東京都  中央大学附属高校(小金井市)
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 私立
  • 男女
  • SSH
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 60以上
  • 内申点 --
  • 東京都 / 小金井市 貫井

高校概要

東京都の中央大学附属高校(小金井市)は小金井市にある中高一貫の私立高校で、共学校です。文部科学省のSSHに指定されています。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 大自慢
    自由な校風だけどみんな軸がしっかりしてるところがいい。
    校則がないから髪染めやバイトができる。だからといってそこまで派手ではなく、軸がしっかりある人が多いから苦にならない。部活動はマンドリン部が今年全国2位になり、毎年いい成績を残してる。ライフル射撃部などの珍しい部活もあるので部活選びが楽しい。
    Y先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    最寄りの駅からバスが出ています!朝は増便しているので体感3分間に一本ぐらいきます!バスを使わずに歩くと約20分ほどなので歩いていく生徒も多いです。だけど雨の日は長蛇の列!雨の日は早めに行くことがおすすめ。
    Y先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    中央大学に推薦で上がることができるのが一番の理由です。 自己責任の学校なので、常識の範囲内なら好きなことをして過ごせるのがいいと思いました。
    レモン先輩
    普通科 / 全日制 / 2年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    体育祭
    学年で3つの色に分かれて戦います!各学年で分かれるので先輩達と交流する機会があってとても盛り上がる!髪色を自由に染められるのでほとんどの人がスプレーなどで自分の団の色に染めます!
    Y先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    校則はないです。ただアルバイトに関しては申請をしないといけないです。
    Y先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    大学推薦が基準なので、授業は比較的ゆっくり進みます。 それでもわからないところがあれば、先生に質問する専用のスペースもあるので、納得するまで教えてもらえます。 宿題というよりは発表が多く、締め切りが決まっているだけなので、自分でしっかり予定を立てて計画的に進めないと大変なことになります。 論文執筆やプレゼンをゴールにする授業が多いので、大学生活のイメージがつかみやすいです。
    レモン先輩
    普通科 / 全日制 / 2年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    バドミントン部
    うちの高校のバドミントン部はあまり強くはないがみんなで楽しく活動している。みんな仲良く、先輩も優しいので楽しくバドミントンをしたい人にはおすすめです!
    K先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    受験は意識してなくて、〈チャレンジ〉をたくさん解いていた。
    イエスタデイ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    ずっと勉強し続けるのは体にも精神的にも良くないので、一時間ごとに休憩を挟んだ。踊ったり音楽聴いたりしてたよ。やる気がでないときは、高校での生活を思い描くといい。
    【知っトク勉強法】数学の解説や理科、社会を人形に向かって教えていた。人に教えることで頭に入るので効き目はあったと思う。
    ピンクgal先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    合格への過去問セレクト5(オプション教材)
    薄いので図書館にも持ち込みやすいし、一回の量がそこまで多くないのでスキマ時間を活用できた。
    ピンクgal先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~会場編~
    電車に乗って、高校の最寄り駅からバスに乗った。バスに乗れるように少し早めに行くと良いと思う。
    イエスタデイ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    国語と英語は例年通り基礎的な問題ばかりだった。数学は一番易しいと言われていたのに今年は難しく、当日焦ってしまった。
    T.O先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    夜遅くまで勉強せずに早く寝ることが大切。眠いと集中力が切れてしまい、ケアレスミスが増えてしまうと思うから良く寝ることが大切。
    イエスタデイ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    60以上

    普通科
    60以上
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    小金井市 貫井 北町 3丁目 22-1

    交通・アクセス

    JR武蔵小金井駅・バス「中大附属高校前」下車
    文部科学省指定
    SSH(スーパーサイエンスハイスクール)
    説明会情報

    説明会

    学校説明会
    10/5(土)11/30(土) 要予約(WEB)

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    オープンキャンパス
    6/1(土) 要予約(WEB)

    学園祭・文化祭

    白門祭
    9/21・22
  • 見学 :-
  • 予約:-
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。
    無料体験教材のお申し込み ×