愛知県  千種高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 55~59
  • 内申点 41~45
  • 愛知県 / 名古屋市 名東区

高校概要

愛知県の千種高校は名古屋市名東区にある県立高校で、共学校です。文部科学省のWWL事業拠点校に指定されています。通称「千種(ちぐさ)」と呼ばれています。名古屋大や名古屋市立大など国公立大合格者を多数輩出しています。部活動はダンス部が盛んです。千種高校は、「文武両道」に生徒会活動をプラスした「三立」を目標に掲げ、部活、勉強、行事、すべてに全力で取り組む学校です。それらのすべてを生徒主体で進めるため、自主性を大切にしている学校だといえます。一番のイベントである文化祭では、1、2年生のクラス展示、3年生の演劇をはじめ、食品バザーやカフェ、ダンス部やアカペラ同好会の有志発表など、様々な催しが行われます。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 勉強
    授業・宿題
    一コマ50分で水曜日と金曜日は7時間まである。普段の宿題は少ないけど夏休みなどの長期休暇は大量の宿題に追われます 千種高校は討論が盛んなので金曜日の時間割にLTという討論の時間があります。主に文化祭についてクラスで討論をします。
    スギノール先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    校則はほとんどありません。ピアス、ヘアカラー、メイク、バイト、授業中のスマホの使用。全て大丈夫です。ですが部活の規則でダメなところもあります。現状では校則より部則の方が厳しいです。
    ぽんくる先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    文化祭は1・2年生はクラスで学びを生かした展示をして3年生になったら演劇をする。5月くらいから討論を何回もして楽しく学びのあるものに頑張ってる。当日は1000人くらいの一般の方もきてとても盛り上がる。みんな友達と服を合わせて写真をいっぱい撮ってる
    ぎゅーはお先輩
    国際教養科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    写真部
    千種の写真部は、撮影した写真の鑑賞が月1で開催されるのみで、ほとんど個人活動。参加するしないは個人の判断に委ねられています。ですが、撮影したい生徒がいれば、カメラ、コピー機、暗室の貸出があるのでサポートは手厚いです。
    ぽんくる先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    駅から徒歩10分くらいです。結構な坂ですが慣れます。遅刻しないよう8時20分までには駅に着いておいた方がいいです。
    ぽんくる先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    イベントが盛りだくさん!
    健脚会やスポーツ大会、文化祭などイベントが盛りだくさんの学校です!特に文化祭は生徒全員が一丸となって取り組みます。そのため、文化祭後は大きな達成感を味わうことができます!また、テスト前には自主ゼミという生徒主体の勉強会が開かれ、先生役の生徒に教えてもらいながら、切磋琢磨しあいます。勉強に部活、行事といつも忙しい千種生ですが、毎日がすごく楽しいです!
    らすく先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    私は高校のホームページですごく楽しそうな生徒の皆さんをみて、この高校ならすごく楽しい学校生活を送ることができるのではないか、と思い志望しました。
    らすく先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    かなり自由。みんな着こなしてるよ
    スギノール先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 必勝アドバイス
    眠くなったらそのまま続けても集中できないから一旦15分寝る!
    【知っトク勉強法】過去問を解いたら解いた解答用紙の裏面に、答え合わせをした後に分からなかった問題の考え方や忘れていたことを書き出して、あとから見返せるようにしていた。
    ちゃんまい先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    合格への過去問セレクト5(オプション教材)
    基礎から応用までの問題が揃っていて自分の学力を高められた!
    R先輩
    国際教養科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    定期テスト1ヶ月前に取り組んでいた。
    ちゃんまい先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~試験編~
    国語が難化したが落ち着いて解けば解ける問題だった。数学はまず最初の3分でどれを飛ばすか決めると良い。全部やろうとするとあっという間に時間が来て失敗する。英語はリスニングが難しかった!全体を通して傾向は今までの過去問と同じ。見直しが大事!
    タテゴトアザラシ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    手洗い、うがい、マスク
    ゆきだるま先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    行きは車で送ってもらって、帰りは公共交通機関で帰った。
    タテゴトアザラシ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    55~59

    普通科
    55~59
    国際教養科
    55~59
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    中三判定模試結果(合格者データ)

