新潟県  新潟明訓高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 私立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 55~59
  • 内申点 --
  • 新潟県 / 新潟市 江南区

高校概要

新潟県の新潟明訓高校は新潟市江南区にある中高一貫の私立高校で、共学校です。通称「明訓(めいくん)」と呼ばれています。新潟大や新潟県立大など国公立大合格者を多数輩出しています。部活動は男子サッカー部が盛んです。夏休みにはエンパワーメントプログラムというアメリカの大学の学生や留学生と交流できるプログラムがあります。環境問題などについて、ディスカッションします。もちろん海外研修もあって、実用英語のためのプログラムは充実しています。また、新潟明訓高校は、駅から徒歩8分というのもグッドポイントです。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 勉強
    授業・宿題
    授業時間は50分で中学校とさほど変わりはないです。 授業を真剣に聞いていれば絶対自分の為になるので、集中して受けています。
    あす先輩
    普通科I類 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    新潟明訓で夢に近づける!
    今年で創立101周年を迎えた歴史ある高校。野球部、ダンス部、サッカー部、剣道部、陸上部、吹奏楽部など多くの部活動が大会で高い実力を発揮し結果を出している。また、偏差値も高く文武両道が特徴の高校。 校舎は綺麗で冷暖房が完備され、快適に過ごすことが出来る。優しく面白い先生が多く、生徒からも人気が高い。質問すると何でも丁寧に教えて下さり、勉強スペースも多く、環境が良い。
    バナナ先輩
    普通科I類 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    各クラスで工夫し、ステージ発表や作品、アトラクションなど、中学とはレベル違いな企画が多くどれも本格的で楽しい! 動画でCMを作りアピールするなど、時代を反映している。
    バナナ先輩
    普通科I類 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 部活動
    インターアクト(ボランティア)部
    この部活は献血の呼びかけなどを通じて世間の為に貢献できる部活。また、今年はコロナの影響でできていないけれども例年は保育園などに行って手伝いなどをしているらしいです。活動は月1と、とてもホワイト!楽しいのは勿論、高校生活で頑張ったこととして内申書に書けるため、とても良い部活です。
    ぺんぎん先輩
    普通科I類 / 全日制 / 1年生 / 2021年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    スマホの持ち込みはありですが、学校生活での使用は不可です。
    あす先輩
    普通科I類 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    私の学校は中高一貫だから、これは小学生の頃の話になるんだけど、塾の先生に私の学力なら中学受験も出来るって言われて家族で考えるようになったんだ。そこからいくつか志望校を調べてる時に今の学校を見つけて、自分の好きな英語を思いっきり学べる環境に惹かれて受験したよ。 ※一貫生の方の体験談です。
    しらすうどん先輩
    普通科I類 / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    最寄り駅から徒歩10分弱。近くにもう一つ高校があるため、登校時間の駅はかなり混雑する。
    バナナ先輩
    普通科I類 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    Yシャツとセーターは各3色あり、その日の気分で組み合わせて色のコーディネートをしている。
    バナナ先輩
    普通科I類 / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    高校のことはあまり意識していなく、定期テストで良い点数をとるために学校のワークやチャレンジで復習を頑張っていました。
    A先輩
    普通科I類 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)
    受験対策ができたから
    R1210先輩
    普通科I類 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    志望校のホームページや制服、良かった時の模試の成績を見てやる気を出していた。
    【知っトク勉強法】塾の自習室へ行き、なるべく誰よりも遅く帰るようにしていた。
    TA先輩
    普通科I類 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 後輩へのアドバイス
    成績の良かった模試の結果や過去問の点数を見て自信をつけた。 感染症にかからないよう対策をした。
    TA先輩
    普通科I類 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    国語 論説文 小説 古文 数学 式の計算 確率 平面図形 関数 英語 発音 穴埋め 長文
    TA先輩
    普通科I類 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    自家用車で行った。
    TA先輩
    普通科I類 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    55~59

    普通科I類
    55~59
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    入試情報

    募集学科

    【全】 普通科III類、普通科I類

    高校情報

    基本情報

    所在地

    新潟市 江南区 北山 1037

    交通・アクセス

    信越線 亀田駅より徒歩8分
    説明会情報

    説明会

    ※2025年7月更新予定
    • ※2025年度(令和7年度)の情報です(5月12日時点) 。日程は今後追加される予定です。
    • ※最新の日程は高校のWebサイト等で確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×