鳥取県  米子東高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • SSH
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 55~60以上
  • 内申点 41~45
  • 鳥取県 / 米子市 勝田町

高校概要

鳥取県の米子東高校は米子市にある県立高校で、共学校です。文部科学省のSSHに指定されています。通称「米東(べいとう)」と呼ばれています。鳥取大や島根大など国公立大合格者を多数輩出しています。部活動は野球部が盛んです。また、テニス部も男女共にインターハイに出場したりと、多くの部活動が優秀な成績をおさめており、文武両道の学校です。建て替えにより、校舎もとてもきれいです。柏葉祭と呼ばれる文化祭が2日間にわたってあり、各クラスが模擬店などを行います。毎年人気のお化け屋敷は高校生の文化祭とは思えないクオリティーです。体育館ステージでもダンスライブやバンド演奏をしていて、大変盛り上がります。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 大自慢
    米東なら最高の高校生活と進学どちらも叶う!
    私の高校は県でトップクラスの偏差値の公立高校です。しかしとても厳しいというわけではなく、自由度の高い素敵な高校です!イベントや校風に関する決定は生徒会を通じて、生徒にゆだねてくれます!大学進学率はとても高く、東大合格者も輩出しています。そして我が高校の校風は文武両道。硬式野球部は何度も甲子園に出場しています。その他にも山岳部や囲碁部などの部活が全国大会常連です。それらの部活を応援する応援団も名物の1つ。元々男子校だったこともあり、学ラン姿の応援団の応援はしびれます。全国応援はもう最高!とても素敵な高校です。
    おJK先輩
    普通科普通コース(単位制) / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    制服は伝統を重んじる形で、ずっと変わらないセーラーです。そして暗い紅色の艷やかなスカーフが素敵!一目置かれる制服です。 最近、ブレザースラックスも登場しました。男子の半分はブレザーです。
    おJK先輩
    普通科普通コース(単位制) / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    1コマ45分の7限授業。午後の授業は睡魔との戦いですが、素敵な先生ばかりで授業で退屈することはありません。 でも進学校ではあるので、レベルも高くスピードも速いです。なので予習復習は必須! 分からないところは職員室に聞きに行きます。先生方も熱心に教えてくださります。
    おJK先輩
    普通科普通コース(単位制) / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    最寄り駅からは5分くらいと10~15分くらいです。バス通学の人もいます。自転車通学の人が多いです。
    miann先輩
    普通科普通コース(単位制) / 全日制 / 2年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    県でトップクラスの偏差値と進学実績、自由度の高さ、そして新しい校舎…キラキラ高校生活を送るための条件が全て揃っていたからです。
    おJK先輩
    普通科普通コース(単位制) / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    バンドが最高、見てて幸せになるの!あと、クラスの自活はもちろん先生劇、カラオケ大会などほんと企画が多かったイメージ。行きたいとこ回りきれんかった!ちなみにうちのクラスはコスプレ喫茶したよ!
    もともと先輩
    普通科普通コース(単位制) / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    演劇部、文芸部、放送部、言語技術同好会
    演劇部…最近は県大会や文化祭に向けて練習しています。台本の練習以外にも、腹筋などの練習もしています。 文芸部…部誌を発行したりしています。小説やイラスト、漫画、短歌など様々な物を作っています。主に週一の活動です。 放送部…大会に出たり、週一で校内放送をしたりしています。 言語技術同好会…模擬国連などに参加しています。主に週二で昼休憩に活動しています。この四つはどれも兼部率が高いですがレベルも高く、兼部している人や一年生でも大会で結果を残せます!また、どの部も先輩後輩関係なく仲が良いのが魅力的です!
    ふゆ先輩
    普通科普通コース(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    髪染めピアスはもちろん禁止です。 髪型は自由でシュシュ、リボンもOK! スマホは校舎内では使用禁止。イベントの時はスマホ解禁されるのが嬉しい!登下校は原則制服で、部活が終わったら制服に着替えないといけない…
    おJK先輩
    普通科普通コース(単位制) / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • おすすめゼミ教材BEST3
    入試によく出る基礎シリーズ
    受験期の間ずっとお世話になった。全教科「これが完璧にできたら基礎は大丈夫」と思えるくらい詳しくまとまっているので、基礎固めの期間にもってこい。また、学年・単元別にまとめられているから応用問題を解いていて「これなんだっけ」と思ったときにパッと開いて確認できるのが良い。
    ウェッピー先輩
    普通科普通コース(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    受験はあまり意識していなかった。中一、中二に引き続き復習や定期テスト対策を怠らないようにしていたよ。
    ウェッピー先輩
    普通科普通コース(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    やる気が出ない時は、無理に勉強しても頭に入ってこないので、そんな日は勉強を休んで、外出をしたり、家でまったりゴロゴロしたりしていました笑。そうすると次の日からは「これじゃダメだ、頑張らないと!」と、自分に言い聞かせれば自然とやる気が湧いてきました!
    【知っトク勉強法】学校のスキマ時間に、チャレンジの暗記ブックを読んでいました ちょっとした時間でも受験対策ができて、合格に繋がった気がします。
    S.K先輩
    普通科生命科学コース(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 後輩へのアドバイス
    見て解き方がすぐ思いつく問題は絶対に解かないほうがいい!パッと思いつかないものだけやったほうが絶対に効率の良い学習ができる。 無理に夜遅くまで勉強せず、早寝早起きして朝から勉強するほうがいい!
    N先輩
    普通科普通コース(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    お母さんに近くまで送ってもらって、そこから歩いて行った。 途中に踏切があったりなどスムーズには行けなかったため少し早めに行くといいと思う。
    N先輩
    普通科普通コース(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    ・中学校生活で1番大変だったこと ・長所とそれを高校でどのように活かすか
    N先輩
    普通科普通コース(単位制) / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    55~60以上

