宮城県  尚絅学院高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 私立
  • 男女
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 40~59
  • 内申点 --
  • 宮城県 / 仙台市 青葉区

高校概要

宮城県の尚絅学院高校は仙台市青葉区にある中高一貫の私立高校で、共学校です。尚絅学院高校は通称「尚絅」と呼ばれています。部活動はダンス部が盛んです。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 行事
    文化祭
    クラス毎に出し物を考え夏休み前後、皆で準備します
    あれっぽ先輩
    特別進学コース / 全日制 / 2年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    夏は上着もネクタイも無くてもOK
    あれっぽ先輩
    特別進学コース / 全日制 / 2年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    校舎がきれい。自習室が充実してる。
    あれっぽ先輩
    特別進学コース / 全日制 / 2年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    スマホは授業中はロッカーに入れてます。PCは使えるので問題ないです。
    あれっぽ先輩
    特別進学コース / 全日制 / 2年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    設備が良いと思ったよ!
    きー先輩
    総合進学コース / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    バス、地下鉄からのアクセスは良い
    あれっぽ先輩
    特別進学コース / 全日制 / 2年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    1日に2時間は勉強したほうが良いと思うよ!
    きー先輩
    総合進学コース / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 合格までの道のり
    中二 1~3月
    まだ受験は意識していなかった。チャレンジの授業レッスンをしたり、自主勉みたいに、習った部分をノートにまとめたりしていた。
    N先輩
    文理進学コース / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    入試によく出る基礎シリーズ
    入試によく出る基礎:分からない単元があったときに、対応するページを開くと要点がギュッと詰まっていて、パパっと問題を解決できるところがよかった。
    N先輩
    文理進学コース / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    私自身勉強が好きではなくて、やる気はあまりなかったけど、志望校での高校生活を思い浮かべてモチベーションをあげていたよ!本当にやる気がない時はリフレッシュに一日中ゲームした日も(笑)部屋を変えて勉強すると少し新鮮でいいかも!
    【知っトク勉強法】とにかく「ゼミ」スマホのアプリをやりこむ!基礎の学習をした後は、家族や友達に協力してもらい、一問一答の問題を読み上げてもらってそれに答えることをしていたよ。頭の中の知識が整理されたし、自分の力を確かめられたので、少しずつ自信がついてきたよ。
    きのぴう先輩
    総合進学コース / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 入試本番 ~試験編~
    「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」の国で知られる都市名を答える問題が出てきた。今まで触れてきたことがなかったところだったので、予想外で驚いた。
    きのぴう先輩
    総合進学コース / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 後輩へのアドバイス
    私は前日に「落ちちゃう」って何百回も言ってしまい、かなり自分自身を不安にしてしまった。そんなこと言っている時間があるなら1問でも問題を解いておけばよかったなぁと後悔しているよ。
    きのぴう先輩
    総合進学コース / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    自宅から近い駅から高校に近い駅まで電車で移動して、その後は地下鉄、徒歩の順で行った。乗り物で移動している時は〈出る基礎〉を眺めて復習していたよ!
    きのぴう先輩
    総合進学コース / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    40~59

    特別進学コース
    55~59
    文理進学コース
    45~49
    総合進学コース
    40~44
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    入試情報

    募集学科

    【全】 文理進学コース、総合進学コース、特別進学コース

    高校情報

    基本情報

    所在地

    仙台市 青葉区 八幡 1丁目 9-27

    交通・アクセス

    地下鉄東西線 国際センター駅・徒歩10分/地下鉄 北四番丁駅・徒歩20分/JR仙台駅・宮城交通バス「尚絅前」下車

    公式サイト

    説明会情報

    説明会

    入試説明会
    10/5(土) 9:30~12:00 
    ナイト学校説明会
    11/18(月) 17:30~18:30 
    入試対策講座
    国・数・社11/2(土),理・英11/9(土) 9:00~12:00

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    オープンキャンパス
    体験授業編7/13(土) 9:30~12:00,部活動見学編8/20(火) 9:30~12:00,ミニ11/9(土) 9:00~12:00
    部活動見学会
    9/7(土) 時間は部活動ごとに設定

    学園祭・文化祭

    尚絅祭
    8/30・31
  • 見学 :-
  • 予約不要
    • ※2024年度の情報です。私立高校は7月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとに、公立高校は7月18日時点の教育委員会の発表資料をもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×