 川崎区 中島 3丁目 3-1

    交通・アクセス

    JR川崎駅・市営バス「市立川崎高校前」下車
    京浜急行大師線 港町駅・徒歩12分

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×