山口県  徳山工業高専
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 国立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 55~59
  • 内申点 --
  • 山口県 / 周南市 学園台

高校概要

山口県の徳山工業高専は周南市にある国立高専で、共学校です。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 高校選択の決め手
    自由な校風に惹かれた。 3年までは制服や体操服だけど4年からは私服 スマホはゲーム以外は問題なく使える。自分のパソコンも使える。 服装検査はない。 受験勉強がないので、勉強に縛られない。(単位を落とさないように最低限の努力は必要)。 就職がしやすい。 大学に行くのなら編入学すればいい。(編入学は試験科目が少ないので楽かも) 部活は5年間できる。つまり、4,5年生の先輩がいるということ。
    ういろう先輩
    機械電気工学科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    髪型自由(染髪は4年から) スマホOK授業でも使う バイトは長期休業中に先生、保護者の許可有りでできる
    JOJO先輩
    土木建築工学科 / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    数学や化学の理数系は進むのが速いです。また、専門科目では課題が多いところが少し辛いです笑 授業は90分と長いですが、その代わりに毎日4時限しかありません。
    あ先輩
    機械電気工学科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    女子はズボン.スカートの選択有り ポロシャツでもカッターシャツでもオッケー 男子のズボンは中学のをそのまま使用できる(黒のズボン) 男子の制服は学ラン.女子は羽織るみたいなやつ
    JOJO先輩
    土木建築工学科 / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    最寄りは櫛ケ浜駅。そこから自転車で25分くらい、朝だけ8時05分にバスが出る。(約10分)または徳山駅からバス通(バスの本数も充実)電車を使わない人は直で自転車でくる。自転車の割合が多い。最後の高専坂はチョーキツいので足が死んでまう。電動アシスト自転車がどんどん増えてきてる
    JOJO先輩
    土木建築工学科 / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    野球部
    練習キツいガチ勢
    JOJO先輩
    土木建築工学科 / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    独立行政法人国立高等専門学校機構であること
    徳山高専は独立行政法人国立高等専門学校機構の一部だからめちゃくちゃ設備が良い。もちろん高等教育機関だから大学と同じ扱い。売店も学食も最高!校則もキツくない!先生いい!
    JOJO先輩
    土木建築工学科 / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    体育祭
    ない クラスマッチが年2回
    JOJO先輩
    土木建築工学科 / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 必勝アドバイス
    やる気がなくなってきたら、推しを眺める(拝む)かゲームを1プレイして気分転換していた☆
    奏,冬弥推しのM先輩先輩
    情報電子工学科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    授業レッスン/中3チャレンジ
    基本的なことを徹底しておさえることができた。
    トトプー先輩
    土木建築工学科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中三 夏休み
    基本的に1日二時間勉強することを目標にしていたから、 部活との両立が大変でした。
    トトプー先輩
    土木建築工学科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 後輩へのアドバイス
    鉛筆削りを持っていけばよかった。
    トトプー先輩
    土木建築工学科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    国語のテストが前年と違っていて驚きました。応用問題が大半を占めるから、難しかった。
    トトプー先輩
    土木建築工学科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    家から高校まで車だった。少し道が混んでいた。
    奏,冬弥推しのM先輩先輩
    情報電子工学科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    55~59

    機械電気工学科
    55~59
    情報電子工学科
    55~59
    土木建築工学科
    55~59
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    入試情報

    募集学科

    【全】 土木建築工学科、情報電子工学科、機械電気工学科

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    周南市 学園台

    交通・アクセス

    JR徳山駅より防長交通バス、(久米温泉口行)「大学高専下」下車徒歩10分/(徳山高専行)「高専正門」下車
    JR櫛ヶ浜駅より防長交通バス(徳山高専行)「高専正門」下車

    公式サイト

    無料体験教材のお申し込み ×