愛知県  一宮西高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 55~59
  • 内申点 41~45
  • 愛知県 / 一宮市 萩原町

高校概要

愛知県の一宮西高校は一宮市にある県立高校で、共学校です。通称「西高(にしこう)」や「一西(いちにし)」と呼ばれています。名古屋大や岐阜大など国公立大合格者を多数輩出しています。一宮西高校は、部活も学校祭も球技大会も力を入れて取り組む生徒が多いことが特徴です。土曜学習という時間があり、1・2年生は自習に活用し、3年生は志望大学に応じた講座を受講しています。学内には大きなグラウンド、テニスコート、ハンドコートがあり、充実した体育活動や部活動を行える環境が整っています。また、「西高祭」と呼ばれる文化祭は、3日間に渡って開催されます。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 行事
    文化祭
    文化祭は飲食店や出し物、演劇、吹奏楽の演奏にと、盛り上がります。
    カワウソ先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    毎日課題が沢山でるので、初めは慣れるのに大変。
    カワウソ先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    卓球部
    卓球部は先輩後輩関係なく和気あいあいとやってるよ。普段は1週間のうち平日は2~3日、土曜日か日曜日どちらかに約3時間の練習がある。テスト週間になると部活がなくなる。時々、練習試合や大会がある。大会成績は個人で県大会行っている人がいる。
    黒羽先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    西高は文武両道!
    補習が長期休みにはあるので、塾等いかなくてもしっかり勉強できます!
    カワウソ先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    2年生になる前の文理選択で、英語や国際社会について学ぶことができる「国際理解コース」が選べることが決め手だった。元から英語に興味があり、また将来英語を使う職業につきたかったので、国際理解コースがある一宮西高校にした。先輩たちの仲も良く、家からの距離も遠すぎなかったからこの学校にしたよ。
    らん先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    電車通学と自転車通学が半分ずつくらい。電車だと、最寄り駅からなんと徒歩5分ほどで着きます!
    らん先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    スマホは授業中・定期テストは電源オフにして、カバンにしまっておくのがルール。それでも、行事のときは使用が許可されるので、友達と思い出に残る写真を撮ることができるよ!
    らん先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    今年からブレザーに変わったよ。
    カワウソ先輩
    普通科 / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • おすすめゼミ教材BEST3
    入試完全予想リハーサルテスト
    入試直前に実力試しに使って、何度も繰り返し解いた。出題形式がしっかり把握できたし、モチベーションを上げるのに役立った。
    SORAMOJI先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    無理して勉強しても身に付きにくいので、寝たり、外の空気を吸ったりと一旦勉強を忘れる事が大切だと思うよ!個人的には応援ソングを聴いてモチベーションをアップしていたよ!
    【知っトク勉強法】学校で友達と問題の出し合いをしていました。声に出すと頭に残りやすいし、本番で思い出したりするのでオススメです!
    SORAMOJI先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    マークテストに真面目に取り組むようになった。ちょっと受験を意識し始めた。
    H先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 後輩へのアドバイス
    受験をしてる最中解けない問題に時間をかけてしまい簡単な問題を落としてしまっていた。迷ってしまうような問題を後回しにして、すべての問題を解いてから取り組んだほうがいいよ!
    まめつぶ先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    国語の文章選択問題で今までに無かった3つ選択する問題が出てきた。
    SORAMOJI先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    自転車で行った。道が入り組んでいることもあるので、一回下見に行ったほうがいいと思う。
    SORAMOJI先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    55~59

    普通科
    55~59
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    中三判定模試結果(合格者データ)

