岐阜県  岐阜工業高専
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 国立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 55~59
  • 内申点 --
  • 岐阜県 / 本巣市 上真桑

高校概要

岐阜県の岐阜工業高専は本巣市にある国立高専で、共学校です。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 大自慢
    学校の敷地が広いので寮や図書館など色々な施設がある。
    あ先輩
    電子制御工学科 / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業など
    授業のスピードはとても速くて大変なこともあるけど週に1回ほどある専門科目はとても楽しい!授業は1コマ90分で最初は結構長く感じるけど慣れてきたら大丈夫。90分のおかげで1コマじゃ足りないこともなくスッキリ終われるからいいよ。
    ゆうクリーム先輩
    機械工学科 / 全日制 / 1年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    今年の文化祭はまだ開催されてません
    ゆうクリーム先輩
    機械工学科 / 全日制 / 1年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    中学校の時部活が同じ先輩が行っていて楽しそうだったから。
    あ先輩
    電子制御工学科 / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    服装と髪型とかは校則はない。 アルバイトは学校に申請すればいつでも出来るよ!
    ゆうクリーム先輩
    機械工学科 / 全日制 / 1年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 必勝アドバイス
    勉強のやる気が出ない時は、おすすめの勉強法を紹介している動画を見てそれを試して自分に合う勉強法を見つけたり、やる気をだしていたよ! 勉強が上手くいかなくてやりたくなくなった時も、君ならできる!頑張ってるよ!と励ましてくれる動画を見て泣いて、また頑張ろう!と思えたよ!
    【知っトク勉強法】友達と一緒に休み時間にリズムにのって、覚えたいことを言っていると、楽しく暗記できたよ! 水♪金♪地♪火♪木♪土♪天♪海♪ 太陽系外縁天体♪とリズムにのって歌っていました。笑
    さんらいず先輩
    環境都市工学科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    受験への明確な目標は決まっていなかったけれど、どんな進路でも後から選べるようにするための準備として、テストで間違えたところを確実に身に付けれるように、間違えたところの範囲の学習を家でしました。
    むっちゃん先輩
    電気情報工学科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    合格への予想問題100
    県別になっていることで自分の住んでいる場所の入試にあった問題に取り組めた。難しい問題も多くあったけど、分からないをできたに変えることができ楽しかった。
    夏に泣くもの春に笑う先輩
    電気情報工学科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~試験編~
    ・志望動機 ・中学校で頑張ったことはなにか ・高校でやりたいことはなにか をきかれました。
    さんらいず先輩
    環境都市工学科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    間違えた問題の復習をしていた 単語帳アプリをしていた
    レモンジュース先輩
    機械工学科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    入試前には夜ご飯は''いつも通り''のご飯を家族に作ってもらおう!生ものも食べたりして、お腹が痛くなったら大変!豪華料理は入試が終わってから食べるのがいいよ。あとは、22:00までには布団に入って、眠れなくても、目を瞑っとくといい。
    夏に泣くもの春に笑う先輩
    電気情報工学科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    55~59

    機械工学科
    55~59
    電子制御工学科
    55~59
    環境都市工学科
    55~59
    建築学科
    55~59
    電気情報工学科
    55~59
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    入試情報

    募集学科

    【全】 電気情報工学科、建築学科、環境都市工学科、電子制御工学科、機械工学科

    高校情報

    基本情報

    所在地

    本巣市 上真桑 2236-2

    交通・アクセス

    岐阜バス、「岐阜高専」下車/「糸貫分庁舎・モレラ南口」下車徒歩7分
    樽見鉄道 北方真桑駅・モレラ岐阜駅 各駅より徒歩12分

    公式サイト

    無料体験教材のお申し込み ×