奈良県 奈良工業高専
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

推薦選抜

内申点の合計点で希望の検査枠が受験できるのかが決まっていました。
中1の頃からの内申点対策が効いて、無事に希望の検査枠で受験できることになりました。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

志望理由、答えた内容の深掘り質問、気になる科学技術、卒業後の進路
笑顔で答えること!笑顔だと心も落ち着くし、面接官の方へも好印象だよ。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

学科の志望理由、興味のある科学技術、ものを分解したりするか、自分からロボットについて調べるか、部長をしていて大変だったこと、リーダーとは、意見が分かれたらどうするかなどを聞かれた。(8分間ぐらい)
とにかく事実をいうこと。

2024年度情報

「実技・適性検査」の内容

理科:聞いたことがないような用語とその説明や計算方法を出して求めさせる問題。 数学:空間図形内の多角形の体積を求めさせる問題。
肩に力が入らないようにあえて深呼吸して心を落ち着ける。 過去問で予想外の問題が出ることが予想できていたので、焦りすぎなかった。

「面接」で聞かれた質問

この学校を卒業した後の進路について。 科学技術に関するニュースの中で特に関心を持ったもの。
質問と質問の間に深呼吸を挟みつつ回答すること。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×