静岡県  浜松西高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 55~59
  • 内申点 41~45
  • 静岡県 / 浜松市 中央区

高校概要

静岡県の浜松西高校は浜松市中央区にある中高一貫の県立高校で、共学校です。通称「浜西(はまにし)」と呼ばれています。静岡大や浜松医大など国公立大合格者を多数輩出しています。浜松西高校は、文武両道を掲げ、勉強や部活そして学校行事に全力で取り組む学校です。部活動の種類が多様で、ボート部や百人一首部といった珍しい部活動があります。「彩西祭」と呼ばれる文化祭では、テーマにそって、各クラスでホームルーム展をつくります。その他にも、高校では珍しいコーラスコンクールなど、学校行事が充実しています。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 勉強
    授業・宿題
    Iコマあたりの授業の時間は50分です。月、火、木曜日が、7時間授業で水、金曜日が6時間授業です。また土曜日には発展や基礎授業サポートもしてくれます。授業の進みは速いですが日々予習、復習を徹底することが、習慣化されれば、授業についていけるかの不安は、いりません。
    バボちゃん様先輩
    普通科 / 全日制 / 2年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    浜松西高校のここが自慢!
    学校が坂の上にあって登校時は大変です。だけど、教室から見える景色は最高!JR浜松工場もすぐ近くにあって、電車が好きな人にとってはたまらないと思います!
    えだまめ先輩
    普通科 / 全日制 / 2年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    服装や髪型に厳しい校則はありません。スマホは電源を切っておけば、持っていても構いません。アルバイトは特別な理由がない限り禁止です。
    黒ちくわ先輩
    普通科 / 全日制 / 2年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    文化祭では各クラスがお客さんが興味をもってくれそうな内容を考えておこないます。勉強と絡んでる部分もありとても面白いです。また、百人一首部による競技カルタの魅力を教わるコーナーもあります。野球部による招待試合もあり、高校の部活がどのようなものであるかが分かります。
    バボちゃん様先輩
    普通科 / 全日制 / 2年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    オープンスクールや文化祭に行った時に雰囲気がとても素敵だと思ったからです。行事に積極的に取り組み、勉強と部活のメリハリがきちんとできている先輩方の様子を見て自分もこの学校に行きたいと思いました。また先輩方の体験談も聞き先生方の授業サポートが手厚いと感じたことも、この学校に進学した理由の1つです。自宅からも近い距離にあるということで通学にも時間がかからず、その分を勉強に充てることができます。部活動の面では憧れの先輩がいた陸上部は県内屈指の強豪校なため、高いレベルのもとで、部活ができるかなと思ったからです。
    バボちゃん様先輩
    普通科 / 全日制 / 2年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    厳しい校則はありません。スカート、ズボンが選べ、夏服はセーラー、冬服はブレザーとどちらも楽しめます。
    黒ちくわ先輩
    普通科 / 全日制 / 2年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    弦楽部
    私の学校の弦楽部は、中等部も合わせて80人超えの人数の多い部活です。 普段は週に6日間、平日は放課後から17:30まで、休日は8:30~12:00までです。全国大会に出場するレベルの部活動です。 始める頃は、初心者の人が多いので、一から詳しく教えてもらうことができます。
    黒ちくわ先輩
    普通科 / 全日制 / 2年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    浜松駅からもバスで15分位のところにあり電車でもバスでも行けます。交通手段には困らないと思います。
    バボちゃん様先輩
    普通科 / 全日制 / 2年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • おすすめゼミ教材BEST3
    入試によく出る基礎シリーズ
    入試当日も持っていき、最後の復習に使うことで、安心して受験に臨めた。
    I先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    不安なのはわかるけどあんまり自分を責め過ぎないほうがいいよ!春には志望校の制服を着て楽しそうに高校生活を送っている姿を想像するとモチベーションが上がるよ!
    【知っトク勉強法】SNSの活用やライバルと勉強時間や覚えた内容を報告しあうこと。
    ちゃちろく先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中三 夏休み
    部活も引退したので塾の夏期講習に申し込み行ってました。
    かきく先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~試験編~
    志望理由、好きな教科
    かきく先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    少し早めの電車とバスで行ったからそんなに混んでいなかったよ!余裕を持っていくことが大切!
    ちゃちろく先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    風邪をひいた直後だったので、咳が出てた。体調管理だけは絶対大事!
    かきく先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    55~59

    普通科
    55~59
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    中三判定模試結果(合格者データ)

    学科・コース 中三判定模試進研ゼミ偏差値分布 判定模試平均点 判定模試最高点
    普通科
    0
    0
    9
    2
    0
    40
    50
    60
    70
    - -
    • ※2022~2024年度入試で、各高校に合格したことを進研ゼミに報告してくれた先輩が<合格可能性判定模試>中三11月でどのくらいの「進研ゼミ偏差値」を獲得していたかを、合格者数の合計で示したものです。
    • ※表内の「平均点」「最高点」は<合格可能性判定模試>中三11月での得点です。基準を満たしていない場合は空欄としています。
    • ※「進研ゼミ偏差値」は問題難易度により異なりますので、成績ランクはあくまでも目安です。進研ゼミ受講者の合格実績を示すものではありません。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 一般 A先輩 41/45 36/45 38/45 42/50 36/50 23/50 32/50 35/50
    普通科 一般 B先輩 42/45 43/45 42/45 46/50 38/50 30/50 38/50 41/50
    普通科 一般 C先輩 38/45 36/45 43/45 45/50 35/50 28/50 38/50 36/50

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 一般 A先輩 37/45 36/45 41/45 31/50 40/50 33/50 39/50 33/50
    普通科 一般 B先輩 35/45 38/45 38/45 43/50 39/50 33/50 44/50 43/50
    普通科 一般 C先輩 40/45 42/45 44/45 42/50 43/50 38/50 37/50 45/50
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科

    倍率

    学科名 R6年度募集人員 一般倍率 R6学校裁量枠
    全体 学校裁量枠 R4 R5 R6
    普通科 240 1.32 1.33 1.14 0.85 3.88
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2024年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2024年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    浜松市 中央区 西伊場町 3-1

    交通・アクセス

    浜松駅・バス15分「西高入口」下車徒歩5分

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    一日体験入学
    8/1(木)学校説明会
    10/19(土)学校説明会、授業見学
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×