埼玉県 筑波大学附属坂戸高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

一問一答!YouTubeなどで調べたら出てくるよ!とにかく1日10分でもいいからやること。入試前に単語がスラスラ出てくるようになったよ!

失敗エピソード

周りの子が頭良さそうで少し緊張したけど、周りを見る必要はない!自分がこの中で1番努力したんだって言い聞かせてね。

緊張撃退法

周りを見ない。1番頑張ったのは自分だって言い聞かせて、自分だけに集中して本領を発揮しよう。

持って行くべきグッズ

カイロを持っていったよ。当日は寒いから悴んでシャーペンを上手く持てないとか無いように!

持って行くべき教材

私は推薦入試で受けたので、社会問題をまとめてきたルーズリーフを持っていったよ。最後にやった内容を見返せるノートなどを持ってくると◎

2024年度情報

失敗エピソード

ゴミ箱がなかったから、消しかすを入れる袋があるとよかったかも

緊張撃退法

他の受験生の目を見ないようにした。

持って行くべきグッズ

友達や親からもらったメッセージ 安心感があったし、頑張ろうと思えたよ

持って行くべき教材

自分の苦手なところをまとめたノート 自分の今までの努力を見返せるし、苦手なところをギリギリまで確認することができるから。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

自分のやってきたことを信じ、体調管理を怠らない。

失敗エピソード

シャーペンが転がって床に落ちてしまった。ストッパーがついたもののほうがいいかも。

緊張撃退法

深呼吸をして「周りもみんな緊張している。自分だけじゃない。」と心のなかで繰り返していた。

持って行くべきグッズ

カイロ。友達がカイロに直接頑張れ!ってメッセージを書いてくれて、心まで温かくなった。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎がよかった。電車や順番待ちの時間に、勉強ができたよ。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

感染症対策をしっかりした。

緊張撃退法

自分は大丈夫だと思い込む。

持って行くべきグッズ

受験校の学校案内パンフレット。面接の前に確認できるし、電話番号や地図も載っているから。

持って行くべき教材

普段使っているシャープペンシル。使い慣れているから書きやすかった。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×