藤枝北高校のココが自慢!
校舎は古いけど、食品系列、情報科学系列、環境化学系列、園芸科学系列、進学を目指す系列があり、さらに情報科学系列は簿記などの処理系とパソコンなどの技術系に、進学は文系と理系に分かれています。進学人数は年々増え、6割以上が進学希望、今年は約20人以上が四年制大学に入りました。普通の進学校より、専門知識を学べて自信がつき選ぶ範囲が広がります。就職も一人あたりに対しての求人が多く、安心です。

【掲載している高校情報について】
・2020年度(令和2年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校の特徴の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2020年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。
・SGH指定校は、2019年度(平成31年度)に指定期間内にある高校で、アソシエイト校は含みません。
・SPH指定校は、2018年度(平成30年度)に指定期間内(原則3年)にある高校です。
藤枝北高校の特徴
藤枝北高校のココが自慢!
校舎は古いけど、食品系列、情報科学系列、環境化学系列、園芸科学系列、進学を目指す系列があり、さらに情報科学系列は簿記などの処理系とパソコンなどの技術系に、進学は文系と理系に分かれています。進学人数は年々増え、6割以上が進学希望、今年は約20人以上が四年制大学に入りました。普通の進学校より、専門知識を学べて自信がつき選ぶ範囲が広がります。就職も一人あたりに対しての求人が多く、安心です。
学科・コース名 | R2年度募集人員 | 一般倍率 | R2学校裁量枠 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全体 | 学校裁量枠 | H30 | H31 | R2 | Ⅰ | Ⅱ | Ⅲ | |
総合 | 200 | 有 | 1.01 | 0.91 | 1.01 | 0.92 |
総合 | |
---|---|
R2年度募集人員 | |
全体 | 200 |
学校裁量枠 | 有 |
一般倍率 | |
H30 | 1.01 |
H31 | 0.91 |
R2 | 1.01 |
R2学校裁量枠 | |
Ⅰ | 0.92 |
2019年度(平成31年度)の情報です。