    学科・コース 中三判定模試進研ゼミ偏差値分布 判定模試平均点 判定模試最高点
    普通科
    0
    2
    14
    16
    0
    40
    50
    60
    70
    430点 481点
    国際教養科
    0
    0
    4
    5
    0
    40
    50
    60
    70
    - -
    • ※2022~2024年度入試で、各高校に合格したことを進研ゼミに報告してくれた先輩が<合格可能性判定模試>中三11月でどのくらいの「進研ゼミ偏差値」を獲得していたかを、合格者数の合計で示したものです。
    • ※表内の「平均点」「最高点」は<合格可能性判定模試>中三11月での得点です。基準を満たしていない場合は空欄としています。
    • ※「進研ゼミ偏差値」は問題難易度により異なりますので、成績ランクはあくまでも目安です。進研ゼミ受講者の合格実績を示すものではありません。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 推薦/特色 A先輩 39/45 36/45 42/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 推薦/特色 B先輩 40/45 42/45 43/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 推薦/特色 C先輩 41/45 41/45 43/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 一般 D先輩 42/45 43/45 43/45 18/22 20/22 16/22 18/22 20/22
    普通科 一般 E先輩 37/45 37/45 41/45 10/22 18/22 18/22 21/22 21/22
    普通科 一般 F先輩 44/45 45/45 44/45 16/22 19/22 20/22 22/22 22/22
    普通科 一般 G先輩 42/45 39/45 37/45 17/22 18/22 18/22 18/22 22/22
    普通科 一般 H先輩 44/45 39/45 37/45 15/22 19/22 17/22 22/22 21/22
    普通科 一般 I先輩 38/45 40/45 45/45 19/22 17/22 17/22 17/22 22/22
    普通科 一般 J先輩 42/45 42/45 43/45 15/22 19/22 13/22 17/22 21/22
    普通科 一般 K先輩 42/45 42/45 43/45 15/22 18/22 14/22 17/22 21/22
    普通科 一般 L先輩 43/45 42/45 44/45 15/22 20/22 17/22 18/22 22/22
    普通科 一般 M先輩 37/45 35/45 38/45 15/22 17/22 19/22 21/22 20/22
    普通科 一般 N先輩 37/45 38/45 41/45 11/22 17/22 20/22 16/22 22/22
    普通科 一般 O先輩 44/45 43/45 44/45 18/22 19/22 20/22 21/22 22/22
    普通科 一般 P先輩 45/45 45/45 45/45 14/22 21/22 18/22 18/22 20/22
    普通科 一般 Q先輩 30/45 39/45 41/45 19/22 19/22 13/22 14/22 21/22
    国際教養科 推薦/特色 R先輩 37/45 37/45 39/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    国際教養科 一般 S先輩 41/45 42/45 41/45 13/22 19/22 18/22 17/22 27/27
    国際教養科 一般 T先輩 27/45 29/45 38/45 16/22 21/22 18/22 17/22 25/27

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 推薦/特色 A先輩 45/45 43/45 45/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 推薦/特色 B先輩 40/45 41/45 41/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 推薦/特色 C先輩 38/45 41/45 41/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 一般 D先輩 44/45 44/45 45/45 19/22 18/22 21/22 20/22 22/22
    普通科 一般 E先輩 37/45 38/45 41/45 20/22 20/22 20/22 21/22 18/22
    普通科 一般 F先輩 40/45 41/45 43/45 16/22 17/22 19/22 17/22 18/22
    普通科 一般 G先輩 45/45 45/45 45/45 21/22 17/22 22/22 22/22 19/22
    普通科 一般 H先輩 41/45 43/45 43/45 17/22 15/22 22/22 22/22 21/22
    普通科 一般 I先輩 36/45 40/45 43/45 18/22 14/22 20/22 21/22 18/22
    普通科 一般 J先輩 42/45 43/45 43/45 17/22 16/22 20/22 19/22 17/22
    普通科 一般 K先輩 44/45 44/45 44/45 19/22 17/22 19/22 22/22 18/22
    普通科 一般 L先輩 38/45 42/45 41/45 20/22 17/22 20/22 16/22 18/22
    普通科 一般 M先輩 43/45 43/45 43/45 20/22 18/22 20/22 16/22 21/22
    普通科 一般 N先輩 22/45 38/45 40/45 22/22 17/22 21/22 20/22 19/22
    普通科 一般 O先輩 44/45 44/45 45/45 15/22 16/22 20/22 20/22 21/22
    国際教養科 推薦/特色 P先輩 41/45 42/45 44/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    国際教養科 一般 Q先輩 44/45 43/45 45/45 18/22 19/22 19/22 16/22 20/22
    国際教養科 一般 R先輩 41/45 44/45 44/45 17/22 20/22 21/22 22/22 20/22
    国際教養科 一般 S先輩 44/45 39/45 43/45 15/22 18/22 16/22 18/22 19/22
    国際教養科 一般 T先輩 38/45 39/45 41/45 17/22 17/22 21/22 19/22 20/22
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 国際教養科、普通科

    倍率

    学科名 R6年度募集人員 推薦倍率 一般倍率
    全体 推薦枠 R4 R5 R6 R4 R5 R6
    普通科 280 10~15% 3.67 3.25 2.36 2.40 2.44
    国際教養科 80 30~45% 2.27 2.69 1.90 2.37 2.57
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2024年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2024年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    名古屋市 名東区 社台 2丁目 206

    交通・アクセス

    地下鉄東山線 一社駅・徒歩7分

    公式サイト

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    体験入学

    普通科8/20(火) 8/21(水)
    国際教養科9/14(土) 9/15(日)
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×