佐賀県  唐津東高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 公立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 50~54
  • 内申点 39~40
  • 佐賀県 / 唐津市 鏡新開

高校概要

佐賀県の唐津東高校は唐津市にある中高一貫の県立高校で、共学校です。通称「東高(ひがしこう)」と呼ばれています。九州大や佐賀大など国公立大合格者を多数輩出しています。校内はきれいです。鶴城祭と呼ばれる文化祭では、ヲタ芸が恒例になっています。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 大自慢
    東高は勉強頑張る時は頑張って遊ぶ時は全力で遊ぶ!
    江戸時代の藩校が基礎となる学校で創立は120年を超える。勉強も部活も一生懸命でまさに文武両道。冷暖房完備、エレベーターや自動ドアなどバリアフリー完備の学校。制服の種類が増えたりLGBTにも対応。生徒の意見をできる限り聞いてくれる素敵な学校。テスト勉強の時は図書室を使って勉強ができたり、中学生に高校生が教える寺子屋があったりと縦の繋がりや地域の人との繋がりも大切にする。
    桜吹雪先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業など
    1コマ50分、一日7限の授業です。 土曜日にはセミナーという模試の演習をすることもあります。 授業の中身が濃いためはじめはついていくのに 必死かと思いますが、毎日の勉強はきちんと成績にも反映してくれます
    S先輩
    普通科 / 全日制 / 3年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    中高一貫で中学受験でこの学校に進学し、一緒に行事をやっていく上でとても楽しく、先輩たちも優しく面白い先輩ばかりで楽しかったから。また生徒のことを第一に考えてくれ、寄り添ってくれる先生方が素晴らしいから。
    桜吹雪先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    漕艇部
    うちの高校の漕艇部は、全国高校総体に出場するくらいのレベル。普段の練習は週5日。学校から少し行ったところにあるボートハウスと4レーンくらいある川が練習場所。ナイター設備無し。雨の日はボートハウス内のトレーニングルームで筋トレやエルゴメーターという機械を使って練習。県内のいくつかの高校と合同で練習するので他校の人とも仲良くなれるチャンス。
    桜吹雪先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    うちの高校の目玉は毎年恒例のヲタ芸です。 進学校であるうちの学校でヲタ芸(?)と思われる方もいらっしゃいますがテレビで全国放送されるほど名物です。 クオリティーがとても高いです。
    S先輩
    普通科 / 全日制 / 3年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    あるいて5~10分のところに駅があり雨の日でも通学に困りません。 普段は自転車で20分かけて登校しています
    S先輩
    普通科 / 全日制 / 3年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    スマホの持ち込みはOK 使用は禁止
    S先輩
    普通科 / 全日制 / 3年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    制服は女子がブレザーとセーラーがあってさらにスカートかズボンかも選ぶことができるよ!男子もブレザーと学ラン、スカートかズボンを選択できて女子はブレザーを選んだ人はネクタイかリボンかも選ぶことが出来るよ!もちろんどちらかに選ぶ必要はなく、私はブレザーもセーラーも両方もっているよ!
    桜吹雪先輩
    普通科 / 全日制 / 1年 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • おすすめゼミ教材BEST3
    入試によく出る基礎シリーズ
    休み時間や、本番直前にもぱぱっと確認できるから。さらに移動中などでも確認できるからとても便利だった!
    M&m先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    正直、あまり意識はしていませんでしたが、進研ゼミを頑張りました。
    くらげちゃん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    沢山の誘惑があるけれど、自分の将来や夢をイメージして、やる時はやるぞ~と頑張りました^^ 応援しています!
    【知っトク勉強法】私は好きな曲を聴きながら、勉強しました! 気分が乗るので、集中力が続きやすかったです!
    くらげちゃん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~試験編~
    1、志望動機 2、普段の生活で気をつけている事 3、将来の夢 4、高校に入学したらやってみたい事
    くらげちゃん先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    保護者の車できた人がほとんどだった。
    Y先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    無理をしないこと 体調面に気を付けて勉強する
    Y先輩
    普通科 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    50~54

    普通科
    50~54
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    中三判定模試結果(合格者データ)

    学科・コース 中三判定模試進研ゼミ偏差値分布 判定模試平均点 判定模試最高点
    普通科
    0
    5
    7
    0
    0
    40
    50
    60
    70
    - -
    • ※2022~2024年度入試で、各高校に合格したことを進研ゼミに報告してくれた先輩が<合格可能性判定模試>中三11月でどのくらいの「進研ゼミ偏差値」を獲得していたかを、合格者数の合計で示したものです。
    • ※表内の「平均点」「最高点」は<合格可能性判定模試>中三11月での得点です。基準を満たしていない場合は空欄としています。
    • ※「進研ゼミ偏差値」は問題難易度により異なりますので、成績ランクはあくまでも目安です。進研ゼミ受講者の合格実績を示すものではありません。

    内申点・入試当日点

    2024年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 一般 A先輩 42/45 42/45 42/45 46/50 31/50 27/50 44/50 47/50
    普通科 一般 B先輩 40/45 40/45 42/45 45/50 35/50 35/50 35/50 35/50
    普通科 一般 C先輩 38/45 40/45 43/45 46/50 31/50 23/50 35/50 42/50
    普通科 一般 D先輩 40/45 43/45 43/45 42/50 29/50 35/50 38/50 43/50

    2023年度

    学科・コース 選抜名称 先輩名 各学年での成績 入試当日点
    中1 中2 中3 国語 社会 数学 理科 英語
    普通科 一般 A先輩 29/45 33/45 42/45 39/50 37/50 40/50 33/50 39/50
    • ※各年度の入試で高校に合格した先輩からのアンケートによる回答をもとに制作しています。
    • ※「各学年での成績」は9教科5段階評価で満点中何点だったかをあらわしています。
    • ※「入試当日点」は、入試本番での学力検査で各教科自己採点で満点中何点だったかをあらわしています。一部の高校は、傾斜配点を行うなど満点が違う場合があります。得点欄に「-」がある場合は、学力検査が実施されない場合です。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科

    倍率

    学科名 R7年度募集人員 特別倍率 一般倍率
    全体 特別枠 R5 R6 R7 R5 R6 R7
    普通科 120 1.11 1.15 1.12
    • ※倍率数値は株式会社育伸社の資料を掲載しています。
    • ※2025年度4月時点で判明している全日制公立高校の情報に基づいています。選抜名称は2025年度入試(一部、過去入試)のものです。
    • ※空欄部分は、前年度以前の数値が参考にならない場合、もしくは倍率を算出できない場合です。
    • ※(  )つきの数字は、他の募集単位とあわせて募集した結果の数値を表しています。

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    唐津市 鏡新開 1

    交通・アクセス

    東唐津駅・徒歩5分

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×