    普通科生命科学コース(単位制)
    60以上
    普通科普通コース(単位制)
    55~59
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    中三判定模試結果(合格者データ)

    学科・コース 中三判定模試進研ゼミ偏差値分布 判定模試平均点 判定模試最高点
    普通科普通コース(単位制)
    0
    1
    26
    16
    0
    40
    50
    60
    70
    426点 485点
    普通科生命科学コース(単位制)
    0
    1
    1
    3
    0
    40
    50
    60
    70
    - -
    • ※2022~2024年度入試で、各高校に合格したことを進研ゼミに報告してくれた先輩が<合格可能性判定模試>中三11月でどのくらいの「進研ゼミ偏差値」を獲得していたかを、合格者数の合計で示したものです。
    • ※表内の「平均点」「最高点」は<合格可能性判定模試>中三11月での得点です。基準を満たしていない場合は空欄としています。
    • ※「進研ゼミ偏差値」は問題難易度により異なりますので、成績ランクはあくまでも目安です。進研ゼミ受講者の合格実績を示すものではありません。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科生命科学コース(単位制) 一般 A先輩 42/45 41/45 43/45 41/50 30/50 33/50 38/50 42/50
    普通科普通コース(単位制) 一般 B先輩 41/45 43/45 45/45 39/50 41/50 41/50 42/50 36/50
    普通科普通コース(単位制) 一般 C先輩 43/45 44/45 44/45 47/50 40/50 37/50 41/50 41/50
    普通科普通コース(単位制) 一般 D先輩 41/45 42/45 42/45 33/50 41/50 39/50 40/50 42/50
    普通科普通コース(単位制) 一般 E先輩 43/45 44/45 42/45 45/50 35/50 39/50 39/50 40/50
    普通科普通コース(単位制) 一般 F先輩 41/45 41/45 40/45 40/50 36/50 25/50 36/50 35/50
    普通科普通コース(単位制) 一般 G先輩 43/45 37/45 39/45 42/50 31/50 26/50 33/50 37/50
    普通科普通コース(単位制) 一般 H先輩 38/45 41/45 42/45 31/50 40/50 28/50 37/50 32/50
    普通科普通コース(単位制) 一般 I先輩 40/45 43/45 41/45 38/50 33/50 34/50 34/50 46/50
    普通科普通コース(単位制) 一般 J先輩 42/45 42/45 44/45 37/50 34/50 37/50 40/50 35/50
    普通科普通コース(単位制) 一般 K先輩 44/45 43/45 44/45 43/50 37/50 29/50 39/50 43/50

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科生命科学コース(単位制) 一般 A先輩 43/45 44/45 44/45 37/50 50/50 48/50 45/50 46/50
    普通科生命科学コース(単位制) 一般 B先輩 41/45 42/45 43/45 39/50 43/50 45/50 42/50 43/50
    普通科生命科学コース(単位制) 一般 C先輩 43/45 44/45 44/45 45/50 43/50 47/50 46/50 47/50
    普通科普通コース(単位制) 一般 D先輩 41/45 44/45 45/45 37/50 34/50 36/50 40/50 36/50
    普通科普通コース(単位制) 一般 E先輩 45/45 43/45 45/45 45/50 50/50 48/50 42/50 47/50
    普通科普通コース(単位制) 一般 F先輩 40/45 42/45 41/45 40/50 44/50 36/50 34/50 45/50
    普通科普通コース(単位制) 一般 G先輩 41/45 40/45 37/45 35/50 39/50 44/50 35/50 39/50
    普通科普通コース(単位制) 一般 H先輩 44/45 44/45 44/45 48/50 45/50 42/50 43/50 43/50
    普通科普通コース(単位制) 一般 I先輩 38/45 42/45 40/45 36/50 44/50 44/50 38/50 43/50
    普通科普通コース(単位制) 一般 J先輩 34/45 38/45 42/45 33/50 45/50 47/50 48/50 42/50
    普通科普通コース(単位制) 一般 K先輩 43/45 44/45 38/45 39/50 39/50 41/50 31/50 36/50
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科普通コース(単位制)、普通科生命科学コース(単位制)
    【定】 普通科(単位制)

    倍率

    学科名 R6年度募集人員 特色(推薦)倍率 一般倍率
    全体 特色枠(以内) R4 R5 R6 R4 R5 R6
    生命科学コース 40 1.35 1.45 1.65
    普通コース 240 1.19 1.18 1.09
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2024年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2024年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    米子市 勝田町 1

    交通・アクセス

    米子駅・徒歩20分
    文部科学省指定
    SSH(スーパーサイエンスハイスクール)

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    授業参観等
    7/25(木)7/26(金)
    学校概要説明等、授業・施設参観
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×