長野県  飯山高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • SSH
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 40~54
  • 内申点 27~38
  • 長野県 / 飯山市 飯山

高校概要

長野県の飯山高校は飯山市にある県立高校で、共学校です。文部科学省のSSHに指定されています。部活動は野球部が盛んです。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 校則
    普段の生活はかなり自由だからよっぽどのことがないと先生に言われたりすることはない。スマホは音が鳴らなければ授業中も電源をつけていてもいいし、ほとんどの人が机の中に入れている。授業でスマホを使うこともたまにある。テストの時は電源を切ってロッカーに入れるように決まっている。
    S先輩
    探究科(自然科学探究・人文科学探究) / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    飯山高校のここが自慢!
    校舎がとにかく新しくて快適に過ごせる。文化祭や春季と秋季のクラスマッチ、強歩大会などのイベント事がとにかく多い!放課後などに勉強できるスペースが至る所にあり、とてもいい学校です!
    H先輩
    探究科(自然科学探究・人文科学探究) / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    前期入試で入れたから。
    S先輩
    探究科(自然科学探究・人文科学探究) / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    先生が50分の授業時間の間に細かいところまでしっかりと教えてくれる! 飯山高校探究科には探究の授業の時間があって、近くの公園でフィールドワークをしたり、インターネットや本での情報収集の仕方の学習や、講演会、研究などをする。 宿題は数学のプリントが週一で出る以外は、たまにしか出ない(授業で終わらなかったところをやっておくとか、WEB学習など)
    S先輩
    探究科(自然科学探究・人文科学探究) / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    文化祭は本当に楽しい!クラスで協力して教室にアトラクションを作ったり、いろんなイベントが開催されるからそれに参加したり、準備から片付けまですべてが楽しい!前夜祭、中夜祭、後夜祭もあって楽しい!
    S先輩
    探究科(自然科学探究・人文科学探究) / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    電車で通う人は歩けばすぐのところに止まる駅がある。自転車で来る人も多い。
    ぽっぷこーん先輩
    探究科(自然科学探究・人文科学探究) / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    水泳部
    部活としては人数が少ない部だがとっても楽しいです。先輩の手伝いやサポートをしたり、してくれたりしてます。泳いでいない時は喋ったりしてます。プールはないのでそれぞれのチームで練習しています。今年私も先輩も優秀な成績を収めました。たくさんの人が応援してくれるのでその気持ちも忘れず大会に挑んでいます。およぐことはとても面白いです。
    ぽっぷこーん先輩
    探究科(自然科学探究・人文科学探究) / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 合格までの道のり
    中三 夏休み
    図書館に行って勉強をしていた 自分の苦手な部分を知る段階だから ワークをひたすらやっていた
    みーぽん先輩
    探究科(自然科学探究・人文科学探究) / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    入試によく出る基礎シリーズ
    スキマ時間に活用できてとても使い勝手が良かったです。内容も充実していて楽しく暗記が出来ました。
    もんじゃ焼き先輩
    探究科(自然科学探究・人文科学探究) / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    やる気が出ないときは,五秒数える間に取り組むということをしたり,無理をせず時間を決めて好きなことをする。
    【知っトク勉強法】試験会場の音をながして,緊張感を感じながら時間制限を設けて問題を解く。
    生茶先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 後輩へのアドバイス
    新しいものに手をつけること!!あまりよくないって先生に教わりました!!
    バンタン・パンダさん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    保護者に送ってもらった。霧で真っ白だったよ。早めに出発して時間に余裕を持ったよ。
    生茶先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    私の志願した高校は、志願理由から始まって、最後一分間程度で長所短所を踏まえた自己PRで終わったよ!
    バンタン・パンダさん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    40~54

    探究科(自然科学探究・人文科学探究)
    50~54
    普通科
    45~49
    スポーツ科学科
    40~44
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    探究科(自然科学探究・人文科学探究) 前期 A先輩 38/45 40/45 41/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    探究科(自然科学探究・人文科学探究) 前期 B先輩 32/45 34/45 37/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 前期 A先輩 30/45 30/45 30/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 後期 B先輩 30/45 30/45 31/45 47/100 60/100 21/100 40/100 20/100
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 スポーツ科学科、探究科(自然科学探究・人文科学探究)、普通科

    倍率

    学科名 R7年度募集人員 前期倍率 後期倍率
    全体 前期枠 R5 R6 R7 R5 R6 R7
    普通科 40 30% 1.65 1.70 1.17 0.82 0.92 0.82
    探究科 80 60% 1.02 1.02 1.10 0.47 0.24 0.47
    スポーツ科学科 40 90% 1.06 1.00 1.00 0.25 0.08
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2025年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2025年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    飯山市 飯山 2610

    交通・アクセス

    飯山線 北飯山駅・徒歩3分
    文部科学省指定
    SSH(スーパーサイエンスハイスクール)

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    体験入学
    7/25(木)
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×