長崎県  佐世保北高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 50~54
  • 内申点 39~40
  • 長崎県 / 佐世保市 八幡町

高校概要

長崎県の佐世保北高校は佐世保市にある中高一貫の県立高校で、共学校です。通称「佐北(さきた)」と呼ばれています。九州大や長崎大など国公立大合格者を多数輩出しています。部活も勉強も頑張っている学校です。授業のレベルが高く、先生も熱心に教えてくれます。部活が終わると学校に残って勉強する人が多く、わからないところを先生や先輩に質問しています。北辰祭と呼ばれている文化祭があります。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 制服
    制服あり
    決められた制服をきるよ。 夏服と冬服は個人の自由だから、その日の気温によって着こなせるよ。
    ミルクチョコ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    併設されている中学校から行ったので,高校受験の経験はないけど、みんなが優しくて、とてもいい学校だよ。
    ミルクチョコ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    50分×7時間制。授業を真面目に聞いていたら、勉強の本当の面白さが分かるし、差もつけられる!課題は多いときもあるけど、基本はたまに授業の課題が出されるけど、自主学習をさせるために少ないことが多いよ!授業の課題も、学校の休み時間にする人も多いし、先生もそれを認めてる。
    Y先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    ワックス◯スマホ◯ 
    Y先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    未成年の主張って言って、屋上から日頃言えないことを言うというものがあるそうです。去年は、自分たちのクラスの出し物と被って、見れなかった。自分達の観客が少なかったのは、みんな未成年に行っていたかららしい
    Y先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    生徒数が多くて互いに切磋琢磨して勉強にも部活動にも取り組むことができて自分を高める事ができる良い高校です。夏は補習や合宿があってきついけどそのなかで仲間意識が高まっていった。
    T先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    ハンドボール部
    練習は週に5日で、外でする日が3日、体育館でする日が2日です。先輩と後輩の仲もよく、和気あいあいとして楽しく活動しています。
    なすび先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    自分は、自転車、電車、バスで行って、坂を徒歩で登っています。自走でない限り、急な坂か、階段を徒歩で登らなければなりません。
    Y先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    そろそろ受験を意識しないとな、と思っていた。自分の行きたい高校をある程度絞って、そこの過去問を試しに解いていた。
    ひぐらし先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    受験レッスン/受験チャレンジ
    苦手なところに印をつけてそこを何回も解くことで苦手なところがなくなっていった。1,2,3月号は、直前まで頼れてよかった。
    ピーナッツ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~試験編~
    「総合的な探求の時間に何を調べたいと思っていますか?」と聞かれた。対策していなかった質問だった。
    ひぐらし先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    受験当日、予想以上に道が渋滞して焦りました。親の車の中でお気に入りの音楽を聴きながらリラックスして向かうつもりだったのに、遅れたらやばい!と車の中で騒いでしまった! もっともっと時間に余裕をもって出発すれば良かった
    スプーン先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    教室で待機していた。本番直前チェックや出る基礎を読んでいた。
    まっきー先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    50~54

    普通科
    50~54
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    中三判定模試結果(合格者データ)

    学科・コース 中三判定模試進研ゼミ偏差値分布 判定模試平均点 判定模試最高点
    普通科
    0
    3
    8
    1
    0
    40
    50
    60
    70
    - -
    • ※2022~2024年度入試で、各高校に合格したことを進研ゼミに報告してくれた先輩が<合格可能性判定模試>中三11月でどのくらいの「進研ゼミ偏差値」を獲得していたかを、合格者数の合計で示したものです。
    • ※表内の「平均点」「最高点」は<合格可能性判定模試>中三11月での得点です。基準を満たしていない場合は空欄としています。
    • ※「進研ゼミ偏差値」は問題難易度により異なりますので、成績ランクはあくまでも目安です。進研ゼミ受講者の合格実績を示すものではありません。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 後期 A先輩 40/45 39/45 38/45 130/150 85/100 90/150 76/100 130/150
    普通科 後期 B先輩 36/45 38/45 37/45 92/150 69/100 56/150 73/100 80/150

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 前期 A先輩 45/45 45/45 45/45 40/40 - 40/40 - 37/40
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科

    倍率

    学科名 R6年度募集人員 前期倍率 後期倍率
    全体 前期枠 R4 R5 R6 R4 R5 R6
    普通科 120 30 4.10 3.20 3.67 1.13 0.87 1.12
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2024年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2024年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    佐世保市 八幡町 6-31

    交通・アクセス

    佐世保駅・バス(大野経由)約15分「市役所前」下車徒歩5分

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×