京都府  山城高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 50~59
  • 内申点 36~45
  • 京都府 / 北区 大将軍

高校概要

京都府の山城高校は北区にある府立高校で、共学校です。京都府立大や滋賀県立大など国公立大へ進学する人が多いです。関関同立をはじめとした私立大の合格者も多いです。部活動はダンス部が盛んです。創立100年を超えるとても伝統のある学校で、文武両道を目指して頑張っています。1年生は入学してすぐに宿泊学習があり、6月頃には球技大会が開催され、すごく盛り上がります。2・3年生の校舎はとてもきれいで、真上から見ると正方形になっていて中庭を囲むようになっています。中庭ではバトン部、吹奏楽部、軽音楽部が時々パフォーマンスをしています。お昼も中庭で食べることができますし、食堂のメニューも充実しています。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 大自慢
    文武両道!
    私は中庭を校舎が囲むこの高校のつくりがとても気に入っています。夕方になると夕日が校舎のガラスに反射してめっちゃ映えます! ウッドデッキもあってそこでお昼食べたり、中庭で軽音部や吹奏楽部の昼ライブがあったりとてもにぎやかです。テニスコートとプールもあります!
    あー先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    坂の途中にあるから、北から来る人も南から来る人も大変!ほとんどの人が自転車通学だよ!電動自転車の人がたくさんいる!
    アッキー先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    髪の毛は染めるのダメ。ヘアアクセはOKでピアス類は禁止。メイクも禁止。スマホは授業中は電源OFFでそれ以外は触ってOK。
    まる先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    高校見学に行った時にダンス部の発表を見た時、ここに入りたい!と思ったよ!皆楽しそうに踊っているし、何より見ている人達も楽しそうにしていたのが印象的だった!きっとどんな行事にも全力なんだろうなって思って、自分も全力で楽しみたい!って思ったよ!
    アッキー先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    授業のスピードは速いです。なので予習復習は大切になってきます。
    MY先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    スカートは折ったらだめ。ネクタイはしておかないといけない。
    アッキー先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    山城はウォーターボーイズがとても有名で一般のお客さんも来るよ!今年はコロナで無くなったけど来年が楽しみ!パフォーマンスも全て無くなったけど、クラスで映像を撮ってそれを文化祭の時に流したよ!各クラスの個性が出ていて面白かった!
    アッキー先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    卓球部
    週5で平日は基本格技場を剣道部と半分こで活動。緩めの空気だけど練習はしっかりするし、顧問の先生が練習試合を沢山入れてくれる。去年の秋の大会の女子団体戦では1年のみだったけど近畿大会出場した!
    まる先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 2年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 必勝アドバイス
    少し値段の高いタイマーを買った。勉強中は必ずタイマー持参でやった。 休憩時間に音楽で気分転換。好きなミステリーの本を読んだりしていました。
    【知っトク勉強法】勉強の効率アップの方法や数学解説動画を見たり、ヒアリングのアプリなど、スマホも最大限に活用した。
    ジョリー先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    入試によく出る基礎シリーズ
    大事なところがどこかが分かりやすかったから、効率よく暗記できた!
    スピノ先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    受験は意識してませんでした。今まで通り普通にチャレンジに取り組んでいました。
    あー先輩
    文理総合科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 後輩へのアドバイス
    緊張した時に、ヒーリングミュージックを聴くと気持ちが落ち着いたよ!
    スピノ先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    家から5分ほどのバス停から乗り、10分くらいのところで降りて、そこから学校まで7分くらい歩いた。 特にすごく混むことはなかった。
    ジョリー先輩
    普通科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    基礎はあまりなく標準が4割程度、発展が5割以上ぐらいの割合 リスニングがとても速いので本場の英語に慣れておく必要がある
    あー先輩
    文理総合科(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    50~59

    文理総合科(単位制)
    55~59
    普通科(単位制)
    50~54
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    中三判定模試結果(合格者データ)

