岡山県  岡山一宮高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 50~59
  • 内申点 39~40
  • 岡山県 / 岡山市 北区

高校概要

岡山県の岡山一宮高校は岡山市北区にある県立高校で、共学校です。通称「一高(いちこう)」と呼ばれています。岡山大や香川大など国公立大合格者を多数輩出しています。岡山一宮高校は、快適な環境でしっかりと勉強ができます。特徴の1つは、文化祭に駅伝があることで、クラス全員でリレーするため、とても盛り上がります。また、文化祭には屋内ステージと屋外ステージがあり、とても盛り上がります。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 部活動
    写真部
    みんな仲が良くて、休みの日には写真を一緒に撮りに行ったりしてるよ。兼部していてたまに来る人も多いから色んな人と関われる!私はカメラのことを全然知らない初心者で、最初は無理かもしれないと思っていたけど、先輩が優しく教えてくれたし、他の新入部員もほとんどが初心者だったから、一緒に学びあえてとても楽しい!
    最硬のお豆腐メンタル先輩
    普通・理数科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    一番伝えたいのは、先生が面白くてわかりやすいことです!特に数学の先生の授業ではみんなの集中力が切れてきた頃に雑談をしてくれます。しかもそれがめっちゃ面白い!これで、授業での大切な内容も聞き逃すなんてことはまずないです!部活ではダンス部とアーチェリー部が強いかなと思います。全国大会にいっています(私の時は)!あと、食堂のメニューを全制覇したのですが、どれも美味しくて毎回選ぶのに困るし、飽きないです!
    あき先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    授業のスピードがとにかく速い!とくに英語と数学が速くて、予習をしているのが大前提だから、どんどん進むし、バンバン当てられる…なれないうちはもちろん大変だし、ついていくのに必死だけど、慣れれば身についているな、っていうのをものすごく実感できるようになる!昼休みや放課後は先生に質問しに行くと丁寧に教えてくれるし、テストの前になると、数学の先生が、質問会を開いてくれたりもするよ!
    最硬のお豆腐メンタル先輩
    普通・理数科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    最寄り駅から混むときは、バスで三十分以上かかることがあるから、ほとんど電車通学の人は、駅から自転車だよ。電車を使わなくても自転車で行ける範囲の人が多いから、全校生徒のほとんどが自転車通学だよ。
    最硬のお豆腐メンタル先輩
    普通・理数科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    基本的な校則がほとんどだよ。 パーマや染色などは禁止だけど髪型は自由で、シュシュなどはOK。 スマホは校内では電源OFFにしておくことがルール。バイトは原則禁止。
    ぽきすけ先輩
    普通・理数科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    正直、朝早くに起きることが苦手だったから家から近くの学校がいいというのが最大の理由です。 また、オープンスクールに行った時に学校全体の雰囲気がよく、活気があったことも決め手でした!
    ぽきすけ先輩
    普通・理数科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    修学旅行・その他
    球技大会が一学期の最初の方にあって、まだ、クラス全体がそんなに打ち解けていないときだから、これをきっかけにものすごく皆と仲良くなれるし、運動が苦手な人でもゆるく頑張ろう!っていう雰囲気だから、緊張せずに自分らしく頑張ることができるよ!
    最硬のお豆腐メンタル先輩
    普通・理数科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    制服は来年から変わってしまうけど、今の制服は、女子は冬はブレザー、夏はセーラー服と紺色のポロシャツから選んで自由に着れるようになっているよ。男子は冬は学ランで夏はカッターシャツか紺色のポロシャツから選べて、男女共通で秋冬のために、カーディガンがあるよ!女子は、シュシュや小さい髪留めなどをつけている人もいて、おしゃれな人が多いよ。
    最硬のお豆腐メンタル先輩
    普通・理数科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • おすすめゼミ教材BEST3
    入試によく出る基礎シリーズ
    ちょうど良いサイズで、気軽に持ち運べたこと。隙間時間を利用して取り組めました。
    かずっち先輩
    普通・理数科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    部活が忙しくなってきていたので、朝と夜の短時間で集中して勉強をした。特に授業レッスンを活用した。
    S先輩
    普通・理数科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    風邪予防とリラックス目的のため、 学校から帰宅したら 直ぐにお風呂に入りました。
    かずっち先輩
    普通・理数科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 後輩へのアドバイス
    無理に自分に圧をかけない。「この経験を楽しもう」くらいのノリでやったら落ち着けたよ。
    サファイア先輩
    普通・理数科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    自転車で友達と行った。少し早めにいったので学校の雰囲気に慣れることができた。
    S.Y先輩
    普通・理数科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    受験チャレンジでやってた問題が多く出た。過去問は復習がてらでやるのがいいと思う。数学は意外に連立方程式が出なかった。社会、理科はオンライン授業を受けたら大丈夫だった。
    サファイア先輩
    普通・理数科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    50~59

