岐阜県  岐阜工業高専
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 国立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 55~59
  • 内申点 --
  • 岐阜県 / 本巣市 上真桑

高校概要

岐阜県の岐阜工業高専は本巣市にある国立高専で、共学校です。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 大自慢
    岐阜工業高専のここが自慢!
    とっても自由な校風の学校で自分がやりたいことに挑戦する機会にできる! 年に1回ある球技大会は先生チームもあったりしてみんなが団結したりとっても楽しい! 図書館は近い学校の中でもかなり大きくてたくさんの種類の本があったりテスト前は図書館にある机でたくさんの人が勉強できるスペースがあってとてもいい学校です!
    ゆうクリーム先輩
    機械工学科 / 全日制 / 1年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • おすすめゼミ教材BEST3
    入試によく出る基礎シリーズ
    持ち運びがしやすい大きさで、しかも要点がすぐに確認できるのでテストの合間時間にも活用できた。
    こ先輩
    環境都市工学科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~試験編~
    英語:例年と問題の出題の順序が異なっていた 数学:かなり易化していた 国語:苦手な俳句の文章が2/3も出てきた
    レモンジュース先輩
    機械工学科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    55~59

    機械工学科
    55~59
    電子制御工学科
    55~59
    環境都市工学科
    55~59
    建築学科
    55~59
    電気情報工学科
    55~59
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    入試情報

    募集学科

    【全】 電気情報工学科、建築学科、環境都市工学科、電子制御工学科、機械工学科

    高校情報

    基本情報

    所在地

    本巣市 上真桑 2236-2

    交通・アクセス

    岐阜バス、「岐阜高専」下車/「糸貫分庁舎・モレラ南口」下車徒歩7分
    樽見鉄道 北方真桑駅・モレラ岐阜駅 各駅より徒歩12分

    公式サイト

    無料体験教材のお申し込み ×