大阪府  大阪女学院高校
i
i

【掲載している高校情報について】
・2024年度(令和6年度)入試で募集のあった高校・高専の(帰国生入試などを除く)情報を掲載しています。
・全日制、定時制、通信制の高校・高専を掲載しています。
・高校概要の内容は、この学校の在校生または卒業生の体験談を参考にして作成しています。
先輩の主観をもとにしているため、事実と異なる場合があります。
最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
・SSH指定校は、2024年度に指定期間内にある高校で、経過措置は含みません。

閉じる

  • 私立
  • 女子
  • 先輩の声あり
  • 進研ゼミ偏差値 50~59
  • 内申点 --
  • 大阪府 / 大阪市 中央区

高校概要

大阪府の大阪女学院高校は大阪市中央区にある中高一貫の私立高校で、女子校です。キリスト教の教えをもとにプロテスタントの「自由」を大切にしている学校です。毎朝チャペルか自分の教室で礼拝を行い、1日がはじまります。体育祭、文化祭以外にも修養会、合唱祭、水泳大会、球技大会など、たくさんの行事があります。文化祭では、中学校と合同の開催で、各クラスさまざまな催しをします。屋台はクラブごとでたくさん種類があります。2日目の終わりにはファイナルイベントが開かれ、とても盛り上がります。

先輩体験談

高校生活はどんな感じ?

  • 部活動
    弓道部
    練習と練習以外のメリハリがしっかりしている部活!先輩と後輩の上下関係がしっかりしているけれど、皆の仲がいい部活です。
    ポコポコ先輩
    普通科文系 / 全日制 / 2年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 高校選択の決め手
    食堂のご飯が美味しかった事と、生徒の皆さんがとても生き生きしていたからです。
    T先輩
    英語科英語コース / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 大自慢
    全員の個性が際立つ最高の女子校!
    女子校ならではの生徒間の距離の近さや生徒主体の校風が学校の良さ。全員の個性や魅力が多くのところで感じられて、毎日生活していて飽きない。みんなの様々な一面が行事などを通してよく見られる。図書館やチャペルなどの施設もたくさん活用して、自分のお気に入りのスポットを見つけられる。全員が本音でぶつかり気を遣わず生活できる。英語教育が盛んで、海外に行きたい人にもおすすめ!
    K先輩
    英語科英語コース / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • アクセス
    JR玉造駅から10分程度、地下鉄玉造駅からは7分程度です。雨の日は地下鉄の通路を使うとほとんど雨にぬれずにいけます!
    T先輩
    英語科英語コース / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 校則
    スマホの持ち込みはいいけれど、終礼まではロッカーに入れておく。アルバイトは禁止。スカートは膝上10センチまでなら大丈夫。アクセサリーや染髪は禁止です。
    K先輩
    英語科英語コース / 全日制 / 1年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 制服
    制服あり
    女学院はスカート丈の校則が珍しく、「膝の中心から上10センチメートルまで」とひざ上がOKです!また、ベストやセーター、ジャンスカなど制服自体のバリエーションが豊富なので、自分に似合うスタイルを見つけられます。
    T先輩
    英語科英語コース / 全日制 / 2年 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 行事
    文化祭
    全て生徒で行います。材料は自分たちで買いに行き、衣装は全て手作りです。クラスごとにゲーム式でうまくいけばいくほどいい景品がもらえました。各クラスで全くテーマが違うのでたくさんいけば行くほど楽しいです!
    きなこ先輩
    普通科理系2類 / 全日制 / 2年生 / 2020年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 勉強
    授業・宿題
    授業は先生が丁寧に教えてくださるから、とても分かりやすい!
    ポコポコ先輩
    普通科文系 / 全日制 / 2年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 受験対策を教えて!

  • 合格までの道のり
    中三 4月~7月
    どの学校を受験するか、高校見学を始めた。
    Low先輩
    普通科理系2類 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • おすすめゼミ教材BEST3
    入試過去問徹底解説
    私は塾に通っていなかったので、家や学校の休み時間に問題を解いて、学校の先生にやり方を聞いていた。 教えてもらったやり方をその日にやり直して、ニガテを一つずつ潰していった。
    Low先輩
    普通科理系2類 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 必勝アドバイス
    やる気がどうしても出ない時、毎日勉強を頑張っていると必ず思う。そういうときは、思いっきり休憩しよう。好きなゲームをする、ドラマを見る、など勉強以外のことを考えると勉強で溜まっていたストレスが一気に抜けるよ。その休憩の後に「自分は今こんなことしてていいのかな」と考えると私はやる気が出た!
    【知っトク勉強法】音楽を聴きながら勉強する。何より気分があがる!暗記系は良くないけど計算問題ならもってこいだと思う!
    もふまる先輩
    英語科英語コース / 全日制 / 1年生 / 2022年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番はどうだった?

  • 後輩へのアドバイス
    ニガテ教科で気持ちを引きずってしまった。
    Low先輩
    普通科理系2類 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~会場編~
    意外に時間が短く感じたので、少し少なめに持って行くべき。
    Low先輩
    普通科理系2類 / 全日制 / 1年生 / 2024年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 入試本番 ~試験編~
    数学は食塩水の濃度の問題が出て、予想外で焦った!国語は漢字の問題が、少しクセのある問題で時間がかかった。
    T.K先輩
    英語科英語コース / 全日制 / 1年生 / 2023年度
    この先輩の声をもっと読む
  • 偏差値

    進研ゼミ偏差値

    50~59

    普通科理系1類
    55~59
    普通科理系2類
    55~59
    英語科英語コース
    55~59
    英語科国際バカロレアコース
    55~59
    普通科文系
    50~54
    • ※掲載している偏差値は、 2024年度<合格可能性判定模試>のB判定値の偏差値です。
    • ※B判定値は、過去の入試結果等からベネッセが予想したものであり、各学校の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
    • ※「進研ゼミ偏差値」データがある学科・コースのみを掲載しています。

    入試情報

    募集学科

    【全】 英語科国際バカロレアコース、英語科英語コース、普通科理系2類、普通科理系1類、普通科文系

    併願校例

    • ※2024年度入試の情報です。
    • ※進研ゼミの先輩が実際に併願受験した高校を集計し、代表的な事例を掲載しています。
    • ※全日制の高校・学科の情報を掲載しています。

    高校情報

    基本情報

    所在地

    大阪市 中央区 玉造 2丁目 26-54

    交通・アクセス

    JR環状線 玉造駅・徒歩8分
    地下鉄長堀・鶴見緑地線 玉造駅・徒歩3分
    説明会情報

    説明会

    学校説明会
    5/17(土) 13:00~ 天王寺竹澤ビル9階,6/27(金) 18:00~ プロム近鉄奈良駅前 要申込(WEB)
    evening説明会
    7/28(月) 18:30~ アクセス梅田フォーラム 要申込(WEB)

    見学会・オープンスクール・体験入学 等

    オープンキャンパス
    10/11(土)11/22(土) 13:00~ 要申込(WEB)

    学園祭・文化祭

    文化祭
    11/1(土)
  • 見学 :-
  • 予約不要
    • ※2025年度(令和7年度)の情報です。5月12日時点の株式会社育伸社のデータをもとにしています。
    • ※学校行事および説明会の日程が変更される場合がありますので、訪問される前に必ず高校のWebサイト等で実施の有無を確認してください。

    大学合格実績

    大学合格実績はログイン後にご覧いただけます
    無料体験教材のお申し込み ×