    普通・理数科
    55~59
    理数科
    50~54
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    中三判定模試結果(合格者データ)

    学科・コース 中三判定模試進研ゼミ偏差値分布 判定模試平均点 判定模試最高点
    普通・理数科
    0
    7
    23
    4
    0
    40
    50
    60
    70
    391点 457点
    理数科
    0
    2
    6
    0
    0
    40
    50
    60
    70
    - -
    • ※2022~2024年度入試で、各高校に合格したことを進研ゼミに報告してくれた先輩が<合格可能性判定模試>中三11月でどのくらいの「進研ゼミ偏差値」を獲得していたかを、合格者数の合計で示したものです。
    • ※表内の「平均点」「最高点」は<合格可能性判定模試>中三11月での得点です。基準を満たしていない場合は空欄としています。
    • ※「進研ゼミ偏差値」は問題難易度により異なりますので、成績ランクはあくまでも目安です。進研ゼミ受講者の合格実績を示すものではありません。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通・理数科 一般 A先輩 32/45 34/45 39/45 48/70 58/70 56/70 58/70 57/70
    普通・理数科 一般 B先輩 33/45 36/45 42/45 54/70 53/70 58/70 56/70 55/70
    普通・理数科 一般 C先輩 40/45 39/45 42/45 49/70 54/70 52/70 54/70 54/70
    普通・理数科 一般 D先輩 33/45 33/45 35/45 55/70 50/70 60/70 67/70 30/70
    普通・理数科 一般 E先輩 37/45 42/45 44/45 52/70 59/70 47/70 56/70 38/70
    普通・理数科 一般 F先輩 35/45 20/45 38/45 51/70 65/70 53/70 68/70 46/70
    普通・理数科 一般 G先輩 41/45 43/45 44/45 52/70 60/70 51/70 61/70 51/70
    普通・理数科 一般 H先輩 30/45 33/45 36/45 47/70 49/70 38/70 61/70 36/70
    普通・理数科 一般 I先輩 36/45 38/45 38/45 48/70 57/70 42/70 51/70 39/70
    普通・理数科 一般 J先輩 43/45 43/45 44/45 68/70 52/70 51/70 66/70 62/70
    普通・理数科 一般 K先輩 39/45 39/45 38/45 60/70 55/70 70/70 62/70 56/70
    普通・理数科 一般 L先輩 32/45 31/45 32/45 66/70 52/70 64/70 68/70 45/70
    普通・理数科 一般 M先輩 37/45 36/45 42/45 41/70 62/70 50/70 53/70 46/70
    理数科 特別 N先輩 43/45 43/45 43/45 56/70 - 62/70 - 58/70

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通・理数科 一般 A先輩 40/45 33/45 40/45 45/70 58/70 50/70 50/70 51/70
    普通・理数科 一般 B先輩 35/45 35/45 37/45 53/70 57/70 39/70 45/70 51/70
    普通・理数科 一般 C先輩 36/45 33/45 33/45 62/70 68/70 50/70 50/70 55/70
    普通・理数科 一般 D先輩 37/45 38/45 44/45 44/70 49/70 50/70 62/70 56/70
    普通・理数科 一般 E先輩 33/45 41/45 40/45 54/70 58/70 51/70 52/70 56/70
    普通・理数科 一般 F先輩 39/45 43/45 44/45 50/70 58/70 62/70 59/70 49/70
    普通・理数科 一般 G先輩 34/45 34/45 43/45 60/70 66/70 55/70 60/70 64/70
    普通・理数科 一般 H先輩 39/45 39/45 39/45 51/70 50/70 67/70 55/70 49/70
    普通・理数科 一般 I先輩 40/45 41/45 43/45 65/70 65/70 50/70 65/70 70/70
    普通・理数科 一般 J先輩 42/45 39/45 39/45 60/70 55/70 49/70 60/70 60/70
    普通・理数科 一般 K先輩 37/45 32/45 30/45 63/70 60/70 67/70 56/70 56/70
    普通・理数科 一般 L先輩 28/45 29/45 33/45 50/70 55/70 65/70 65/70 55/70
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 理数科、普通・理数科

    倍率

    学科名 R6年度募集人員 特別倍率 一般倍率
    全体 特別枠 R4 R5 R6 R4 R5 R6
    理数科 80 50% 3.03 3.15 3.80 (1.29) (1.36) (1.23)
    普通科 240 (1.29) (1.36) (1.23)
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2024年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2024年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    岡山市 北区 楢津 221

    交通・アクセス

    岡山駅・中鉄バス「楢津口(一宮高口)」下車徒歩5分

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    オープンスクール

    8/20(火),10/19(土)中3生対象
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×