    学科・コース 中三判定模試進研ゼミ偏差値分布 判定模試平均点 判定模試最高点
    普通科
    0
    1
    29
    13
    0
    40
    50
    60
    70
    422点 473点
    • ※2022~2024年度入試で、各高校に合格したことを進研ゼミに報告してくれた先輩が<合格可能性判定模試>中三11月でどのくらいの「進研ゼミ偏差値」を獲得していたかを、合格者数の合計で示したものです。
    • ※表内の「平均点」「最高点」は<合格可能性判定模試>中三11月での得点です。基準を満たしていない場合は空欄としています。
    • ※「進研ゼミ偏差値」は問題難易度により異なりますので、成績ランクはあくまでも目安です。進研ゼミ受講者の合格実績を示すものではありません。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 推薦/特色 A先輩 44/45 43/45 45/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 推薦/特色 B先輩 41/45 45/45 45/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 推薦/特色 C先輩 39/45 40/45 41/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 一般 D先輩 38/45 34/45 40/45 12/22 19/22 16/22 19/22 21/22
    普通科 一般 E先輩 42/45 43/45 44/45 18/22 18/22 14/22 18/22 19/22
    普通科 一般 F先輩 41/45 40/45 41/45 16/22 19/22 14/22 16/22 20/22
    普通科 一般 G先輩 43/45 44/45 45/45 17/22 17/22 17/22 19/22 20/22
    普通科 一般 H先輩 39/45 38/45 42/45 16/22 18/22 18/22 18/22 22/22
    普通科 一般 I先輩 43/45 42/45 38/45 15/22 19/22 16/22 14/22 19/22
    普通科 一般 J先輩 26/45 31/45 35/45 17/22 20/22 15/22 16/22 18/22
    普通科 一般 K先輩 42/45 42/45 43/45 16/22 20/22 17/22 19/22 19/22
    普通科 一般 L先輩 42/45 42/45 42/45 17/22 20/22 15/22 16/22 22/22
    普通科 一般 M先輩 37/45 39/45 40/45 19/22 17/22 13/22 13/22 21/22
    普通科 一般 N先輩 43/45 45/45 45/45 17/22 17/22 17/22 18/22 21/22
    普通科 一般 O先輩 34/45 35/45 36/45 9/22 19/22 20/22 17/22 22/22
    普通科 一般 P先輩 34/45 36/45 36/45 10/22 16/22 14/22 18/22 22/22
    普通科 一般 Q先輩 42/45 42/45 42/45 11/22 19/22 14/22 17/22 21/22
    普通科 一般 R先輩 38/45 42/45 43/45 15/22 19/22 16/22 14/22 19/22

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 推薦/特色 A先輩 40/45 41/45 44/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 推薦/特色 B先輩 42/45 42/45 40/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 推薦/特色 C先輩 41/45 45/45 45/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 推薦/特色 D先輩 42/45 44/45 44/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 推薦/特色 E先輩 41/45 41/45 44/45 推薦型の入試では選抜方法が多様なため、参考数値としての掲載を控えています。
    普通科 一般 F先輩 38/45 40/45 42/45 19/22 20/22 19/22 19/22 21/22
    普通科 一般 G先輩 41/45 41/45 39/45 19/22 17/22 17/22 16/22 18/22
    普通科 一般 H先輩 39/45 34/45 41/45 19/22 17/22 18/22 18/22 17/22
    普通科 一般 I先輩 41/45 41/45 39/45 21/22 18/22 19/22 22/22 19/22
    普通科 一般 J先輩 41/45 43/45 40/45 17/22 15/22 19/22 17/22 20/22
    普通科 一般 K先輩 37/45 38/45 42/45 18/22 20/22 17/22 21/22 17/22
    普通科 一般 L先輩 36/45 36/45 38/45 22/22 13/22 20/22 20/22 18/22
    普通科 一般 M先輩 33/45 34/45 41/45 10/22 13/22 21/22 19/22 16/22
    普通科 一般 N先輩 43/45 45/45 45/45 22/22 12/22 19/22 16/22 22/22
    普通科 一般 O先輩 41/45 43/45 45/45 18/22 16/22 18/22 19/22 21/22
    普通科 一般 Q先輩 30/45 31/45 30/45 21/22 16/22 18/22 21/22 19/22
    普通科 一般 R先輩 44/45 43/45 43/45 21/22 17/22 20/22 16/22 20/22
    普通科 一般 S先輩 38/45 38/45 38/45 22/22 13/22 20/22 21/22 17/22
    普通科 一般 T先輩 33/45 40/45 38/45 17/22 17/22 21/22 21/22 19/22
    普通科 一般 U先輩 34/45 35/45 40/45 22/22 17/22 20/22 21/22 19/22
    普通科 一般 V先輩 35/45 36/45 39/45 20/22 16/22 17/22 15/22 18/22
    普通科 一般 P先輩 41/45 39/45 40/45 20/22 15/22 20/22 19/22 19/22
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科

    倍率

    学科名 R6年度募集人員 推薦倍率 一般倍率
    全体 推薦枠 R4 R5 R6 R4 R5 R6
    普通科 320 10~15% 1.55 1.36 1.21 1.37 1.28
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2024年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2024年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    一宮市 萩原町 串作 河田 1

    交通・アクセス

    名鉄尾西線 二子駅・徒歩6分

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    体験入学

    普通科8/22(木) 8/23(金) 8/26(月) 10/26(土)
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×