佐賀県  致遠館高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • SSH
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 50~59
  • 内申点 36~40
  • 佐賀県 / 佐賀市 兵庫北

高校概要

佐賀県の致遠館高校は佐賀市にある中高一貫の県立高校で、共学校です。文部科学省のSSHに指定されています。致遠館高校は通称「致遠(ちえん)」と呼ばれています。九州大や佐賀大など国公立大合格者を多数輩出しています。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 部活動
    弓道部
    普段の練習は週5日(水、日曜休み)。開校当初からある弓道場で1,2年男女ともに練習しているよ。優しい先輩ばかりで、上下関係がありつつも和気藹々とした雰囲気があるよ。先輩方は男子も女子も優秀な成績を残されてます!
    りーり先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    ほとんどの人は自転車だけど遠い人は電車やバスに乗ってきてるよ! 駅やバスセンターから結構近いので便利だと思います! 近くに大型ショッピングセンターもあるから放課後遊ぶ人はだいたいここにいる!
    メガネペンギン先輩
    理数科 / 全日制 / 1年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    一時間は50分です。 数学は予習前提で授業が進むので、必ずと言っていいほど予習が必須!英語は中学と違い、オールイングリッシュの授業なので最初は戸惑った…宿題は多い方ですが、私達の実力を伸ばしていける宿題を出してくださるので、宿題をしっかり取り組むことで、理解がぐっと深まる!
    りーり先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    あり
    冬服はネクタイ!!とてもオシャレでチェックのスカートだし、とっても可愛い!! 夏服は青いボタンのブラウスとチェックのスカート!!  靴下はほとんどの人が曲げてる! 結構自由に着ているけれど、先生に注意されない程度ならOK。 たまに厳しい先生もいる。
    メガネペンギン先輩
    理数科 / 全日制 / 1年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    英語教育に力を入れられていて、実践的な英語力を身につけたいと思ったこと、それに加えて中学でやっていた弓道部がありぜひ進学したい!と思った。
    りーり先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    体育館が二つあり、校舎もひろい。そんなに古くもなく、冷暖房完備でとても快適です。全員が学習に集中しており、部活動も盛んに行われている。 学習は先生方がしっかりサポートして下さる。分からないところがあったらいつでも聞きに行けて、分かるまで教えて貰える!
    koya先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    昨年の文化祭は一年生は合唱、二年生はクラス展示、三年生は体育祭の団別のムービーでした。合唱では曲決めから楽譜の準備、練習まで生徒主体となって取り組んだので時には行き詰まることもあったけど本番後のやりきった!という思いは格別だった!二年生のクラス展示はお化け屋敷、脱出ゲーム等々…楽しめるものばかりでした。人気があるものにはすごい行列…!? 衣装を着てあったりして、部活の先輩のいつもと一味違った姿が見れました!
    りーり先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    自主規制を重んじるため、服装検査などはまだされたことがない。スマホは電源を切っておかないといけない。髪型も自由。
    koya先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    あまり勉強できていなかった
    うーまんぼう先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    定期テスト暗記BOOK
    見やすかった
    うーまんぼう先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    好きな音楽を聴くことが一番!!
    【知っトク勉強法】歴史は覚えることが多いので自分なりに解釈してイメージで覚えた! 例えば五・一五事件と二・二六事件だったら、事件を起こした人達がそれぞれ海軍と陸軍だったので、[海から陸に上陸した!!]みたいに出来事の順番を覚えた。
    りーり先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~試験編~
    数学、理科の配点が高い。数学はとにかく基礎が大事。理科は読解力が必要。
    みるくもち先輩
    理数科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    自転車で
    M.T先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    自分に自信がなくなってしまうときには必ずといっていいほど、いち高のパンフレットを見ていた!そして、「絶対受かってやる!!!」と自分に言い聞かせたよ。
    りーり先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    50~59

    理数科
    55~59
    普通科
    50~54
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    中三判定模試結果(合格者データ)

    学科・コース 中三判定模試進研ゼミ偏差値分布 判定模試平均点 判定模試最高点
    普通科
    0
    2
    5
    0
    0
    40
    50
    60
    70
    - -
    • ※2022~2024年度入試で、各高校に合格したことを進研ゼミに報告してくれた先輩が<合格可能性判定模試>中三11月でどのくらいの「進研ゼミ偏差値」を獲得していたかを、合格者数の合計で示したものです。
    • ※表内の「平均点」「最高点」は<合格可能性判定模試>中三11月での得点です。基準を満たしていない場合は空欄としています。
    • ※「進研ゼミ偏差値」は問題難易度により異なりますので、成績ランクはあくまでも目安です。進研ゼミ受講者の合格実績を示すものではありません。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    理数科 一般 A先輩 35/45 37/45 37/45 37/50 32/50 33/50 38/50 41/50

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 一般 A先輩 41/45 44/45 43/45 46/50 39/50 38/50 32/50 37/50
    普通科 一般 B先輩 39/45 40/45 41/45 43/50 38/50 21/50 38/50 34/50
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科、理数科

    倍率

    学科名 R6年度募集人員 特別倍率 一般倍率
    全体 特別枠 R4 R5 R6 R4 R5 R6
    普通科 60 1.53 1.28 1.27
    理数科 60 1.33 1.07 1.09
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2024年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2024年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    佐賀市 兵庫北 4丁目 1-1

    交通・アクセス

    佐賀駅・徒歩15分
    文部科学省指定
    SSH(スーパーサイエンスハイスクール)

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×