大阪府 大阪教育大学附属高校平野校舎
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

スマホをいじるのはやめよう。 誘惑をたちきろう。

失敗エピソード

マークズレの確認するのを忘れていた。

緊張撃退法

テストにたいして上から目線で見て、自分が難しいと感じたものは、「君なかなかやるね」と内心で思っていた。

持って行くべきグッズ

ラムネ 自分の好きな菓子だから

持って行くべき教材

単語帳 最終確認が公共交通機関で出きる

2024年度情報

失敗エピソード

解ける問題を優先的にやっていくこと 無理に上から順番に問題を解こうとしないこと

緊張撃退法

あえてテストギリギリまでの時間に何もしない

持って行くべきグッズ

腕時計 時間管理がよくできる

持って行くべき教材

理科や社会などの一問一答 ふと思ったときにすぐ確認できる

2023年度情報

入試直前の心がまえ

入試当日の朝ごはんは、自分の好物を 食べると、やる気がup!するよ。 でも、食べ過ぎはテスト中、集中力が 低下するので、禁物です!

失敗エピソード

もう少し、「自分は大丈夫!」と 思っているほうが良かったなと思います。

緊張撃退法

毎回のテスト1分前に大きな深呼吸を していました。安心感が得られました!

持って行くべきグッズ

チョコレート。甘いものを食べると 心が落ち着くので、試験をリラックス して受けることができた!

持って行くべき教材

ゼミの暗記BOOKがよかったよ! 手軽に重要語句を確認出来るので、 試験前、何か度忘れしてもすぐ、 確認できた!

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×