    学科・コース 中三判定模試進研ゼミ偏差値分布 判定模試平均点 判定模試最高点
    普通科(単位制)
    0
    5
    20
    0
    0
    40
    50
    60
    70
    384点 435点
    • ※2022~2024年度入試で、各高校に合格したことを進研ゼミに報告してくれた先輩が<合格可能性判定模試>中三11月でどのくらいの「進研ゼミ偏差値」を獲得していたかを、合格者数の合計で示したものです。
    • ※表内の「平均点」「最高点」は<合格可能性判定模試>中三11月での得点です。基準を満たしていない場合は空欄としています。
    • ※「進研ゼミ偏差値」は問題難易度により異なりますので、成績ランクはあくまでも目安です。進研ゼミ受講者の合格実績を示すものではありません。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科(単位制) 前期 A先輩 37/45 40/45 43/45 35/50 - 27/50 - 45/50
    普通科(単位制) 前期 B先輩 38/45 39/45 39/45 43/50 - 31/50 - 41/50
    普通科(単位制) 前期 C先輩 40/45 40/45 41/45 38/50 - 30/50 - 37/50
    普通科(単位制) 前期 D先輩 38/45 35/45 38/45 36/50 - 32/50 - 41/50
    普通科(単位制) 中期 E先輩 37/45 37/45 41/45 30/40 36/40 23/40 36/40 38/40
    普通科(単位制) 中期 F先輩 45/45 45/45 45/45 35/40 28/40 20/40 36/40 32/40
    普通科(単位制) 中期 G先輩 37/45 40/45 41/45 32/40 35/40 18/40 33/40 38/40
    普通科(単位制) 中期 H先輩 39/45 42/45 40/45 40/40 33/40 20/40 36/40 32/40
    普通科(単位制) 中期 I先輩 41/45 43/45 44/45 28/40 29/40 23/40 32/40 36/40
    普通科(単位制) 中期 J先輩 41/45 38/45 35/45 30/40 33/40 16/40 31/40 40/40
    普通科(単位制) 中期 K先輩 38/45 41/45 42/45 30/40 30/40 12/40 31/40 36/40
    普通科(単位制) 中期 L先輩 29/45 31/45 38/45 31/40 35/40 19/40 32/40 31/40
    普通科(単位制) 中期 M先輩 34/45 37/45 36/45 29/40 30/40 20/40 26/40 34/40
    普通科(単位制) 中期 N先輩 31/45 34/45 36/45 36/40 31/40 22/40 35/40 40/40
    文理総合科(単位制) 前期 O先輩 44/45 44/45 42/45 59/100 35/50 57/100 34/50 48/100

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科(単位制) 前期 A先輩 38/45 37/45 42/45 37/50 - 28/50 - 47/50
    普通科(単位制) 前期 B先輩 33/45 36/45 40/45 40/50 - 34/50 - 42/50
    普通科(単位制) 前期 C先輩 42/45 44/45 44/45 32/50 - 32/50 - 48/50
    普通科(単位制) 前期 D先輩 36/45 41/45 41/45 28/50 - 26/50 - 40/50
    普通科(単位制) 中期 E先輩 40/45 40/45 42/45 38/40 33/40 21/40 24/40 32/40
    普通科(単位制) 中期 F先輩 39/45 39/45 36/45 36/40 28/40 29/40 31/40 22/40
    普通科(単位制) 中期 G先輩 37/45 38/45 39/45 34/40 14/40 24/40 31/40 21/40
    普通科(単位制) 中期 H先輩 38/45 36/45 39/45 36/40 31/40 26/40 26/40 26/40
    普通科(単位制) 中期 I先輩 37/45 41/45 45/45 36/40 25/40 28/40 24/40 36/40
    普通科(単位制) 中期 J先輩 38/45 40/45 43/45 40/40 29/40 17/40 25/40 35/40
    普通科(単位制) 中期 K先輩 41/45 42/45 41/45 34/40 17/40 26/40 24/40 36/40
    普通科(単位制) 中期 L先輩 36/45 36/45 35/45 27/40 26/40 23/40 13/40 25/40
    普通科(単位制) 中期 M先輩 33/45 36/45 32/45 34/40 21/40 23/40 27/40 29/40
    普通科(単位制) 中期 N先輩 34/45 32/45 36/45 38/40 35/40 24/40 23/40 26/40
    普通科(単位制) 中期 O先輩 43/45 43/45 44/45 40/40 24/40 17/40 32/40 38/40
    普通科(単位制) 中期 P先輩 30/45 33/45 38/45 30/40 27/40 31/40 25/40 29/40
    文理総合科(単位制) 前期 Q先輩 35/45 36/45 37/45 70/100 40/50 58/100 44/50 88/100
    文理総合科(単位制) 前期 R先輩 43/45 45/45 44/45 64/100 36/50 55/100 42/50 76/100
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 文理総合科(単位制)、普通科(単位制)

    倍率

    学科名 R7年度募集人員 前期倍率 中期倍率
    全体 前期枠 R5 R6 R7 R5 R6 R7
    普通科(単位制) 320 30% 3.10 3.40 2.98 1.12 1.34 1.10
    文理総合科(単位制) 40 100% 2.75 3.13 2.80
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2025年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2025年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    北区 大将軍 坂田町 29

    交通・アクセス

    JR円町駅・徒歩12分
    JR花園駅・徒歩15分
    説明会情報

    説明会

    学校説明会等

    9/21(土) 9:00~16:00
    11/9(土) 9:00~16:00

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    学校公開
    7/6(土) 9:00~16:00
    部活動体験

    8/20(火)9:00~17:00
    9/8(日) 9:00~17:00
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×