埼玉県  三郷北高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 39以下
  • 内申点 --
  • 埼玉県 / 三郷市 大広戸

高校概要

埼玉県の三郷北高校は三郷市にある県立高校で、共学校です。三郷北高校は通称「三北(さんきた)」と呼ばれています。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 高校選択の決め手
    学校説明会や高校見学に行ったとき、先輩方が楽しく過ごしていて、雰囲気が明るかったから。中学生のときは大学進学か就職か迷っていたのでどちらも行ける高校にしたいと思っていたため。
    みーすけ先輩
    普通科 / 全日制 / 2年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    最寄りの駅から歩きで10分もかからないくらいで着きます。学校の前にはバス停があるのでわたしは雨の日だけバスで通っています。
    みーすけ先輩
    普通科 / 全日制 / 2年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    1日目の校内公開では、PR大会というクラスや部活などによるダンスなどの発表があります。練習は大変だけど皆で楽しく盛り上がれます!また、お化け屋敷はクオリティーが高く楽しいです。学校全体でフォトスポットが多いのでたくさん思い出を残せる行事です!
    ちょっと焦げたはんぺん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2019年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    三郷北高校のここが自慢!
    さまざまな部活が大会に出場し、特に吹奏楽部は人数も多く、コンクールや大会でたくさんの賞を受賞しています。 校舎は5階建てで階段を上るのは少し大変ですが、教室にはエアコンが設置されていて特別教室にもエアコンがつく予定です。三郷北高校は「青春の夢を実現しよう」のスローガンを胸に、部活や勉学を頑張っています。
    みーすけ先輩
    普通科 / 全日制 / 2年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業など
    先生によって進むスピードが違うけれどほとんどが予習より復習を大切にしているので授業をよく聞いていれば遅れてしまう心配はないよ! 1コマ50分×6の時間だよ!
    はんぺん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2019年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    服装や髪型など校則は厳しいです。月に1回の整容検査では髪型、爪、服装を細かく見られます。携帯電話は電源をオフにしてカバンまたはロッカーのなかへ。アルバイトは基本禁止。家の事情があってどうしてもしなければならない場合は許可証を提出する。
    ちょっと焦げたはんぺん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2019年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    弓道部
    弓道部に入部したくて、高校を選びました。 夏休みは部活と勉強に大変だけど、中学校生活よりは、毎日が充実していてとても楽しいです。
    S先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    あり
    夏服は半袖白シャツ・ベスト(セーター)、冬服は長袖青シャツ・ベスト(セーター)・ジャケット。女子のスカートは夏、冬で色が違います!靴下やスカートの長さなど校則は厳しいです。月に1回整容検査があります。
    ちょっと焦げたはんぺん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2019年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    受験は気にしていなかった。テストの点数を上げることと、通知表で4、5を目指して勉強していた。
    T先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    合格への過去問セレクト5(オプション教材)
    各教科の間違えやすい、覚えておいた方がいい!という過去問が載っていて入試に向けた勉強にとても良かったです。過去問をとき、分からなかった問題の類題をセレクト5でときました。
    T先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    夏休みから勉強をはじめましょう!私は受験は絶対受かるという自信から勉強をあまりしていませんでした。ですが9月くらいから周りの人が勉強を始め、落ちるのではないかと不安になってきます。早めに始めて損はありません。頑張ってください!お気に入り文房具使うといいですよ。テンション上がります!
    【知っトク勉強法】覚えたいものは声に出す、毎日復習が1番です。特に数学の公式を毎日口に出して覚えました。受験本番では口に出せないですが覚えるのには最適でした!数日あけてもう一度解き直すことも良いです。
    T先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~試験編~
    自分の短所を良くするために何をしているかを聞かれたことが予想外でした。私はその場で答えられましたが、すぐ考えられない場合もあると思います。どのパターンで質問が来ても大丈夫なように色々なパターンで練習しておくことが大切です。
    T先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    1時間目が寒すぎたから手は温めておいたほうがいい
    はふ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    自転車で行った。15分前に出席確認がされたので、15分前には、確実についているようにするといいと思う。
    ユッキー先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    39以下

    普通科
    39以下
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 一般 A先輩 30/45 32/45 32/45 65/100 45/100 54/100 46/100 51/100
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科

    倍率

    学科名 R6年度募集人員 一般倍率
    全体 前年からの増減 R4 R5 R6
    普通科 240 1.03 1.01 1.06
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2024年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2024年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    三郷市 大広戸 808

    交通・アクセス

    武蔵野線 三郷駅・徒歩13分
    説明会情報

    説明会

    学校説明会
    1/25(土)
    学校説明会・部活動公開
    8/23(金),9/28(土),11/9(土),12/14(土)

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    土曜授業公開・部活動公開
    6/22(土),9/28(土)
    オープンキャンパス
    7/23(火)
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。
    無料体験教材のお申し込み ×