東京都  三田高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 東京都進学指導推進校
  • 進研ゼミ偏差値 55~59
  • 内申点 41~45
  • 東京都 / 港区 三田

高校概要

東京都の三田高校は港区にある都立高校で、共学校です。東京都教育委員会の進学指導推進校に指定されています。部活動はダンス部が盛んです。体育祭は校庭ではなく競技場で行い、応援団などもあるのでとても盛り上がります。文化祭は、1年生の劇にクラスの個性が出ます。また、吹奏楽部やコーラス部などの音楽系の部活の発表が沢山あります。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 勉強
    授業・宿題
    宿題は多め。数学は定期考査毎にワーク150ページ前後を提出することも…それでも半年もすれば慣れてくる。あとユニークな先生がいっぱい。
    しふぉん先輩
    普通科(男子) / 全日制 / 2年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    第二外国語があることや、英語に力をいれているところに惹かれた。立地も良いと思う。
    S先輩
    普通科(男子) / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    コーラス部
    週4で活動している。大会や合唱祭前は毎日練習することもある。先輩との仲が良くてほんとに楽しい!夏休みには3泊4日の合宿があって部員の仲が深まる行事の1つ!!そして合宿後には文化祭で発表があるのでその発表に向けて練習する。
    M先輩
    普通科(女子) / 全日制 / 1年生 / 2019年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    三田高校のここが自慢!
    三田は英語にすごく力を入れてると思う!週に5、6時間は英語があるし、周りも英語に対してとても意欲的。ネイティブの先生がとてもフレンドリーな事もあって、普段からみんな先生と英語で普通に話しているのは珍しいことなのかなと思います!ダンス部は全国、弓道部は関東に行っているので部活で選んで入学する人もいます!
    Y先輩
    普通科(女子) / 全日制 / 1年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    吹奏楽部、コーラス部、弦楽部など音楽系の部活の発表がたくさんある!音楽に興味のある人は見た方がいいと思う!ダンス部やバンドの発表も人気でとても盛り上がっていた。後夜祭は有志でバンドの発表をやっていて、たくさんの生徒が集まって、盛り上がり、とても楽しかった。
    M先輩
    普通科(女子) / 全日制 / 1年生 / 2019年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    アルバイトは原則禁止。携帯は授業中以外なら使っても大丈夫!髪は染めたらダメ!!髪型に関する校則はないと思う。イヤリング、ピアス、ネイル、化粧はOK!
    M先輩
    普通科(女子) / 全日制 / 1年生 / 2019年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    校則はある。
    しふぉん先輩
    普通科(男子) / 全日制 / 2年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    自転車通学はダメ!高校の近くに3つくらい駅がある。私が使ってる駅から高校までは徒歩10分かからないくらい
    M先輩
    普通科(女子) / 全日制 / 1年生 / 2019年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • おすすめゼミ教材BEST3
    EVERES(オプション教材)
    難しい問題も多く、様々な種類の問題に慣れることができた。
    ぽてとぐらたん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    定期テスト対策が中心
    ゆに先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    音楽を聴きながら掃除したり、勉強と関係ないことをするとリフレッシュできた。 1日30分だけゲームOKと決めて、そのために勉強するとやる気が出た。
    【知っトク勉強法】歴史苦手な人は歴史の漫画を繰り返し読む!何周もするうちに自然と流れが頭に入っていった。
    ぽてとぐらたん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~試験編~
    数学の大問5が意外と簡単でした
    A先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    電車。少し早めに行ったからか、通勤ラッシュには巻き込まれず、安心した。
    ゆに先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    私にはできる、絶対できるを永遠に繰り返す!なんなら私にしかできないでしょくらいの気持ちで、自信を着ける
    A先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    55~59

    普通科
    55~59
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    中三判定模試結果(合格者データ)

    学科・コース 中三判定模試進研ゼミ偏差値分布 判定模試平均点 判定模試最高点
    普通科
    0
    1
    5
    1
    0
    40
    50
    60
    70
    - -
    • ※2022~2024年度入試で、各高校に合格したことを進研ゼミに報告してくれた先輩が<合格可能性判定模試>中三11月でどのくらいの「進研ゼミ偏差値」を獲得していたかを、合格者数の合計で示したものです。
    • ※表内の「平均点」「最高点」は<合格可能性判定模試>中三11月での得点です。基準を満たしていない場合は空欄としています。
    • ※「進研ゼミ偏差値」は問題難易度により異なりますので、成績ランクはあくまでも目安です。進研ゼミ受講者の合格実績を示すものではありません。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 推薦 A先輩 45/45 43/45 45/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 推薦 B先輩 41/45 40/45 41/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 推薦 C先輩 42/45 41/45 44/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 一般 D先輩 42/45 41/45 40/45 95/100 90/100 73/100 92/100 92/100
    普通科 一般 E先輩 42/45 43/45 45/45 95/100 90/100 90/100 96/100 100/100
    普通科 一般 F先輩 42/45 36/45 44/45 95/100 90/100 90/100 85/100 95/100
    普通科 一般 G先輩 45/45 45/45 45/45 85/100 70/100 82/100 88/100 82/100
    普通科 一般 H先輩 38/45 40/45 40/45 96/100 85/100 70/100 94/100 98/100
    普通科 一般 I先輩 38/45 40/45 40/45 96/100 85/100 70/100 94/100 98/100
    普通科 一般 J先輩 35/45 40/45 40/45 80/100 85/100 100/100 84/100 92/100
    普通科 一般 K先輩 38/45 40/45 43/45 87/100 60/100 76/100 90/100 92/100

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科(男子) 一般 A先輩 39/45 39/45 39/45 95/100 90/100 75/100 88/100 88/100
    普通科(男子) 一般 B先輩 36/45 36/45 36/45 95/100 70/100 75/100 90/100 80/100
    普通科(男子) 一般 C先輩 29/45 30/45 35/45 80/100 96/100 96/100 94/100 90/100
    普通科(女子) 推薦 D先輩 38/45 40/45 43/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科(女子) 推薦 E先輩 44/45 44/45 44/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科(女子) 一般 F先輩 38/45 37/45 41/45 100/100 90/100 75/100 88/100 92/100
    普通科(女子) 一般 G先輩 37/45 39/45 40/45 97/100 73/100 80/100 84/100 82/100
    普通科(女子) 一般 H先輩 33/45 32/45 39/45 88/100 76/100 85/100 75/100 96/100
    普通科(女子) 一般 I先輩 38/45 41/45 43/45 95/100 80/100 70/100 84/100 62/100
    普通科(女子) 一般 J先輩 37/45 41/45 43/45 95/100 60/100 72/100 68/100 90/100
    普通科(女子) 一般 K先輩 34/45 33/45 39/45 93/100 75/100 85/100 76/100 94/100
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科

    倍率

    学科名 R6年度募集人員 推薦倍率 一般倍率
    推薦 一般 R4 R5 R6 R4 R5 R6
    普通科 52 204 3.62 2.95 5.31 2.05 1.71 1.93
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2024年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2024年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    港区 三田 1丁目 4-46

    交通・アクセス

    都営大江戸線 赤羽橋駅赤羽橋口・徒歩5分
    都営三田線 芝公園駅A2出口・徒歩7分
    東京都進学指導推進校
    東京都教育委員会が指定した進学指導推進校(15校)。
    生徒の進学希望を実現するため、優れた教育活動を実践するとともに、生徒の着実な学力の伸長を図り、進学実績の向上に取り組む高校。
    説明会情報

    説明会

    学校説明会
    10/5(土)、10/26(土)、11/9(土)、12/7(土)
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×